2021年4月15日 (木)

新生活には慣れてきましたか?

こんにちは。4月も中頃になってきましたね。4月から新しい環境での生活となった方は多いと思いますが、慣れてきたでしょうか?

私は今年から4年生になり、国試勉強、実習、就活とすでにヘトヘトです( ;  ; )

 

そしてつい先日、国試対策のために参考書を買ってきました。

私も先輩たちが持っていたレビューブックをついに使う時期になりました。

この本、辞書のような厚さをしているんですよ。付箋をつけたりしてさらに分厚くしていこうと思っています!


みなさんも新学期になり、勉強が難しくなっているかもしれませんが、一緒に頑張っていきましょうね!

Photo上の画像がレビューブックです。

 

大学は勉強など辛いことばかりではありませんよ!

男子学生が教室で空き時間にボードゲームしていたところに遭遇しました!

看護学部の男子学生は人数が少ないので結束力はピカイチなんですよ。Photo_2

作成:ぽっかれもん(4年)

2021年4月13日 (火)

新入生セミナーが開催されました!

こんにちは! 今年もやってきました新入生セミナー!

 

…って何?という人のために説明しますと、

新入生セミナー(略して新セミ)とは大学に入学したばかりの新入生が大学のことをいろいろ知ることができるように、と開催される歓迎イベントのようなものです。

役員の先輩たちとグループに分かれて様々な活動をします!

 

第1回目の今回は、大学紹介やキャンパスツアーといった主に大学の設備やルールについての説明するプログラムでした。

大学紹介では、定期試験や履修登録(受講する科目を選んで申請すること)など主に大学のルールについて、キャンパスツアーでは大学の設備について、クイズを交えながら紹介しました。

ちなみに新セミの時に配られる新入生向け冊子「クリストページ」にも同じような内容が載っています! 入学したては地味に役立つんですよ?(笑)

 

例年であれば、実際に校舎内を探検して回るのですが、コロナ禍ということで今回は事前収録したビデオの鑑賞会となりました。

密を避けるために開催する教室も分散させましたが、移動がなかった分、新入生にとっては先輩たちとゆっくり話す機会ができたのではないでしょうかね♪

このブログを読んでいる人の中には、未来の後輩さんたちもいるんじゃないかな?

分からないことだらけで不安な時は、先輩たちが教えてくれるからどうぞ安心して聖隷に来てください!

 

次回の記事は、新セミ第2回の運動会!(多分)お楽しみに!!

1_3

 

 

作成:とりのす(4年)

2021年3月26日 (金)

新年度に向けて

皆さん、こんにちは!happy01

春のあたたかな日差しで桜の花が咲き、新学期がもうすぐ始まろうとしています!

まだ、大学の授業は始まっていませんが、新一年生を迎えるにあたり学生たちで準備を始めていますheart

私たちも一年生だった頃、大学の先輩方があたたかく迎えてくださり、とても嬉しかったことを覚えています! 私たちもそうやって一年生を迎えられるようにがんばりますhappy02

なので、新一年生の方は安心して入学してくださいね!

 

今回は、このコロナ禍での看護学生の春休みの過ごし方をご紹介します。

私の場合は、久しぶりに帰省することができたので、家族と一緒に過ごす時間を大切にすることが出来ました。春セメスターは、感染対策を徹底しながら対面での授業になる予定で忙しくなるので、今回の春休みは家族とゆっくりする時間ができてよかったです。

特に、普段祖父母とはゆっくり話す時間が取れないのですが、話すことが出来て、色々学ばされました。また、友達とも、遠出は出来ませんでしたが、会うことができて、たくさん思い出を作ることが出来ました。

そして、春から新学期を迎えるにあたり、今までの授業資料を見直したり、ファイルを整理したりしました。ファイルの整理は大学生にとっては大事です! 笑 国家試験の勉強や、実習の時に必要な情報をすぐに見つけられる必要があるんです。まだ、私は実習は始まっていないのですが、実習で今頑張っていらっしゃる三年生の方から聞きました! 授業で教えていただいた学びに感謝して、これからの学修に臨みたいです。

Image2_2_2

Image1_2_2

☆最近友達と撮った桜の写真です♪ 


4月から新しい生活が始まる方が多いと思います。コロナ禍で自粛生活が続きますが、感染に気をつけて、たまには外でリフレッシュしてみてください♡

 

(2年 納豆)

2021年3月19日 (金)

実習の次は就職活動!

先日、4年次生の先輩方が国家試験を終えました。

私たち3年次生は、国家試験を終えた先輩方に実際にお話を聞き、勉強の進め方などのアドバイスをいただきました。国家試験はあと1年後であると、まだ先のように感じていましたが、早めに取りかかることの大切さを教えていただき、少しずつ国家試験対策を始めていこうと思いました。

 

9月から始まっている領域別実習は、7領域ある中4領域が終了し、残り少しとなりました。

コロナ禍で例年とは異なり、現地で実習できる期間が少ないですが臨地に行ける日を大切に実習に取り組んでいました。短期間、患者さんを受け持ち、看護計画を実施することは大変でしたが、1日1日がとても重要となるので目標も明確にし、課題をしっかりもって取り組めたので、学びが深く有意義な実習を行うことができました。

 

実習が一段落し、ひと息つきたいところですが…次は就職活動。

最近では、先輩方による就職活動報告会、卒業生との懇談会、病院説明会、スーツ講座などが行われました。就職活動報告会も懇談会も実際に先輩方のお話が聞けたり、質問や相談ができたりして、とても勉強になりました。

病院説明会も私たち3年次生のためにたくさんの病院の方に来ていただき、それぞれの病院の特徴や教育制度などさまざまな情報を聞くことができました。また、スーツ講座も外部の方に来ていただき、エントリーシートの書き方やスーツの着方など丁寧に教えていただきました。学んだことをしっかり生かして就職活動に取り組んでいきたいと思います。

Photo

作成:たまご(3年)

2021年2月18日 (木)

新型コロナウイルスの影響・・・。

こんにちは!

私は今、春休み真っ只中!ではなく、本当であれば老年看護学の臨地実習に行っているはずでした。

しかし、新型コロナウイルスの影響で、今年度は臨地実習に行くことができなくなり、実習前の課題に取り組んでいます。

 

私たち2年次生は、夏に行われた基礎看護学の実習もリモート実習という形になり、今年度は一度も臨床に行って実習をすることができませんでした。

臨床での実習では、臨床でしか学べないことがたくさんあるので、今年度、一度も臨床に行けないということは、私にとって、かなり大きな不安要素でした。臨床の実習経験が未熟なまま看護師になれるのかな……と考えたこともありました。

しかし、実習を受け入れて下さる病院や施設の方々のことを考えると、自分たちの学習のために、病院や施設にいる方々がリスクを背負うことになってしまうのは本末転倒です。また、臨床に行けなくても、先生方ができるだけ実習に近い形で、私たちの身になるような課題を出して下さっているため、そのことに感謝をして、今この状況で自分にできる学習をしなければいけないと思いました。

新型コロナウイルスが収束して、誰もが安心して生活できる日々が戻ってくることを願っています。

 

話は少し変わりますが、新型コロナウイルスの影響で、なかなか遊びに行けない春休みになりそうですね。

そこで、今回は、私のコロナ禍での春休みの過ごし方を少し紹介したいと思います!

私は、なるべく外に出ないように心がけ、家で動画を見たりゲームをしたりしています。

友達と遊ぶときは、少人数で、密を避けて、マスクの着用・こまめに消毒や手洗いを行うことを意識しています。また、なるべく屋外で過ごすことを心がけています。

家の中にいると、スマートフォンやPCなどの液晶を見ることが多くなり、疲れやすいので、散歩をしたり、友達を誘って公園で運動したりすると、リフレッシュにもなり、健康にもいいので、オススメです!!!

先日友達と遊んだ時に撮ったいい感じの空の写真です!

外に出るとこんな素敵な景色に出会えることもあるので楽しいです!

      ↓

Image1_2

カシューナッツ(2年)

2021年2月 5日 (金)

春休みになりました!

大学では1月末まで定期試験が行われました。内容の濃いものばかりでしたが乗り越えることができました!

テストが終わったので春休みということになります。まだまだどこかへ遊びに行くということはできませんが、工夫して有意義のある春休みにしていきたいと思います。

 

2月には私たち1年生にとって初めての実習を控えています。コロナが流行っている中で行かせていただくため、体調管理にはいつも以上に気を付けています。ずっと緊張していて心臓が休まりませんが、間近で看護師さんの仕事を見て学び自分の力にしていきたいと思います。

 

さて、今年は節分が2月2日なのは知っていましたか?

私の家では恵方巻を食べたり、豆まきやお菓子まきをしたりしました。下の写真の箱に自分自身のなかの鬼を書き込んでそれに向かって豆を投げたら少しすっきりしました(笑)

皆さんはどんなことをされましたか?

また少し寒くなります。体調に気を引き締めて頑張りましょう!

Image1_2

カルパス 1年

2021年1月18日 (月)

寒い日が続いていますね☃

こんにちは、最近とても寒くて、布団から出るのが辛いです。

これから寒くなったり暖かくなったりするとニュースで見ました。体調管理に気を付けましょう。

 

さて、大学はもうすぐ定期試験です。今年は新型コロナウイルスの影響もあってレポートで成績を付ける科目が増えていて、私はレポートに追われる日々を過ごしています。

高校生の皆さんは共通テストが終わり、目標に向かって勉強している頃でしょうか。

私はテストの度に、もっと日々努力していればよかったなと感じています。皆さんはそのような後悔が残らないように頑張ってください。

 

 

P.S.

私は最近成人式を終えました。新型コロナウイルスの影響であまり交流は出来ませんでしたが、懐かしい友達に会えてうれしかったです。

まだまだ20歳だという実感がありませんが、20歳であるという自覚をもって生活していきたいです。

今年の目標:課題は早めに終わらせる!

 

 2年 黒豆

2020年12月28日 (月)

クリスマス礼拝❄️

急に寒さが増してきましたね。

まだまだ新型コロナウイルスは収束する気配はなく、第三波が続いています。そんな中12月16日、本学では今年もクリスマス礼拝が行われました。私はオンラインでの参加でした。

永井英司先生の説教をお聞きし、ハンドベルも演奏されとても綺麗でした。普段とは違う礼拝でした。

 

これから年末年始を迎えますが、いつもとは違う過ごし方になりそうですね。2020年の反省と2021年の目標をしっかり立てて、気持ちよく新年を迎えましょう!!

 

大学のクリスマスツリーがとても綺麗です☆

Image1 

生クリーム(1年)

2020年12月 7日 (月)

クリスマスが近づいてきました!!

こんにちは~! 12月にとうとう突入しました。朝、外に出ると息が白くなり、もう冬なんだな~と季節を感じる事が多くなりました。

最近では、紅葉を見に行きましたが、まだ青い部分があり、見ごろはいつなのだろうかと考えています…。

 

さて、今年も残り半月です。秋セメスターでは、春セメスターとは違い、小テストや事前課題といった提出物が多くなりました。これまで、課題を出された日に行う事がモットーでしたが、時間に追われ、最近では提出期限ギリギリになってしまいます。新年度の目標は、時間を有効に使う事を目標にしていきたいと強く感じました(笑)

専門科目では、実技のテストも始まり、自分の練習不足や知識の無さを痛感する機会が増えていきました。学びを深める事の大切さを改めて理解出来ました。

寒くなり、新型コロナウイルスが再び流行しだしましたね…。不安な日々が続きますが、自分で対策出来る事に最善を尽くし、皆で予防を呼び掛けていきましょう!

本学の1号館入口にもとうとうクリスマスツリーが出ました!!!

季節を感じられる事が学校にもあると、毎朝の登校が楽しみになりますね~~!

クリスマスは、イエス・キリストの降誕祭らしく、キリストを礼拝する意味を持っています。一年の中で一番クリスマスが好きなので、本学のクリスマス礼拝が楽しみで仕方ないです♪!

Image1

本学のクリスマスツリーをご覧下さい^^

鯖チ(1年)

2020年11月12日 (木)

学園祭を終えて

こんにちは!

11月に入り、寒い日々が続いています。朝夕と昼間の気温の差が大きいので、服装に気を使って体調を崩さないように気を付けていきましょう。

食欲の秋とも言いますし、たくさんおいしいものを食べて、たくさん運動して、コロナに負けずに楽しい毎日を過ごしましょう!

さて、本学では、11月7日土曜日に聖灯祭(学園祭)が行われました。やはり今年は構内でわいわいとやるわけにもいかず、オンラインでの開催となりました。初めての聖灯祭だったので少し残念には思いましたが、準備を進めてくださった方々のおかげでとても面白かったです。

サークル紹介や福祉楽市、有志の動画など楽しく見ることができるものばかりでした。見られなかった方はホームページを開いて見てみるといいですよ!

これからどんどん寒くなっていきます。体調にはくれぐれもお気をつけて!!

Photo1

カルパス 1年