« 2013年7月 | メイン | 2013年9月 »

2013年8月

2013年8月26日 (月)

【No.069】8月2度目のオープンキャンパスを行いました

こんにちは。教員の大町です。

 

先週の土曜日、

8月24日はオープンキャンパスの日でした。

夏休み中ということで、参加者も多く、

生徒さんだけでなく、

ご両親そろって参加されている方も

多くみられました。

69

(教室は高校生、保護者の皆様でいっぱいになりました)

 

当日のオープンキャンパスは

・学部の全体説明、入試説明、

・リハビリテーション職種(PT・OT・ST)の役割と連携の実際

・それぞれの学科の体験授業、

・懇談と個別相談

・実習室見学

というプログラム内容で行いました。

69_2

(個別相談では在学生、教員と直接お話しができます.今回も多くの来場がありました)

 

 

理学療法学科では

「ストレッチングを科学して体験しよう!!」という

模擬授業を金原先生が担当されました。

69_3

(模擬授業を担当した金原先生と学生たち)

69_4

科学的根拠に基づいたストレッチをみんなで体験しました)

 

 

また、3号館1階では、

・治療室で物理療法機器の展示と体験

・機能訓練室で重心動揺計の紹介

・多目的実習室で懇談と個別相談

を行いました。

 

新しい試みとして

3号館の入り口でカフェがオープンしていました。

とても大盛況でした。

 

オープンキャンパスに参加された受験生の皆さん、

いかがでしたでしょうか。

 

夏休みが終わると

本格的な入試のシーズンになります。

 

次の大きなイベントは

11月2日(土)の聖灯祭(大学祭)となります。

都合が合うようでしたら、

受験勉強の息抜きと

さらなるモチベーションアップに

大学に遊びに来てくださいね。

【No.068】ボランティアに行ってきました!!

こんにちは、理学療法学科3年の梶山、村松、望月、吉澤です。

夏休みに入り、暑い日が続きますが皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

実習に向けて、3年生は勉強に励んでいるかと思います。

 

 

8月3日、私たちが臨床実習Ⅰ、Ⅱでお世話になる浜松十字の園の夏祭りのボランティアに参加させていただきました。

 

当日は多くの方で賑わい、とても楽しい時間となりました。

一人ひとり、利用者さんと一緒にたくさんの出店をまわったり、消防団の方たちによるラッパ演奏、フラダンス、盆踊り、また最後には花火などがあり、盛りだくさんの一日でした。

Image001

(消防団の方によるラッパの音はとても勇ましく、元気が出る演奏でした。)

Image003

(利用者さんや職員の方も一緒にフラダンスを踊りました。)

Image005

(利用者さんは盆踊りの音楽が好きで、一緒に歌ったり手拍子されていました。)

Image007

(最後は輪になって踊りました。)


10月より開始される臨床実習は、利用者さんに対しての理学療法の検査測定を行い、生活をする上での課題を見つける評価実習です。

 

今までの学習の成果を発揮し有意義な実習とするため、この貴重な夏休みを活かし更に学修を進めたいと思います。



2013年8月21日 (水)

【No.067】ブラジルで行われた学会に参加して参りました

猛暑が続く今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

理学療法学科の根地嶋です。

 

去る2013年8月4~9日に、ブラジルで開催されたバイオメカニクスの学会(The XXIV Congress of the International Society of Biomechanics)にて、ポスター発表をして参りました。

 

ブラジルはブラジルでも、学会会場はナタールというブラジルの北東部に位置するまちです。私は、成田→ニューヨーク→リオデジャネイロを経由してナタール入りしました。ニューヨークからリオに飛ぶ飛行機では、搭乗時、自分の席にすでにどなたかが座っているというアクシデント(チケットの座席番号が同じ)もありましたが、無事、ナタールに着くことができました。

 

自身のポスター発表は、「Determining the effect of leg length discrepancy simulation on pelvic alignment by using digital photography」というタイトルで、下肢の長さの左右差が骨盤の歪みにどのような影響を及ぼすか研究したものを発表しました。残念ながら英語でディスカッションするに至りませんでしたが、ちかいテーマで研究をしていた研究者とコミュニケーションをとれたことは貴重な経験でした。

 

学会のみならず、今回の出張の過程で言葉の壁に幾度となくぶつかりました。英語でのコミュニケーションができれば、さらに有意義な学会参加・出張になったことでしょう。次の国際学会に参加するときには、グレードアップして望みたいものです。

 

最後に、長期間の出張に当たり多くの皆様のご協力をいただきました。ご迷惑をおかけしたことをお詫びするとともに、感謝申し上げます。ありがとうございました。研究を次のステップにすすめ、再び国際学会を目指したいと思います。

Photo_4

(写真1:学会会場の目の前は海です。)

Photo_5

(写真2:写真1の位置で振り返ると、会場のゲートがあります。地元民と思われる方々がランニングをしています。)

Photo_6

(写真3:会場入り口です。会場はビルのように縦に伸びる建物ではなく、平坦で広い作りです。)

Photo_7

(写真4:ポスター会場です。手前のテーブルに軽食が並びます。夜になればビールなどのアルコールが提供される日もありました。)

Photo_8

(写真5:私のポスターは、写真4の右列、一番奥に設置する事になりました。)

2013年8月19日 (月)

【No.066】学生レポート:3年生(8期生)編「3年生春セメスターを終えて 食事会」

(今回は、春セメスターを終えた3年生からレポートしてもらいます。)

 

 

こんにちは。理学療法学科3年の橋ヶ谷と杉浦です。

 

夏本番になり4年生はすべての臨床実習を終了され、1、2、3年生は筆記試験を終え夏休みとなりました。

 

3年生はキーワード学習やOSCEなど筆記試験以外にも様々な学習活動を乗り越えてきました。そこで今回慰労の意をこめて食事会を行いました。残念ながら各々の事情により全員参加とはなりませんでしたが良いリフレッシュになりました。

Image001

3年秋セメスターからはいよいよ臨床実習Ⅰ,Ⅱが始まります。

その準備として2ヶ月間の夏休みがとても重要なものになると考えています。

臨床実習までに残された時間を有意義に(学習と遊びの切り替えを上手くして)過ごしていきたいと思います!

 

橋ヶ谷拓麻、杉浦舞

2013年8月 2日 (金)

【No.065】7期生が臨床実習Ⅳ期を終えました。

こんにちは!! 理学療法学科教員の金原です。

 

7月26日に、期生の臨床実習Ⅳ期が終了しました。

7期生全員の表情は、理学療法士としての頼もしさを伺えました。

臨床実習Ⅳ期は、皆さんにとって、どのような実習でしたか?

みなさんが立案した理学療法プログラムは、考えに考え抜いたものですか?

きっと理学療法プログラムの立案に、多くの苦労や悩みもあったと思います。

 

これまで7期生は、無事に全員報告会を終了しました。

報告会での7期生は、堂々として、自身で立案施行した理学療法プログラムを発表していました。各々の思考や思いが込められていて、素晴らしかったです。

651

652

653

654

(報告会の様子)

 

 

来週は、OSCEです。

患者さんとのコミュニケーションは、上手くなりましたか?

是非、頑張ってください。

 

4年間の大学生活、長いようで短い充実した日々、これまでの経験が、7期生を成長させてくれました。

これは、みなさんの頑張りもありますが、これまで皆さんの実習を支えてくださった患者様、臨床実習指導者の方々のおかげです。

ですから、感謝の気持ちを忘れないでください。

 

皆様のおかげで、本学の7期生は、大きく成長しております。本当にありがとうございました。

これから7期生は、卒業研究、就職活動、国家試験とイベントが盛りだくさんです。

体調には、くれぐれも注意して、前進してください。

7期生のさらなる成長を、理学療法学科教員は、楽しみにしております。

 

金原一宏