« 2019年9月 | メイン | 2019年11月 »

2019年10月

2019年10月11日 (金)

乳児保育の授業でこども園に行ってきました。

10月8日に乳児保育で近隣のこども園に行きました。

0歳児クラスと1歳児クラスにわかれて空間見取り図の作成のための見学をしました。

中は家庭的な内装で広々とした空間で落ち着いて過ごせます。

0歳児は手作りおもちゃが多く見られました。

1歳児の部屋にはおままごとコーナーがあり、そこにコップやお皿などが置いてありました。

途中からお昼ご飯の時間になり、0歳児はまだ離乳食を食べている子もいれば既に幼児食になっている子もいました。

1歳児はみんなが同じ食事でした。

人数が少し多いので月齢が低い子から先にご飯を食べていて、時間をずらしていました。
また、月齢が高いと先生と一緒にご飯を食べている姿が見られました。

1_2

2_2

3_2

(こども教育福祉学科 学生)

2019年10月 4日 (金)

1年生 アダプテッド・スポーツ

社会福祉学部1年生の新設科目

「アダプテッド・スポーツ」。

日本障がい者スポーツ協会の

初級スポーツ指導員資格の指定科目です。

Img_8074

今日は「アイマスク」体験をしました。

「アイマスク」をつけて、ラジオ体操をした後、

ガイドランナー(伴走者)とともにジョギングに挑戦。

Img_8071

「全力疾走」にもチャレンジ!

Img_8081

Img_8083

アイマスクをしてゆっくり歩く、

安全にガイドすることはあっても

走る経験はなかなか貴重です。

***

車いすマラソン界のレジェンド

ハインツ・フライ選手の

「障がいのない人はスポーツをした方がよいが、

障がいのある人はスポーツをしなければならない。」

という言葉の意味を考えました。

***

興味をもっていただけたら、是非、

ハインツ・フライ選手や

車いすテニスのニコラス・テーラー選手について

調べてみてください。

      こども教育福祉学科 和久田佳代

2019年10月 1日 (火)

秋セメスター スタート!

9月26日に秋セメスターガイダンスを行い、

秋セメスターの授業がスタートしました。

Img_13242年生「器楽Ⅱ」では、夏季休暇中の練習成果を

発表し合いました。

Img_1325発表に向けて練習中。

Img_13311年生「こどもと美術」では、新聞紙を使って

教室いっぱいに表現していきました。

Img_1328

***

3年生は「ソーシャルワーク演習Ⅴ」や「社会調査論」など

より専門性の高い授業が始まりました。

***

4年生は「卒業研究」を進めています。

元気に秋セメスターをスタートさせた学生たち。

にぎやかなキャンパスが戻ってきました。

          こども教育福祉学科教員 和久田佳代