« 聖隷クリストファー大学のキャンパス紹介~スクールバス、図書館~ | メイン | 続:授業風景のご紹介 サツマイモ収穫祭!<保育内容(環境)より> »

2022年6月24日 (金)

授業紹介「生活」

こんにちは。

今回は「生活」の授業についてお伝えしようと思います!

 

「生活」の授業は、小学校教諭志望の人も保育士志望の人も共に、1年生全員で学んでいます。

今までは児童生徒として授業に関わってきましたが、この授業では「こどもたちに考えさせるためには?」や「『学び』とはどういうことだろう」と先生の立場として授業と関わっています。

 

今週の授業のテーマは「おもちゃ作り」です。

各グループで紙コップや牛乳パックなどの身近なものを使い、おもちゃを制作しました。

先週までに学んだ幼児期までに育ってほしい「10の姿」や各教科とのつながりを意識してルールを考えました。

01 02

私のグループは割りばし鉄砲で的当てをするおもちゃを作成しました。

友達と話しながらの授業は楽しく、あっという間でした!

来週は他のグループが作成したおもちゃを見ることができるので、楽しみです。

 

 

 

また、私は自主学習として家で植物の栽培もおこなっています。

授業で子供たちに気づきを与えるには、先生が失敗してみるのが有効な方法だと知ったので、成功用と失敗用に二つのなすを栽培しています。

 

下の写真は5月29日に植えた時のものです。

茶色の鉢には水と肥料を与え、緑の鉢には与えないようにしました。

03 04

3週間後には…

05

どちらの鉢のなすも実がなるほど大きく成長しました!!

失敗することは難しいのだなと実感しました。

 

こども教育福祉学科 1年

コメント

コメントを投稿