« 2017年10月 | メイン | 2017年12月 »

2017年11月

2017年11月30日 (木)

ソーシャルワーク演習Ⅰ「高齢者体験」

みなさん、こんにちは!!
11/21のソーシャルワーク演習Ⅰの授業で、高齢者体験を行いました。

Image3jpeg


腰が曲がる、目が見えにくい、耳が聞こえにくい、足が上がらなくなるなど、さまざまな体験をしました。
段差を登る事も一苦労で、また恐怖も感じました。
私たちが普段とても動きやすく、生活しやすい体を持っていると改めて感じることができました。
 

Image2jpeg

こども教育福祉学科
1年次生より

2017年11月18日 (土)

「子どもと音楽表現」の授業

みなさん、こんにちは!
子ども教育福祉学科1年生です。
今回のブログは、こちらです。
いよいよクリスマスが近づいてきたので、「子どもと音楽表現」の授業で行っているハレルヤコーラスが盛り上がってきました。

8jpg

Photo_2

今、音取りと音楽表現の練習にみんな必死になって取り組んでいます。

Jpg

Jpg_2

当日は、素敵な演奏ができますように!!

 
みなさん、見守っていてください。
 
宜しくお願いします。
 
子ども教育福祉学科1年次生

2017年11月14日 (火)

学生の親睦と車椅子体験

みなさん、こんにちは!!
11月11日(土)はポッキーの日です。
ご存知でしたでしょうか。
というわけで、こども教育福祉学科の1年生でポッキーパーティーを行いました。
大学の購買(クリストア)で10円引きで売られていました。
親睦が深まりました。

20171110155018jpg

20171110155042jpg
食べてばかりではありません。
ちゃんと勉強もしています。

ソーシャルワークの授業で車椅子体験をしました。
実際に車椅子に乗り、体験することで車椅子に乗る時にはどのような注意点があるのか、支援する側はどのような点に配慮すべきなのかなどに気付き、学びを深めることができました。

20171110155123jpg

こども教育福祉学科1年

2017年11月10日 (金)

オープンキャンパス引継ぎ式

これまでオープンキャンパスを運営し、支えて来てくれたこども教育福祉学科2年次生の慰労会と次の学年への引継ぎの会が行われました。
 
2年生には感謝状と粗品が渡され、

Dsc_1216jpgoc
1年生には委任状が手渡されました。

Dsc_1218jpgoc

Dsc_1219jpgoc

Dsc_1217jpgoc
世代交代がなされ、新体制でオープンキャンパスを盛り上げていって下さいね。

2年生、お疲れさまでした。
1年生、頑張って下さい。
 
 
See you,
Nino

2017年11月 9日 (木)

ソーシャルワーク演習

みなさん、こんにちは。
この授業では、2つのグループに分かれて車椅子体験と視覚障がい者体験を行いました。

20171107105627jpg

20171107105558jpg

20171107105537jpg

20171107105510jpg_2

普段から車椅子を使っている人や目が見えない人の苦労、不便さを実感することができました。
また、援助側の気遣いや援助の仕方を学ぶこともできました。
とても有意義な講義でした。


こども教育福祉学科1年

2017年11月 8日 (水)

「聖灯祭」より

11月4日(土)は、本学の学園祭「聖灯祭」が開催されました。

20171107105714jpg

サークルごとの出店や特設ステージでの発表、お笑いライブでは有名人を見ることができました。
学生だけではなく、地域の人々も共に学園祭を堪能されてました。

20171107105701jpg

20171107105647jpg

子ども教育福祉学科1年次生より

2017年11月 7日 (火)

大盛況!聖灯祭「宝石箱展」

11月4日(土)は本学の聖灯祭。秋晴れの下、気持ちよく行われました。
中でも「宝石箱展」は近隣の施設から障がいのある方やお年寄りの作品が寄せられ、大変に見応えのある展覧会となっていました。また、廊下には世界児童画展に出展された国内外の子供たちの作品も展示され、年齢や障がいのある・なしに関係なく、誰もが楽しめるものとなりました。

Img_3061

Img_3062

Img_3063

Img_3064

Img_3066

Img_3067 こうした展覧会を通して、授業だけでは得られない企画・運営の実際や、表現することの意味や価値について学ぶ機会となりました。参加・協力した学生からも作品を鑑賞し、準備や片付けに携わることで、改めて施設や病院、保育所・幼稚園などで作品を展示し、造形的な雰囲気に満たすことの意味を考えられたといった感想が聞かれました。

来年以降も「宝石箱展」は開催されます。是非、お越しください!そして、素晴らしい作品の数々に触れてもらえたらと思います。
 
最後に、作品展示にご協力くださった第2アドナイ館、小羊学園、讃栄寮、朝霧荘、そして美育文化協会の皆様には心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。

1年次生の講義の様子「保育原理」・「こどもと音楽表現」

保育原理の講義で「モモ」を視聴し〝時間〟について考えることができました。

20171031114944

子どもと音楽表現の時間ではハレルヤの練習をしました。クリスマス礼拝に向けて各パートごと練習を頑張っています。

20171031115205
20171031115122

子ども学科一年

2017年11月 4日 (土)

聖灯祭にて

こんにちはhappy01

毎年、こども教育福祉学科では、

学生が企画をする子育てひろばを開催しています。

P1050016_2

P1050022

加えて、現役の男性保育士さんのグループ

「ふくろうず」による遊びライブもあるのです。

P1050027_3  あれ??保育士さんじゃないのwobbly??

P1050024_2 手遊びや歌など、親子で楽しめる内容です

P1050029_2 声を掛けられた学生が前に出て一緒に盛り上げますhappy01

あっという間に午前のひろばは終わります。

たくさんの親子連れが参加して、楽しいひとときとなりました。

(ち)catface