11/24(土)、市民公開講座「『がんとともに、自分らしく生きる』ために当事者が求める支援とは」を開催しました。
詳しくはこちらから
7/21(土)、静岡県社会福祉士会西部地区活動委員会との共催による市民公開講座「『地域共生社会』の実現に向けて」を開催しました。
詳しくはこちらから
6/27(水)、聖隷クリストファー大学保健福祉実践開発研究センターの主催で、「浜松市における保健医療福祉の未来を語るサロン」を開催しました。
詳しくはこちらから
12/26(火)、聖隷クリストファー大学保健福祉実践開発研究センターの主催で、「浜松市との共働可能性を探るサロン」を開催しました。
詳しくはこちらから
11月18日(土)に一般の方を対象とした公開講座「『がんとともに、その人らしく生きる』を支える」を実施しました。
詳しくはこちらから
11/4(土)、本学にて聖灯祭(大学祭)と、卒業生・修了生をお招きするホームカミングデーを同日開催します。
保健福祉実践開発研究センターでは、地域貢献事業研究報告会として、本学教員が2016年度に実施した地域との共同事業や共同研究のポスター報告を行います。
ポスター展示のほか、午前中には研究代表者によるプレゼンテーションを行います。
また、10:40~11:00、11:20~11:40には店村眞知子氏(元本学教員)によるミニコンサートも予定しています。
出入り・持ち込み等は自由です。
昼食場所や休憩場所として、どなたでもご自由にご利用ください。
皆さまのご来場をお待ちしております!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
地域貢献事業研究報告会≪ラウンジ≫
日時:2017年11月4日(土) 10:00~15:00
場所:聖隷クリストファー大学1号館2階1222・1223演習室
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10/11(水)、聖隷クリストファー大学保健福祉実践開発研究センターの主催で、「浜松市との共働可能性を探るサロン」を開催しました。
詳しくはこちらから
聖隷クリストファー大学保健福祉実践開発研究センターでは、地域の保健医療福祉の更なる質の向上のため、専門職や一般の方を対象とした公開講座を実施しています。 今年度新たな試みとして、公開web講座を実施します。
詳しくはこちらから