聖隷クリストファー大学 言語聴覚学科ブログ
« 失語症学Ⅱ(3年生)
|
メイン
|
地域貢献(教員) »
2014年7月18日 (金)
摂食嚥下障害学概論(3年生)
7月14日の摂食嚥下障害学概論では「口腔ケア」
について学びました。
歯科衛生士の小宮山ひろみ先生に来ていただき、
口腔ケアの演習も行いました。
口が汚くては誤嚥性肺炎になる危険性があるので、
みんな真剣です。
テープで模擬的に麻痺を作り、食べ物が麻痺側に残りやすいこと、
歯ブラシを効果的に用いて食物残渣をしっかり取ることが重要であ
ることをお互いに演習を通して実感していました。
アーカイブ
2025年5月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年8月
2024年6月
2024年5月
カテゴリ
1年生
2年生
3年生
4年生
イベント
サークル
卒業生
授業
教員
リンク
日本言語聴覚士協会
理学療法学科ブログ
作業療法学科ブログ