« 2014年6月 | メイン | 2014年8月 »

2014年7月

2014年7月30日 (水)

【No.115】最近行っている授業紹介!

こんにちは

 

教員の有薗です。

 

かなり暑い日々が続いております。

室内でも脱水になりやすいので、気を付けていきたいと思います。

 

 

幾つか大学の講義でご紹介できていないものをご紹介していきます。

 

6月下旬に内部障害系理学療法学治療学Ⅱの講義で、帝人在宅医療株式会社のご協力の下、人工呼吸器と在宅酸素療法の実技の講義を行いました。

1151_2
大井さんと杉崎くんは、ご満悦にNPPV(非侵襲的陽圧人工呼吸器)のフルフェイスマスクを装着して記念撮影(笑)

1152
帝人在宅医療株式会社の社員さんから、NPPVのマスクのフィッテングの説明中です。

1153


学生同士でNPPVのマスクのフィッテングを行い、NPPVを行っています。

マスクマンの大井さんと杉崎くんも参加(笑)

1154


NPPV中の田尾さん、何故かカッコつけている……

1155

帝人在宅医療株式会社の社員さんから酸素療法の機器の説明中です。

在宅酸素療法の患者さんからも良く聞かれますから、しっかり理解しましょう。

1156


NPPV管理中で、胸部の動きや変化を評価中です。

1157_2


在宅酸素療法の機器を持って、実際に歩いています。

患者さんもこんな感じで歩いています

 

これら機器を貸し出して頂き、さらに説明などもして頂きまして、帝人在宅医療株式会社浜松営業所の方々に、深く感謝を申し上げます。 



また、7月12日に3年生対象に、大学外部の理学療法士の方々のご協力を経て、OSCEを行いました。

模擬患者や評価者を大学外部の理学療法士の方々に行って頂きました。

1158_2
OSCEが始まる教室の前です。

非常に緊張した状況で、出番を待機しています

見ている方が緊張します。

1159


こちらはOSCE終了後の写真です。

緊張がほぐれた、開放感イッパイの集合写真です。

一人開放感有り過ぎですが………

 

 

今回、模擬患者や評価者を大学外部の理学療法士の方々にご協力して頂き、深く感謝を申し上げます。

OSCEの経験を活かし、秋からの臨床実習で、頑張って頂きたいと思います。

2014年7月23日 (水)

【No.114】2014年度リハビリテーション学部納涼祭・歓迎会

こんにちは。理学療法学科教員の吉本です。

 

今回は、7月16日に浜松駅前の『やま文』で開催されましたリハビリテーション学部の聖和会について報告します。

 

今回は、平野先生、小田原先生、私の3名が初の聖和会幹事を努めました。食通の平野先生から助言をいただき、美味しい料理を堪能することができました。

Image001写真1.大変おいしかったです。『やま文』の魚料理

Image003写真2.乾杯の音頭でカメラ目線の多羅尾先生

理学療法学科には、今年から田中真希先生が赴任しました。歓迎会の時期が遅くなり、少しフレッシュな感じはなくなりつつありますが、まだまだ若い力でリハビリテーション学部を盛り上げていってほしいです。

Image005写真3.理学療法学科の紅一点。新任の田中先生

Image007

写真4.何度もコメントを求められる矢倉先生

Image009

写真5.力を合わせて学生指導に励む教員一同

2014年7月17日 (木)

【No.112】学生レポート:2年生(10期生)編

こんにちは!

 

理学療法学科新2年生の菅野希歌・木村航汰です。

PT10期生も2年生になって既に3ヶ月が経ちました。
そして6月27日には理学療法演習Ⅰの実技試験OSCEが行われました。

今回のOSCEの項目は、脈拍•血圧•ROM(関節可動域測定)•MMT(徒手筋力検査)•四肢長です。

そのOSCEに向けてたくさんの練習をしてきました。

1131

(ROMの練習をする森下さんと西尾さん、そして奥で教科書を熟読する板倉君)

1132

(血圧測定をする髪を切ってワイルドな平野君と辻村さん)

初めてのOSCEということで皆とても緊張していましたが、無事終えることができました。

7月末には再びOSCEがあります。今回の学び•反省を生かして頑張りたいと思います。

そして、、、

翌日の6月28日には、新1,2,3年生合同の笑運動会を開催しました!

 

運動会では、各学年男女に分かれて学年対抗でバレーボール、ドッジボール、バスケットボールの3種目で競い合いました。

 

どの学年も強く接戦の末、

 

バレーボール男子 2年生優勝 女子 1年生優勝

ドッジボール男子 2年生優勝 女子 2年生優勝

バスケットボール男子 1年生優勝 女子 3年生優勝

「総合優勝は2年生」という結果になりました!!

 

皆で走って、笑って、汗をかいてさらに仲を深めることが出来ました!!

1133

(総合優勝2年生 10期生ポーズで)

1134

(3年生集合)

2014年7月 9日 (水)

【No.112】9期生の機能代償機器学Ⅱ 装具制作実習が、行われました!!

みなさん、こんにちは、理学療法学科教員の金原です。

最近、気温も上がり夏日が、多くなりましたが、みなさんは体調いかがですか?

大学では、9期生(3年生)の装具制作実習が行われました。

講師は、例年、装具制作でお世話になっている、石原先生です。

講義では、9期生のみなさん、石原先生の説明に集中し、とても充実した楽しい実習をすることができました。

1121

休み時間を利用し、みんなで記念撮影をしました。

1122

石原先生より、バイブレーションカッターについて、ご教示いただきました。

1123

初めて、バイブレーションカッターを使いました。

下肢を傷つけるのではないか・・・・、失敗できません!!

すべてカットし終わり、緊張が、笑顔を誘います。

1124

1125

1126

1127

1128


各グループの実習の様子です。

1129

上の写真は、私たち、装具はめ隊のみなさんです。

 

このように、今、9期生は、臨床実習Ⅰ期に向けて、準備を進めています。

 

臨床現場には、これまでに聖隷クリストファー大学を卒業された多くの理学療法士の先生がおります。是非、先輩は、可愛い後輩を、より良い理学療法士となれるよう、ご指導ください。先生方のご自身の臨床実習経験などを学生にお聞かせください。

よろしくお願いいたします。

 

金原一宏









2014年7月 1日 (火)

【No.111】第1回健康ぷらすワン講座が開催されました!

みなさん、こんにちは。

夏に向かってまっしぐらの今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

理学療法学科教員の田中です。

 

6月21日にみをつくし文化センターで、第1回目の健康ぷらすワン講座が開催され、

学科長の西田先生と私田中が講師として招かれ、講演をさせて頂きました。

 

 

主催は4月にオープンしたばかりのトレーニング型デイサービスぷらすワンです。

短時間で運動を中心としたサービスを提供するデイサービスで、

いわゆる、リハ特化型デイサービスになります。

みなさん、場所はご存知でしょうか?

 

本学に隣接する社会福祉法人十字の園の第2アドナイ館に併設しています。

隠れ家的な場所にありますが、是非、ぷらすワンを覗きにいってみてください。

本学の卒業生かつ大学院生の3期生後藤未来さんと6期生石田武希さんが理学療法士として働いていますよ。

そして、西田先生、根地嶋先生と私田中が週1~2回、臨床協力を行っています。

 

このような、ぷらすワンと本学の教員の繋がりを活かして、

ぷらすワンと聖隷クリストファー大学との共催で、地域の方々を対象に健康講座を開催することになったのです。

 

 

まずは、第2アドナイ館鈴木淳司施設長の開会の挨拶で、会場のみなさんの心をつかみます!

1111

西田先生と田中が担当したテーマは「栄養からみた健康づくり」

元気でイキイキと過ごすための、介護予防と栄養と健康づくり

についてのお話をさせて頂きました。

1112

1113

1114

みなさん、熱心に聞いてくださり、質問も頂きました。

 

 

続いては、ぷらすワンの理学療法士である後藤未来さんから、

ぷらすワンで実施している身体評価(Inbody)についてのお話です。

1115

こちらも興味深々の内容です。

 

 

そして、鈴木晶子主任からぷらすワンの紹介。

1116

わかりやすく、丁寧な説明です。

ぷらすワンに行ってみよう!という方が増えそうです。

 

 

その後は、、、、、

1117

Inbodyの測定体験と

1118

測定結果の説明と健康相談

 

 

みなさんの健康への関心の高さがうかがえます。

さすが健康長寿の政令都市「浜松」!!!

1119

参加者はなんと! 47名!!! (ほぼ満席状態)

多くの方々にご来場いただき、誠にありがとうございました!

 

ぷらすワンを利用されている方はお友達を連れてお越しいただき、

人・地域との繋がりの大切さを再確認しました。

 

スタッフのチームワークの良さがピカイチで、準備から片付けまでがスムーズに流れ、

無事に閉会。

 

 

 

田中にとっては、初めての講師という大役。

西田先生や後藤さん、スタッフのみなさんの助けを借りて無事に任務を果たせました。

 

新たな課題も見つかり、今後につながる経験をさせて頂きました。

この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。

 

 

 

 

最後にみなさんと記念撮影。

11110

十字の園実習中の松岡くん、田中、鈴木施設長、西田学科長、十字の園実習中の田中くん

ぷらすワン理学療法士の石田くん、後藤さん、介護士の藤田さん、俊野さん

 

 

素敵なスタッフが揃ったぷらすワンは、科学的な根拠に基づいた評価と運動指導で

地域のみなさんの心と体の健康をサポートしてくれるデイサービスです!