はや6月も半ばを過ぎ、1年の半分が終わろうと。。。その⑤
前回は「発達障害」をテーマとした外部講師による講義についてお伝えしました。
今回は、それを踏まえたグループによる発表を取り上げます。
2グループに分かれた発表内容は多岐にわたり、
その一部をここに紹介します。
・知的障がい者(児)のサポート(子ども発達障害、大人の発達障害、親への支援)
・自閉症の支援方法
・学校と関係機関との連携
・自閉症にかかわる周囲の理解
と、なります。
障害そのものに理解からはじまり、こどもからおとなへ、
本人をとりまく学校や社会にまで視野を広げ、自分たちで
探索しようとする姿勢に、担当教員も感動してしまいました。
さらに、今回はパワーポイントを使った発表だけでなく、
聞き手がわかりやすいように、実際にカードを作成してみたり、
ロールプレイなどが取り入れられたり、発表の形式にも
非常に工夫が凝らされていました。
今回は、それを踏まえたグループによる発表を取り上げます。
2グループに分かれた発表内容は多岐にわたり、
その一部をここに紹介します。
・知的障がい者(児)のサポート(子ども発達障害、大人の発達障害、親への支援)
・自閉症の支援方法
・学校と関係機関との連携
・自閉症にかかわる周囲の理解
と、なります。
障害そのものに理解からはじまり、こどもからおとなへ、
本人をとりまく学校や社会にまで視野を広げ、自分たちで
探索しようとする姿勢に、担当教員も感動してしまいました。
さらに、今回はパワーポイントを使った発表だけでなく、
聞き手がわかりやすいように、実際にカードを作成してみたり、
ロールプレイなどが取り入れられたり、発表の形式にも
非常に工夫が凝らされていました。