« オープンキャンパスが開催されました。 | メイン | 授業風景②-ソーシャルワーク演習Ⅵ »

2016年7月18日 (月)

授業風景①-社会福祉演習Ⅰ

残すところ、春セメスターの授業はあと2回。
その後の定期試験が終われば夏休みです。
今セメスターの授業等を振り返り、
印象に残る出来事をシリーズで紹介していきます。

今回は2年次の必修科目である「社会福祉演習Ⅰ」です。
私が担当するグループは、1人2回の発表が義務づけられていて、
前半1回は「差別・偏見」にかかわるテーマで各自がまとめます。

「風俗産業に従事する人に対する差別」「人種差別」「部落差別と食文化」
「女性差別」「性的少数派への差別」「嫉妬と差別の関係性」「スクールカーストと差別」
「ニューエコノミーと差別」「妊婦差別」「人種差別と格差教育」など、
非常に多様なテーマでの発表となりました。
そして、それぞれのテーマごとになかなか意味深い議論が展開されました。

Dscn1884

後半は各自が好きなテーマで発表しました。
「老老介護」「児童虐待」「アルコール依存症」「人間の欲求」
「生活保護」「ネットいじめ」「乳幼児の早期療育」「ストレス」など、
これもまた多様なテーマが取り上げられました。

1週早く授業が終了したので、
来週はみんなで「かき氷」を食べに行く予定です。