高次脳機能障害学評価演習 症例検討会(3年)
本日は3年生の高次脳機能障害学評価演習での症例検討会について紹介いたします。
この授業では事前に現病歴やMRI画像、各種神経心理検査の結果が提示され、症例の評価や問題点について各グループで話し合い、その後意見交換を行います。今日の症例は軽度認知障害(MCI)の患者さんでした。MCIと認知症の違いなど、活発な意見交換がされていました。
« 臨床実習Ⅱ:実習地訪問(4年) | メイン | 言語発達学(1年) »
本日は3年生の高次脳機能障害学評価演習での症例検討会について紹介いたします。
この授業では事前に現病歴やMRI画像、各種神経心理検査の結果が提示され、症例の評価や問題点について各グループで話し合い、その後意見交換を行います。今日の症例は軽度認知障害(MCI)の患者さんでした。MCIと認知症の違いなど、活発な意見交換がされていました。