« 2015年5月 | メイン | 2015年7月 »

2015年6月

2015年6月19日 (金)

介護総合演習Ⅰにて(*^。^*)その2

介護総合演習Ⅰでは介護実習の意識づけの機会として

介護福祉現場に従事する職員の方々をゲストスピーカーとしてお招きをして

実習への取り組みなどについてお話しを伺いますhappy01

今回は特別養護老人ホームに従事する職員さんのお話ですshine

Dscn1510

学生さん達が実習をイメージし、しっかり聞いていますhappy01

ご自身が実習生として学んだ学生時代のお話しの時には

Dscn1509

楽しくユーモアある語り口に引き込まれましたhappy01

(写真掲載の許可を得ております)

*ちなみに背景の板書は教員が書いたものですsweat01sweat01(汚くてすみません・・・)sweat01

Dscn1511

ターミナルケアでの経験や、仕事をしている時の喜びなど

学生さん達の心に響く温かいお話しをして下さいましたshine

素敵なお時間をありがとうございました(GD)

2015年6月18日 (木)

卒業生ネタが続きますが・・・(*^。^*)

卒業して4年目になる野田ゼミのメンバーから集まると連絡が来ました~heart04

Img_1501

「デイサービスでの仕事が楽しくて仕方がない」と話すターサマshine

関西弁で「利用者さんとの会話が楽しい」と話すマーサマshine

「子どもが可愛くてと」と話す新米ママのヒーサマshine

「子どもと旦那さんと仲良くしてます」と話す貫禄ママのミーサマshine

「新しい資格にもチャレンジする」と話す頑張り屋のモーサマshine

異動になり「覚えることが多くて」と話すも何故か涼しげな笑顔のヒロサマshine

卒業生さんの成長にちょっぴり感動し、ホッとできる時間を過ごせましたweep

慌てず、等身大の彼女達のままでいて欲しいと、いつになく熱血で話をしてしまいました(GD)

ゲストスピーカー こころとからだⅢ~

私が担当している

2年生の授業

こころとからだⅢflair

 

 

この日は

ゲストスピーカーに

お越しいただきました~happy01

 

 

脊髄損傷当事者の

伏見さんですhappy01shine

 

 

昨年度も

講義を行っていただきましたが、

今回は

さらに深い部分まで

話してくださいましたhappy01

 

Img_0284

Img_0286

Img_0287

 

学生さんたちの心に

大きく響いたようで

リアクションペーパーの

コメント量が

普段の数倍!(笑)happy01

 

Img_0288

 

授業の中で

様々な福祉用具を

見せてくださいましたが、

1番人気は

この“秘密兵器”eye

Img_0289  

  

ちょっと

ちょっと

ゆうきさん、

似合いすぎですぜ~(笑)happy01

Img_0290

  

最後に集合写真をパチリcamera

Img_0293   

 

伏見さん、

お忙しい中

本当にありがとうございました!

(かず)

2015年6月17日 (水)

嚥下食を学ぶ(*^。^*)

2年次生に開講されている科目の生活支援技術Ⅰshine

専任教員を含む多くの先生方のご協力を得て様々な学びを深めていますbook

嚥下訓練などを学んだ後は、嚥下食の実際を学びますshine

今回は嚥下食のスペシャリスト金谷先生をお招きした講義ですbook

Dscn1597

(写真掲載の許可を得ております)

Dscn1598

金谷先生の手作り「お茶ゼリー」「ブドウ寒天」「ブドウゼリー」を

【舌】の動きを意識しながら試食をしますclover

Dscn1599

嚥下ピラミッドなどについて学ぶと共にshine

Dscn1600

食べやすい工夫や、学生自身の食生活について考える機会となりました(GD)

2015年6月16日 (火)

卒業生によるサプライズに(T_T)

 既に1か月が過ぎてしまいましたが、先月、一昨年度卒業生

(ゼミ生)の皆さんが、久しぶりにゼミ会をしようと誘ってれま

た。仕事、勤務地の関係もあり、7名のゼミ生全員は

かったということでしたが、集まった5人の皆さんが

2年生としてしっかりと各職場で頑張っているというこ嬉し

りでした。

 中には、大志を抱いて某銀行に転職した卒業生もおり、折

良くして下さった元の職場の皆さんや、大学に申し訳ないと

ていましたが、その気持ちさえあれば大丈夫です! あと

何年かすれば、このこともまた長い人生の中思い出の一コ

マになっていることでしょう。また、銀行のおの中で、大学、

就職先で学んだ社会福祉、介護福祉の知を活かしてくれ

ればこんなに嬉しいことはありません。

Img_0338

 さて、極めつけは、バースデーケーキのサプライズでした。

 涙ちょちょぎれでした~ (表現が古くさいですね)

 卒業生の皆さん本当にありがとう! 

オープンキャンパスが近づいてきました~

_1_2

いよいよ

今週土曜日sign03

 

6月20日(土)、

本年度第1回の

オープンキャンパスを

開催します~happy01shine

 

 

実行委員の学生さんが

ずうーーーっと

準備をしてきてくれた

ウェルカムイベントhappy01shine

  

 

楽しみです~happy01

  

 

当日のプログラムや

お申込みなど、

詳しくは

コチラ

  

 

皆様のご参加を

ぜひお待ちしております~

(かず)

_1

2015年6月15日 (月)

嚥下障害について学ぶ(*^。^*)partⅢ

生活支援技術Ⅰの中で、嚥下障害の方へのアプローチを学びますhappy01

本学にはリハビリテーション学部があるので嚥下のプロ

ST学科の佐藤先生に嚥下の単元を学びますhappy01

今回は第3回目のご報告ですshine

Img_0415

嚥下食を実際に口に含みますhappy01

Img_0416

姿勢の違いが嚥下に影響をすると聞き、背筋を伸ばしshine

Img_0417

Img_0418

Img_0419

実際の映像を見せて下さるので、理解が深まりますsign01

Img_0420

クラッシュゼリーを作っていますshine

Img_0422

フリスクを用いて、嚥下障害の方の薬の飲み方を学びますshine

Img_0423

スライスゼリーなどの作成も実際に先生が見本を見せて下さいましたshine

学生さん達からは「映像や実技が多く、理解がしやすい授業だった」

との感想が多く聞かれました(GD)

2015年6月13日 (土)

何が行われるかお楽しみ!

来週、6月20日(土)には、オープンキャンパスが予定されています。

 

担当の学生さんは、コツコツと

ウエルカムイベントの準備を進めてくれていますshine

  

準備の様子をcamera

机に向かって真剣に作業・・・

P1010197 

折り紙で作られたエビ。曲線部分が絶妙です!

P1010195

こちらは、船に、カニ。

次々と出来上がっていきます。

P1010196

こちらは、鮮やかな熱帯魚・・・

P1010194

全て、ウエルカムイベントで使う物との事。

何が企画されているか、楽しみですね!

P1010198

楽しそうに準備を進めている2年生wink

素敵な学生さんたちと一緒に、多くのみなさまのご参加をお待ちしております!

2015年6月12日 (金)

げん、げん、元気な2年次生(*^。^*)partⅡ

嚥下訓練なのですが・・・

2年次生さんはいつも元気なので、何故か格闘技に見えてしまうショットをご紹介shine

Dscn1568

Dscn1571

Dscn1565

彼等はマッサージに見えるな~(GD)

2015年6月11日 (木)

本の紹介~

前回に続いて

今回も

家族社会学

に関する本を

紹介しますhappy01

 

問いからはじめる家族社会学

岩間暁子、大和礼子、田間泰子(著)

有斐閣

1,800円+税

39 

↑相変わらずヘタな写真happy02

 

 

 

家族の歴史と現状について、

章ごとに

「問い」から始まります~shine

 

 

豊富なデータをもとに

解説しているので、

とても理解が進みます~happy01

(かず)