« 2019年9月 | メイン | 2019年11月 »

2019年10月

2019年10月23日 (水)

「福祉の日記念講演会」が開催されました

10月17日(木)「福祉の日記念講演会」が開催されました。

静岡県では、1月1日から数えて294日目を「福祉の日」としています。本年は10月20日にあたりますが、本学社会福祉学部では、その前後に「福祉の日記念講演会」を毎年開催しています。

本年度は、公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンの豊田光明氏に、「国際NGOセーブ・ザ・チルドレンによる世界での子ども教育支援と社会福祉的支援~支援現場における取り組みのご紹介~」という演題でお話をいただきました。

Image1

セーブ・ザ・チルドレンは、世界120カ国で、子どもの支援を行い、すべての子どもにとって、生きる・育つ・守られる・参加する「子どもの権利」が実現される世界を目指しています。その実現のために、モンゴルにおける実践と、そこで有効であった例などが示されました。

Image2

Image3

今回、社会福祉学部と介護福祉専門学校の学生さんが参加してくれましたが、大変興味深い内容に、皆、真剣に聞き入っていました。

Image4

学生たちの、今後の目標の参考になった人も多かったのではないかと思います。

 

(社会福祉学科 渡辺)

2019年10月 2日 (水)

映画「オキナワへいこう」を観ました

昨日、浜松市の映画館「シネマイーラ」で浜松サルーテの会さんが主宰する映画会に行ってまいりました。

「オキナワへいこう」というタイトルのドキュメンタリーで、精神科病院に入院中の方々の生活や、沖縄へ行きたいと希望した方と、その支援をした専門職の方にまつわるエピソードがとても丁寧に描かれていました。

Photo

お一人お一人の生活が映し出されていることで、日本の精神科病院の長期入院の課題をあらためて考えさせられました。

監督は写真家で映画監督でもある大西暢夫監督でした。

大西監督は長年にわたり精神科病院や福祉サービスの写真や映像を取材されている方です。

私も15年ほど前、地域福祉の現場で働いている時に取材を受けたことがありました。

その際、当事者の方のご自宅や入院先をじっくりと取材をされていました。

精神障がいをもつ方に寄り添いながら写真を撮る手法に、すごい方だなと感じました。

その後、専門職の雑誌に素敵な写真を掲載していただき、掲載された当事者の方と共に喜んだことを記憶しております。

映画会のあとは、大西監督をかこんでの座談会が行われました。

当事者の方、ご家族の方、一般の市民の方、専門職の方等、様々な立場の方からのお話をお聞きすることができ大変有意義な時間でした。

(文責 社会福祉学科 佐々木)