聖灯祭「健康祭③」
今回は、リハビリテーション学部健康祭の様子をお伝えします。
・理学療法学科
理学療法に用いられる器具の紹介、および器具を使用しての体力測定が行われました。
握力や長座体前屈、片脚立位などの測定を行い、来場者の方々は理学療法学における測定の意義や結果の解釈などについて、学生の説明を興味深く聞いていました。
・作業療法学科
作業療法学のリハビリテーションに使われる革細工について体験するスペースが開かれました。小さなお子さまからお年寄りまで多くの来場者が訪れ、手芸品やストラップを作っていました。
また、今年も静岡県自動車学校の方にご参加いただきました。ラジコンやミニカーを操作する体験コーナーがあり、来場者の方々は手の機能の大切さを学んでいました。
・言語聴覚学科
言語聴覚学に関する体験型ブースが置かれ、各コーナーで学生が来場者の方々に説明を行っていました。
また、ロボットのPepperくんからも、言語聴覚士および各種領域についての説明をしてもらいました。
なお、大学のブログでも当日の様子が紹介されています。ぜひご覧ください。
コメント