2015年10月23日 (金)

ハロウィンイベント(^^)

こんにちはhappy01

22日に、授業でもお世話になっている

えほん文庫さんのイベントに3年生が

お手伝いで参加をしましたflair

毎年、オープニングの10分を行っています。

P1040122  楽しいことがはじまるよ~~happy02

P1040135 ハロウィンbellがテーマなので・・ おばけの手遊びpaper

P1040141ボランティアの方による絵本の読み聞かせbook

パネルシアターeye すごい!!

P1040143最後は、参加者が持参したお菓子を配りましたshine

本日も午前中にお邪魔しますョhappy02

(ち)catface


2015年10月 6日 (火)

中西部アフリカ研修

こんにちはhappy01

10月の5日から8日まで、

アフリカのベナン共和国、コートジボワール共和国、

チャド共和国、ニジェール共和国、ブルキナファソの5つの国から

研修で浜松を訪れています。

5日は、4年生の「保育・教職実践演習」の授業に

参加されました。

P1040113 4年生の学びについてのプレゼンテーションhappy01

 公用語はフランス語ですpaper

P1040114 アフリカの幼児教育についてお話しをしてくださいました。

 国によっても違いは、ありましたョbearing

P1040115  最後は、研修参加者、学生双方から質問をしました。

 研修に参加された方からは、時間をオーバーする数の

 多くの質問をいただきましたhappy02

 有意義な時間clockとなりました。

(ち)catface



2015年10月 1日 (木)

支えていただきました(>_<)

こんにちはhappy01

今日から10月maple2015年も残り2か月coldsweats02

25日にふれあい広場の準備を遅くまで

お手伝いしてくれた3年生に・・・shine

P1040111_2

   約束した・・・ birthdaybirthdaybirthdaybirthdaybirthdaybirthdaybirthdaybirthday 

参加はしなくとも、ゼミ生の話しに耳を傾け、

いろいろと意見を出してくれました。

本当~~~にsign03ありがたい限りですbearing

また、新聞の地域欄bookに載っていたということでeye

わざわざ新聞を購入して、今回声をかけてくれた

学生が持ってきてくれましたhappy02

P1040109 子どもたちに好評だったシャボン玉ですが

雨上がりだったため、泡だらけにshock

30日は、ゼミ生と振り返り。

また今後の進め方の話し合いなどなどhappy01

P1040110

ゼミ生には、研修土産birthdayin北海道smile

短い期間のなかで、周りに支えられ、

行事を終えることができましたねhappy02

(ち)catface

 

2015年9月29日 (火)

実り多き1日(^^)

こんにちはhappy01

湖西市で行われたふれあい広場に

3年生のゼミ生と参加をしましたhappy01

P1020559社会福祉協議会で用意をしてくださった看板happy01

P1020555学生の手作り看板happy01 シャボン玉が目玉eyeですdiamond

P1020556 10時スタートsign03準備段階ではあいにくのrain

 大学を出たときにはcloudだったのになcoldsweats01

 とりあえず予定変更。テントの中で・・・

P1020563 なんとかrainが止み、またまた変更coldsweats01

 近隣の高校からのお手伝い、1年生と3年生

 の有志のサポートが心強かったねsmile

P1020569 11時からは学生によるエプロンシアターの

はじまりはじまり~~paper

お絵かきしていた子どもの手も止まって

興味津々happy02で見ているネ

P1020567  テント内では、学生と子どもたちが何かを

 作っているねhappy01 

初めての試みではありましたが、学生にとっても

良い機会になったのではないかと思います。

終了後、大学に荷物を運びrvcar

お手伝いの1年生と3年生と共に夕食restaurant

(電車trainに乗って、来てくれた1年生にお礼してね。

と言ったためsweat02

偶然にも1年生との接点(出身校が同じ、サークルが同じ)

があったようで、楽しいひとときとなりましたhappy01

長い1日でしたが、準備から本当にありがとうhappy02

みんなの頑張りrockに拍手paperpaper

(ち)catface



2015年9月27日 (日)

3年生ゼミ:始動

こんにちはhappy01

9月もあっという間に後半、

気温の変化で体調を崩しやすい時ですねcoldsweats01

さて・・・27日の日曜(本日)、湖西市の社会福祉協議会が主催する

ふれあい広場に参加をしますshine

P1040105 夏休みに、集まり、事前にどのように

配置をするのか考えましたhappy01

P104010825日の授業開始日から、ゼミ生はフル稼働。

日曜の準備で、他の3年生の学生も巻き込み

(授業初日から、本当にお手伝いありがとうhappy02

気が付けば20時過ぎ・・・coldsweats01

今日は、湖西市に住む方々の笑顔happy01を見られるのが

楽しみにhappy01

本日の様子は、また後日・・・

 

2015年9月18日 (金)

いつもありがとう(>_<)

こんにちはhappy01

子育てひろばがあると、いつも楽しみに参加をしてくれる

姉妹も気が付けば、年長さんと小学生・・・。

妹が1歳前になる時から来てくださっています。

前回、外に探検に出かけ、吹けなかったささ笛も

ひろばの翌日に「成功したョ!!」とうれしい報告がありましたshine

P1030054_2

 ↑この時は吹くことができず、すぐに諦めてしまいましたcoldsweats01

卒業生や4年生には、名前を言うとわからない学生は

ひとりもいないという姉妹。

毎回、素敵な贈り物を届けてくれますpresent

P1030089

 3月にもらったお手紙には、今年卒業した学生への

 プレゼントが入っていたので、遊びに来た学生へ

 渡しました。

P1030090 幼稚園実習でお世話になった2人の学生へ

お手紙を渡して欲しいとおつかいを頼まれましたhappy01

P1030091毎回お手紙と共にプレゼントが入っています。

今回は輪ゴムでつくってくれたブレスレットが

みんなのお手紙の中に入っていましたョhappy02

前回から漢字がまたまた増えている・・と

子どもの成長も感じていますhappy01

(ち)catface



 


2015年9月14日 (月)

ウェルカムイベント開催!!

こんにちはhappy01

久しぶりにsunの良い天気が続いています。

暑さもひと段落しましたねhappy02

12日の土曜日には、オープンキャンパスでした。

ウェルカムイベントでは・・・

P1020547

P1020546

介護福祉学科担当コーナーは、準備万端sign03

いつ来ても大丈夫ですョhappy01

P1020551 学生のサポートも回数を重ねるごとに

 上達してきましたョhappy02

P1020550南側のホールでは、プラ版コーナーがsign03

P1020553 どのような絵にしようかなeye

2年生の実行委員は、今回でひと区切りとなります。

初めて組織としての活動となったため、

教員も学生も試行錯誤・・・ではありましたが、

回を重ねることで、自分たちが何をしなくてはならないのかを考え、

行動する姿に成長を感じましたhappy02

本当に感謝ですhappy02

これからは1年生が中心とはなりますが、

サポートをお願いしますねrock

(ち)catface

2015年9月11日 (金)

ふじさんっこ応援フェスタ:その2

こんにちはhappy01

前回からの続きです。

今回、3回に分けて、学生によるお楽しみを企画しました。

P1020504

  このような形で参加者にご案内happy01

P1020510 1回目は紙芝居とクイズ、手遊びがあったョhappy01

P1020519 2回目は、子どもたちに親しまれている絵本bookが登場eye

P1020533 最後は、絵本のストーリーをペープサートにアレンジflair

 P1040092

自分の担当でなくても、一緒に手遊びをして楽しむsign03

これ基本ですねrock

大勢の人の前で、実践をするのはほとんどなかった

1年生ですが、グループで相談をして、10分の時間を

しっかりと組み立てたこと、子どもたちが遊びに夢中になっていても、

楽しさを伝える!!と、止まらずに実践を進める姿や、

子どもの「もう一回!!」のリクエストに応えて

手遊びpaperをする姿などに「すごいeye」と感心しましたhappy02

今回の経験は、これからに大いに役立つことでしょう。

初めての試みではありましたが、無事終えることができ、

ひと安心でありますcoldsweats01

(ち)catface

2015年9月10日 (木)

自然現象

こんにちはhappy01

現在、大学付近では雨がrain降っています。

外を眺めると・・・

P1040100 駅周辺は晴れています。・・・そして、

 特定の箇所だけ雨が降っている模様bearing

P1040102 特定の箇所だけ降っている真横には虹がeye

8月末から続く長雨と、自然がもたらす現象に

複雑な思い・・・です。

(ち)catface


2015年9月 8日 (火)

土曜日はオープンキャンパスです!!

こんにちはhappy01

rainが続いていますねcoldsweats01

12日の土曜日は、オープンキャンパスが開催されますflair

今回は、大学周辺の施設を見学します。

附属園であります、クリストファーこども園にも

おじゃましますョflair

また、13時からは、ウェルカムイベントが行われます。

P1040098

P1040099   こんな感じに仕上がりますhappy02

最近、インテリアとして流行しているとニュースで言っていましたeye

お時間のある方は、あそびに来てくださいねhappy02

詳しいことは、こちら↓↓まで

http://www.seirei.ac.jp/opencampus/oc/index.php

(ち)catface