2019年12月 2日 (月)

こんにちは!!ハンドベルサークルです。

11月2日(土)の聖灯祭(大学祭)で演奏会を開催しました。

演奏曲目は5曲でしたが、一足早いクリスマス曲も入れました。

Photo1_3

Photo2_2

私たちハンドベルサークルは、看護学部、リハビリテーション学部、社会福祉学部の3学部の学生11名で活動しています。学内行事での演奏、市内の医療・福祉施設での奉仕演奏をはじめ、特にクリスマスシーズンには多くの演奏会を行っています。

 

また、今年度は浜松市から「青少年の表彰」(善行賞)をいただけることが決定しました。身の引き締まる思いで一杯です。今後も、地域の多くの皆さんに私たちのハンドベルの音色をお届けしたいと思っています。

 

ハンドベルサークルは、部員を<大募集中>です!

練習は毎週木曜日18時から行っています。

初心者でも大歓迎です。

みんなで楽しく練習しています♪♪

2019年11月25日 (月)

11月2日(土)、大学で聖灯祭(大学祭)が行われた日にホームカミングデーも開催され、多くの卒業生が参加しました。

そのオープニングセレモニーで、演奏を披露させていただきました。

Photo

ブラスバンドサークルは、現在、11名のメンバーで活動しており、

主に新入生歓迎会、聖灯祭、ホームカミングテーで演奏しています。
 
現在、サークルメンバーを募集中(特に金管楽器のパートを増やしたいです)!
練習日は週2回(火曜日と金曜日)。
演奏ができなくても最初から丁寧に教えますので、初心者の方も大歓迎です。
 
これからはもっと発表の場を増やしていきたいです♬
2019年9月27日 (金)

9月21日(土)付の「スポーツ報知」に、硬式野球部の投手 中村柚輝さんと、マネージャーの中村美南さんが掲載されました。

二人は双子で、2019年4月に入学した1年次生。柚輝さんは社会福祉士、美南さんは理学療法士をめざし、部活と学業を両立して頑張っています。

190921_sportshochi

2019年5月28日 (火)

5月15日(水)の昼休みに、2018年度秋セメスターに海外研修に参加した学生との座談会を開催しました。今回は、海外研修(オーストラリア)、アメリカ看護研修、アメリカ言語聴覚学研修の参加者が研修での経験談を披露してくれました。

海外研修に興味を持っている学生からは「研修先で英語が話せるか不安」という声が多く聞かれましたが、参加者は「英語が話せなくても、お互いを理解したいという思いから心が通じ合う。まずは挑戦してみて!」と前向きなアドバイスをもらいました。

アメリカ看護研修では、交流協定締結校であるサミュエルメリット大学の教員宅にてホームステイをし、アメリカの暮らしを体験する機会があったそうです。通訳がいないなか、英語でコミュニケーションをとるという経験を通し、今後、外国人とかかわっていく上での自信につながったと話していました。海外研修ならではのこの経験に、参加者は目を輝かせていました。

研修で興味をもったことについて帰国してからも学習を続けていたり、さらに視野を広げるために別の研修への参加を検討したりしている人もいました。海外研修は海外に行って終わりではないのだと改めて感じました。海外研修参加者は皆、口をそろえて「行ってよかった」と話していました。それは楽しい経験の中で今後に繋がるたくさんの学びがあり、自身の成長を実感できたからではないでしょうか。

Photo

今回、海外研修に興味がある人が実際に参加した人たちと気軽な話をできる場を作りたいという思いから、この座談会を企画しました。研修参加者が積極的に経験してきたことについて話してくれたり、現地で撮影した写真を見せてくれたりして、楽しく充実した座談会になったと思います。海外研修に興味がある皆さんは、より研修への意欲が掻き立てられたのではないでしょうか。国際交流サークルGlobal Labでは、秋セメスターでも2019年度春セメスターに海外研修に参加する学生との座談会を開催する予定です。今度はどんなお話を聞くことができるのか、今から楽しみですね。

(国際交流サークルGlobal Lab部長)

2018年6月 6日 (水)

 

こんにちは!ブラスバンドサークルです。

6月4日(月)の昼休み、学生ホール1階にて演奏会を行いました。

『オブラディ・オブラダ』『ルパン三世のテーマ』『茶色の小瓶』の3曲をしました。

短い時間でしたが、多くの方に演奏を聴いてもらうことが出来ました。

ありがとうございました。

 

また、現在、新入部員を大募集しています!!

音楽が好きな人、楽器を吹いてみたい人など誰でも大歓迎です。

皆さんの入部を部員一同お待ちしています!

興味のある方は是非お越しください!!

Img_1159_2

2018年6月 4日 (月)

ブラスバンドサークルです。

6月4日(月)12時20分から40分まで、学生ホール1階において演奏します。

曲目は「茶色の小瓶」「ルパン三世」「オブラディオブラダ」です。

お昼休みのひととき、ぜひ演奏を聴きにお越しください。

なお、現在、部員を募集しています。興味のある方は、メンバーまでお声かけください。

2018年4月 9日 (月)

こんにちは!!

ハンドベルサークルです。

 

突然ですが、皆様にハンドベルの演奏体験会のご案内です!!

 

♪4月12日(木) 18:00~ 場所 同窓会館2階

♪4月19日(木) 18:00~ 場所 遠州栄光教会(同窓会館隣)

♪4月26日(木) 18:00~ 場所 遠州栄光教会

 

の3日間の日程で演奏体験会を実施します!

いずれも、1時間程度を予定しています。

 

体験会では、サークルの紹介やハンドベルの演奏体験、また日替わりでシフォンケーキやお菓子をご用意しています♪いつ、なにが出るかはお楽しみです…!!

 

私たちは、保健医療福祉に携わるものとして大学周辺にある多くの施設にいる子どもたちやお年寄りに演奏をお届けし、私たちの演奏がそんな人たちの心のよりどころになればと思い演奏活動を行っています。

 

クリスマスシーズンともなれば、あの有名百貨店やホテルなどへと出向いて演奏活動を行っています!

 

また、学校関連行事(クリスマス礼拝やクリスマスツリー点灯式)では、幼稚園児や中高生とも一緒に演奏をします!

 

ハンドベルをうまく演奏できるできないはもはや関係なし!!!

こんな思いをもって演奏したい!ハンドベルなんて他の大学じゃできないしやってみたい!高校のときにやっていた!という方、ぜび一度ハンドベル体験会へ来てみませんか?

ハンドベルが奏でる音色に癒されること間違いなしです!

 

会場へは直接お越しください♪会場周辺で私たちが案内します!

 

また、TwitterやFacebookアカウントもあるのでそちらも御覧ください♪

 

Dr0egcpvaaeoszy

2018年3月19日 (月)

 

こんにちは!!

ハンドベルサークルです。

 

Img_5524

3月4日に、浜松市精神保健福祉センターが主催する

イベントにて演奏会がありました♪

 

曲目は以下のとおりです、

  • 「天空の城ラピュタ」より君をのせて、「魔女の宅急便」より風の丘メドレー
  • 「耳をすませば」よりカントリーロード
  • 「千と千尋の神隠し」よりふたたび、いつも何度でも、いのちの名前メドレー
  • 「となりのトトロ」よりさんぽ

 

の4曲です!!

 

Img_5547

たくさんの方に、私たちの演奏を聞いてもらうことができました。

今回のイベントは初参加でしたが、医療・福祉・保健を

学んでいる者として「いのち」から目を逸らすことはできません。

私たちの演奏がもたらすものは微々たるものかもしれませんが、

いま「いのち」に向き合っている人たちに少しでも勇気を与えるもの

となっていれば幸いです。

 

私たちの学校の周りにはホスピスや老人施設など

数多くの、様々な人が通う施設があります。

まずは、身近にいる人たちにとって私たちの演奏が心の拠り所となってくれば

いいなと思います。

 

そして!そして!話は変わりますが…

私たちと演奏をしてくれる部員を大大大大大募集しています!!!

部員のほとんどは未経験です!!

少しでも、ちょっとでも「やってみたい!!」と思ってしまったのならば

来るしかないですね!!!!(笑)

24時間365日いつでも受付中です♪

また、4月にはハンドベルの体験会を予定しています。

詳細は後ほどお伝えしますので、興味のある方はぜひお越しください!!

 

 

2018年3月 2日 (金)

硬式野球部は、2017年3月より、東海地区大学野球連盟 静岡県学生野球リーグに参戦しています。

初めてのシーズンを終え、2年目となるシーズンの開幕を間近に控えた前主将の澤井翔太さんと現主将の前田敦也さんに、お話を伺いました。

Img_6604

写真右 前主将の澤井翔太さん(理学療法学科3年次) 投手・内野手

写真左 現主将の前田敦也さん(理学療法学科2年次) 内野手

 

澤井翔太前主将

2017年度リーグ戦を振り返って

初めて参戦した春季リーグは、初めてのことばかりで戸惑いもありましたが、秋季リーグは春の経験もあり、落ち着いて試合を運ぶことができました。

主将としては、チームの団結力やモチベーションを挙げることに力を注ぎました。

リーグ戦参加にあたって、取り組んだことは?

大学の理学療法に関する講義で学んだトレーニングやストレッチを生かして、効果的な練習を積みました。こうした日々の練習が個々のレベルアップにつながったと思います。

本学の強み、向上が必要なところは?

やはり、理学療法の授業で学んでいるトレーニングやストレッチ、体の使い方などについて、プレーヤーとして知識があることは強みになっていると思います。一方、体の大きさ、スイング、足の速さなどは、さらに研さんが必要と感じています。

2018年春季リーグ戦に向けての抱負は?

2017年度の経験から、試合を重ねるごとに個々の力が向上することを選手自身もわかりました。どのチームに対しても果敢に挑戦をしたいと思います。

前田敦也主将

今度、取り組んでいきたいことは?

基礎的な練習を積み重ねたいと思います。2017年度に大きな経験を積めましたので、それを後輩に練習で伝えていくのが主将としての役割と考えています。

また、大学に入って高校野球との違いを痛感しています。高校時代は金属バット、大学になったら木製バットになり、打球の飛び方が変わりました。それに、高校時代は指導者の指示でのみ練習していましたが、今は練習メニュー等を自主的に考えてトレーニングしています。今後は、春季リーグ戦に向けて実践的な練習をしていきたいと考えています。

本学の強み、向上が必要なところは?

強みはやはり大学で学んでいる身体運動に対する理解の深さです。また、部員はみな医療従事者を目指しているため思いやりの心があります。それがプレーに出ると、優しすぎたり、また控えめになったりして弱みになってしまいます。時にもっと積極的にならないといけないと感じることもあります。この点は部員とよく話し合いたいと思います。

春季リーグ戦に向けての抱負は?

勝つことよりもまず試合をやりきることです。一人ひとりレベルアップすることが勝ちにつながると思います。また、基本練習の傍ら気持ちの強さや切り替えも大切にしていきたいです。

<監督インタビュー>

Img_6654

柴本勇監督(言語聴覚学科長)

1年を振り返って

開幕当初、大学野球のレベルの高さに圧倒されました。しかし、皆が目標を明確にして、努力を重ねました。地元のクラブチームや高校にも多くのご支援を頂きました。部員は、公式戦前後に各大学のプレーを見学し、自身でもできるように練習を繰り返しました。指揮官である私は、本学の特徴を生かした戦術とは何かを常に考え、どういう戦い方や練習をしたらよいか工夫を重ねました。当初は、試合を続けるほど苦しいという状態が続きましたが、徐々に楽になり結果が表れ始めました。2017年は部員、スタッフみんなが努力ばかりした1年だったと思います。先日は、部員やスタッフ全員で2017年の努力をねぎらい、2018年の飛躍を誓いました。新たなる気持ちで次のシーズンを迎えられそうです。

春季リーグの抱負は?

本学は医療福祉保健専門職を目指している集団のチームです。そのようなチームがトップチームと互角に戦うには、科学的なトレーニング、科学的な体作り、科学的なチーム作りが不可欠です。幸いチームには、スポーツトレーニングやコンディショニングが専門のスタッフがいます。戦術も含めて、科学的な思考でリーグ戦を戦っていきたいと思います。2年目になりますが、本学の特色を生かしたチーム作りと試合運びを継続していきたいと思います。

Img_6639

2017年6月26日 (月)

こんにちは、手話サークルです。

毎週金曜日に2学科の学生が集まって活動しています。

手話を学ぶ為、日々頑張っています。

6月30日(金)には、18時15分から、同窓会館談話室にて、

歌を手話でしようと考えています。

手話の講師の先生が来て手話を教えてくれます。

耳の聞こえない方が来てくれることもあります。

講師の先生が来られない日は学生達で先生から教わった

手話を復習したり、手話を先輩から教わったりしています。

Kimg0316_3

とても楽しいので、ぜひお越しください。