2020年2月 6日 (木)

国家試験 模擬試験(1年~4年)

とうとう国家試験も来週の土曜日となり、4年生最後の国家試験の模擬試験が行われました。体調を崩したり、インフルエンザに罹る学生もおらず、全員が受験することが出来ました。残り1週間と少しですが体調管理に気を付けて頑張りましょう。

また、今回は春休みということで、1年生から3年生までの希望者も模擬試験を受験しました。とても多くの学生さんが参加してくれました。今まで学修してきたことがどこまで定着しているかを知る良い機会となりました。

1

2

3

2020年1月28日 (火)

秋セメスター 定期試験(2年)

いよいよ秋セメスターの定期試験が始まりました。

2年生は必須科目だけでも12科目もありますので、とても大変です。定期試験に向けてみんなで分担してノートを作ったり、勉強会をしたりしました。定期試験が終われば、春休みに入りますので、あと一息頑張りましょう。

1

2

2020年1月27日 (月)

1年(HR)

1年生のホームルームと兼ねてピザパ―ティしました。余興として漫才サークルも漫才を披露してくれました。ホームルームでは、定期テストへの心構えをお話しました。

1_2

2

3

2020年1月22日 (水)

国家試験 模擬試験(4年)

国家試験までとうとう1カ月を切りました。今日は年が明けて初めての模擬試験です。みなさん、年末年始も休まずに勉強してきた成果が出てきていましたよ。あと1カ月ですので土曜祭日も大学の勉強部屋を開放して、勉強の追い込みに入っています。

1

2

2020年1月16日 (木)

留学生

ベトナムから聖隷クリストファー大学大学院に留学中のHanhさん(博士後期課程)とViさん(博士前期課程)は、色々なことに挑戦し言語聴覚療法を学んでいます。今日は、聴力検査の方法を学びました。教えるのは学部3年生。英語と日本語を駆使して伝えました。2人とも聴力検査ができるようになりました。

1_2

2

2020年1月 9日 (木)

勉強会(2年)

2年生の「エクセルのグラフの作成方法」についての勉強会が行われました。言語聴覚学科の授業ではPCを使って報告書やレポートを作成する必要があるのですが、その中で表やグラフも作成しなくてはいけません。そのため、今回はエクセルでの聴覚検査の表の作り方を石津先生が講義してくださいました。授業外の任意の勉強会にもかかわらず、ほとんどの学生が参加していましたよ。

1

2

3

4

2020年1月 8日 (水)

研究法(3年)

3年生の研究法の授業では、各ゼミに分かれて論文抄読の課題が課せられています。先日、小林先生のゼミでは論文抄読の発表会が行われました。発表会の後にはクリスマスパーティが行われ、みんなで打ち上げも行ったそうですよ。

1

2

3

2020年1月 7日 (火)

国家試験模試(4年)

先日、今年度最後の国家試験が行われました。

みんな時間いっぱい最後まで真剣に取り組んでいました。国家試験まであと2カ月、模擬試験にも熱が入ります。4年生は正月返上でギリギリまで大学で国家試験の勉強をしていますよ。

1

2

2019年12月26日 (木)

リハビリテーション学部主催 市民講座

12月14日に静岡市で「スペシャリストから学ぶナチュラル子育て」というテーマで市民講座を実施いたしました。本学のリハビリテーション学部が主催し、各学科から小児を専門とする先生が講演しました。言語聴覚学科からは小林先生が「デジタル時代のことばと読み書きをはぐくむ子育て」というテーマで、ことばや読み書き能力を伸ばすための親としての関わり方について、最近の科学的研究結果にのっとってお話をして頂きました。多くの方に参加して頂き、会場からの活発な質疑応答あり、大変盛り上がった講習会となりました。

1_2

2_2

2019年12月 9日 (月)

国家試験 模擬試験(4年)

4年生は月に2回、国家試験の模擬試験が行われています。今回は本番と全く同じ時間で実施しています。今回の模試は全国統一模擬試験となっていますので、全国で自分がどの程度の位置にいるか分かる大切な模試です。最後まで問題を何度も見直すなど、皆さん真剣に取り組んでいました。

1_4

2_3

3_2