« 2012年8月 | メイン | 2012年10月 »

2012年9月

2012年9月28日 (金)

【31】1年生から現場で学びます!

社会福祉学科の「インターンシップ入門」。

実習の入門編であり、現場体験を取り入れた科目です。

この科目を行うことができるのは、実習先のご理解とご協力のおかげで、本当にありがたいことだと感じています。

さて、まだまだ残暑がつづく9月上旬~中旬に行われた実習について、ほんの一部ですがご紹介したいと思います。

高齢者施設でのある一コマです。

Img_00011

この格好はもしや…


Img_00281

Img_00151

フラダンス慰問時の様子です。

なかなか大学では見られない表情かもしれません。

利用者のみなさまからもよい表情を伺うことができ、

スタッフさんもうれしい気持ちになったそうです。


貴重な体験を重ね、現場の多様性を学び、

自身を振り返る時間になったことと思います。

これから、しっかりと事後学習をしていきましょう。

2012年9月11日 (火)

【30】オープンキャンパスのお知らせ ~キャンパスで授業を体験し、教員や先輩と話してみよう!!~

915日(土)に社会福祉学部のオープンキャンパスを開催いたします。

Img_7820

【キャンパスの様子(8月の夏のオープンキャンパス時)】


社会福祉学部の詳しい紹介や体験授業、学生によるキャンパスツアー、個別相談など盛りだくさんの内容です。また、当日は浜松駅から無料シャトルバスもご用意しております。

ぜひ、お時間のある方は聖隷クリストファー大学社会福祉学部オープンキャンパスへお越しください。

P1080221

【入試説明】

Img_7871

【本学教員や学生との懇談の様子1


Img_7966


【本学教員や学生との懇談の様子2

2012年9月 7日 (金)

【29】地域の専門職と一緒に学び合います

82719時から、「インクルージョン研究会」が開催されました。


この研究会は、地域の福祉専門職の人たち、事業所の人たち、市役所、社会福祉協議会等など、特に障がいのある人の福祉に興
味・関心を持っている人たちの集まりで、5年目を迎えます。


毎月1回の定例会では、障がいのある子どもたちのことから、障が
いのある人たちの生活や働くということ、相談支援事業所のあり方、浜松市の障害者計画や障害福祉計画等など、その時々にテーマを決めてお互いの意見交換、学びの時としています。


今回は、「障害者自立支援連絡会について」です。ちょっと難しいテーマですが、50名近くの人たちが集い、全体で共通認識を
持つためのプレゼンを聞き、その後グループにわかれて意見交換をしました。


私たちの生活する浜松。障がいのある人も、ない人も、暮らしやすい街にしていきたいものです。


ちなみに4年生のNくんは、「自立支援連絡会」をテーマに卒業研究に取り組んでいます。
どんなまとめができるのか、とても
楽しみです。

P11503511_2

(写真1)
夜も遅いのに、自主的に多くの人たちが集まります。私たちの街だからこそ、
自分自身の問題としてもっともっと考えていきます。


P11503541_2

(写真2)少人数でのグループワークでは、日頃感じていることを語り合いました。


P11503621_3

(写真3)4年生のNくんも、グループで話し合ったことをみんなの前で発表しています。
 

2012年9月 6日 (木)

【28】オープンキャンパス(その2):福祉の働きを改めて考えました...

オープンキャンパスの後半は、模擬授業、懇談会です。


模擬授業では、福田先生から「希望の再生と福祉~何もできないことからはじまる支援~」をテーマにビデオを観て、また考え
る機会を持ちました。

私たちはあまりにも無力であることを実感しながらも、福祉の幅の広さを考える時間になりました。震災
を通して、日々の生活を通して、もっともっとさまざまなことに向かいあっていきたいものです。

P11503461
福田先生の模擬授業

懇談会では、在学生・先生たちと一緒に懇談。学生生活のこと、アルバイトのこと、サークルのことなどの話で盛り上がりました。ぜひ、来年は、いや参加してくれた高校1年生・2年生は、2年後・3年後に聖隷に入学してくれるのを楽しみにしています。

P11503491
懇談会で一緒のグループになった仲間たちと「はい、チーズ!」

2012年9月 4日 (火)

【27】オープンキャンパス(その1):学生が中心になって社会福祉学科を紹介

825日、暑い日になりましたが、聖隷クリストファー大学はオープンキャンパスで大賑わいでした。

社会福祉学部も3学科それぞれに、学科紹介を行いました。


P11503401

社会福祉学科については、1年生、2年生、4年生の学生が大学と高校の違い、大学での学び、
実習での体験などを伝えてくれました。この日のために、学年ごとにわかれながら、1ヵ月以上も前から打合せをしてきました。友だちと相談をし、先生とも相談しながら、作りあげてきました。

P11503351   


P11503361


P11503371_3

さすが~、社会福祉を学ぶ人たち!!!先生たちも、涙が出そうなほど嬉しかったです。

2012年9月 3日 (月)

【26】「ふくし」体験教室開催!

825日(土)、中学生を対象にした「ふくし」体験教室が開催されました。

「介護って何をするの?」ということで、高齢者体験、車いす体験。

また「相手の気持ちを理解する」ために、食事介助をする体験・介助される体験をしました。

「ふくし」を考えるきっかけになったでしょうか?

社会福祉の先生方、介護福祉の先生方、そして4年生の先輩も交えて楽しい時を過ごしました。

ぜひ将来の日本の、浜松の福祉を担う一人担って下さいね。

P11503221_2

(写真1)車いすの運転は難しい???

P11503251

(写真2)食べさせてもらうってどんな気持ち?ちょっと恥ずかしい?!

P11503331

(写真3)参加してくれた中学生、4年生の先輩、先生たちと「はい、ポーズ!」