« 2015年10月 | メイン | 2015年12月 »

2015年11月

2015年11月30日 (月)

11月の千晴ゼミの総まとめ集

こんにちはhappy01

今年度の千晴ゼミ生になりました、のぞみ・みほですchick

今回は浜松総合産業展示館にて出張子育てひろばを行わせていただきました!

P1040241

その中で「おたのしみのじかん」を4回設けました。

P1040239 

手遊びや、絵本、紙芝居などなど・・・

P1040277

カプラという積木のおもちゃで遊ぶコーナーもありましたsign03

P1040276

最後のおたのしみのじかんでは、本日の大イベントeye

「身近な素材を使って遊ぼう!」で新聞紙を題材にして遊びを展開しましたsign01

P1040318

子どもたちはお父さんお母さんと一緒に遊んで、とっても素敵な笑顔であふれていましたhappy02heart04

私たち自身もとても楽しんで子育てひろばを行うことが出来ました。

次回、私たち千晴ゼミ3年生による子育てひろばは12月7日(月)10時から行いますflair

ちなみに・・・・

他にも千晴ゼミで名古屋にある愛知県児童総合センターに行ったりrvcar東京のおもちゃ美術館に行ったりしましたbullettraindash

おまけでディズニーにも行きましたshine

千晴ゼミは大忙しの11月でしたsweat01

2015年11月27日 (金)

集大成

こんにちはhappy01

26日に卒業研究発表会が行われました。

P1040230

 やっぱり先生の名前は苗字で書くのは違和感sweat01

 だそうですsmile(わたしも慣れてしまいました。。。)

P1040229  3年生が看板をつくりましたhappy01

P1040238  それぞれのゼミ生の発表資料ですhappy01

P1040231 人口流出が続く地元の子育て支援について

 発表しましたpaper

P1040232 自由保育とは何でしょうeye

 2つの保育園に出向きお話を伺いました。

P1040234 自分が住む街での子育て支援とは??

 母親や市役所の担当の方にお話しを伺いました。

P1040235 子育て支援とは何か・・・。実際に支援センターに

 出向き、母親と担当保育者からお話を伺いました。

7名の学生が自分が関心のある内容で、

研究を進めました。それぞれが課題としたことを

保育の現場で活かせることを願います。

P.S

後半の3名は、休憩の間に場所を移動したため、

撮影できませんでしたhappy02

(ち)catface



2015年11月26日 (木)

4年生によるひろば:その3

こんにちはhappy01

17日に4年生によるひろばが行われました。

P1060931 学内の葉は、きれいに色づいていますmaple

P1060933 今日は、どんなことで楽しむのかなeye

P1060941 ということで・・・ふれあいあそびで登場sign03

P1060945 新聞プールであそぼうhappy02意外と身体を使いますsweat01

P1060947  ぺたぺたpaperと貼って完成~~happy02

次回は12月1日に最後のグループが実施しますョhappy01

(ち)catface




2015年11月23日 (月)

へ~~んしんっ(>_<)

こんにちはhappy01

こども教育福祉学科の授業で使用する

2号館4階の演習室が・・・happy02

P1060923 おやおやeye なぜ窓に??

P1060925 なないろのにじがかかっているねhappy02

 13日に行われた保育内容(表現)の授業で、

 窓に描いても大丈夫なクレヨンpencilを使用して、

 テーマに基づきグループにわかれて行われました。

P1060921  いろんな模様があってきれいだねbearing


2015年11月20日 (金)

2年生 保育内容(表現)

今日の5,6限は2年生の保育内容(表現)の

授業が体育館で行われました。

さくら・さくらんぼのリズムあそびを学生の伴奏で演習。

Img_0743_640x478どんぐり(寝返り)

Img_0753_640x478両生類のハイハイ(ずりばい)

Img_0761_640x478かめ

(うさぎ、とんぼ、つばめなども一通り行いましたが、

速い動きの写真はぶれてしまいました。)

さくら・さくらんぼのリズムあそびは、

発育発達過程に沿った運動に

リトミック、自由表現の要素も含まれた

効果的な表現遊び、運動あそびです。

その後、グループごとに表現遊びを創作し、

共有、発表しました。

Img_0764グループで共有、創作

Img_0765_640x478発表 「おもちのきもち」

学生はとても積極的に参加し、楽しく、

実りのある授業になりました。

2015年11月16日 (月)

4年生によるひろば:その2

こんにちはhappy01

7日の土曜日の聖灯祭にて、

子育てひろばを行いました。

P1040212 パネルシアターでお楽しみhappy02

P1020610 お絵かきpencil楽しいねhappy02

今回は、特別に あそびライブを企画するお兄さんが登場sign03

P1020621 お兄さんに子どもたち釘づけ・・ですhappy02

P1040228  みんなで○○になって進もうsign03

P1020628 楽しい会もこれでおしまいですhappy01

次回は17日に行われます。

(ち)catface


2015年11月11日 (水)

大人だって・・楽しめます!(^^)!

こんにちはhappy01

4日に3年生の総合演習で、愛知県にある

大型児童館を見学しました。

児童館は児童福祉施設のひとつである

児童厚生施設です。

職員の方にお話しを伺い、館内の見学をしました。

子どもはもちろん、大人も楽しめる場所でした。

1446636425752

 ↑↑こちらを見ておわかりかと思いますeye

   「楽しい!!おもしろい!!」が

   たくさん詰まった場所でしたョhappy02

学生は、午前の授業を終え、車rvcardashの中で昼食restaurant

というハードスケジュールsweat01

教員は、アレルギーによる鼻声から

声が出なくなるという最悪な状態shockにもかかわらず、

楽しいと声を出さずにはいられなくなるものですねsmile

職員の方からたくさんのアドバイスをいただき、

保育者としての新たな発見flairがあったことでしょう。

次は・・東京へbullettrain

(ち)catface

2015年11月 9日 (月)

多忙な!?3年生

こんにちはhappy01

今年度の(ち)ゼミの3年生は、

スタートダッシュにつき大忙しsweat01sweat01ですcoldsweats01

9月から毎月のように実践が続いておりますbearing

2日には、子育てひろばを行いました。

P1020600

それぞれがテーマとする内容を

参加する親子との交流から実践をします。

P1020602_2  お母さんに大きな絵本bookを持っていく姿を見て、

 急遽、追加をして読みましたhappy01

 みんな大好きな絵本のようで、とても喜んでいましたhappy01

それぞれが、テーマに基づいた活動計画用紙を作成し、

振り返りから次回の課題を見つけていきます。

9月からの実践は、卒業研究の一環のため、

活動計画用紙も資料のひとつとなります。

また、実践を継続することで、今後の実習にも大いに

役立つことでしょう。学生は大変ですけど・・・ねshock

(ち)catface

2015年11月 5日 (木)

4年生によるひろば:その1

こんにちはhappy01

10月27日に4年生による子育てひろばが

行われました。

P1040161 前日から準備や打ち合わせをし、いよいよ本番happy02

P1040163

P1040164  秋mapleを感じますねhappy02 どちらも自分たちで

  探して来たものなんですshine

P1020589 劇のはじまり~~ あれあれsign02

 なにかいいものあったのかなhappy02

P1020592 たくさんの木の実を拾っちゃおうrock

P1040167 おやおやeyeどんぐりが変身したョbearing

4年生が企画をするひろばは、

11月7日、17日、12月1日に開催されます。

(ち)catface



 


2015年11月 2日 (月)

命をまもる

こんにちはhappy01

30日に2年生の授業「子どもの保健Ⅲ」にて、

救急法の実践を行いました。

P1040186

こちらでは、乳児用の人形を使って心肺蘇生の

実践です。

P1040188 机と椅子を後ろに移動し、教室を広く使って

 こちらでは、大きな人形を使っての実践です。

P1040190 誤飲をした時の対処法です。

保育をする場において、なにかあった時の対応は

とても大切になってきます。

学生も真剣に取り組んでいました。

P.S

学生の服装がsign02sign02と思いますが・・・sweat01sweat01

実践をする際には、保育をする時の服装で

参加することを条件としています。

また、その後の実習指導では、

実習に適した格好を頭からつま先まで整える、

という課題があったためです・・・。

形から入ることは、大切ですョsmile

(ち)catface