本日より秋セメスターが始まりました。

1年生の専門科目は、
春セメスターの言語聴覚障害学概論と秋セメスターの言語聴覚診断
学Ⅰのみです。
初日のⅡ限目から専門科目で緊張した学生もいたようです。
まだ、専門科目を学んでいないので、一般的な知識から評価・
診断について学びます。

今日は、「やまとなでしこ」の合コンシーンを見て、情報収集や観察について考えました。
1日体験実習を経験したので、少し、臨床のイメージができたようです。
毎回、DVDなどの視覚的教材を用い、演習をしながら進め、
課題(宿題)も出ます。


楽しみながら学習できるといいですね。