2020年3月 9日 (月)

ご連絡!

3月28日(土)に「春のオープンキャンパス」の開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルスによる肺炎の感染が拡大している状況を受け、開催を延期させていただくこととなりました。

お申込みを頂いていた方がいるにも関わらず、大変申し訳ありませんdespair

次年度は6月からオープンキャンパスがあります!!

皆さんのお越しをお待ちしておりますshine

(YU)

2020年3月 6日 (金)

春も近づく・・・

先日、学内を歩いていると・・・

少しずつ芽を出し、蕾がshine

Img_5820

日々、慌ただしく過ぎていきますが、春を感じる瞬間でもありました!

(YU)

2020年3月 4日 (水)

お久しぶり!!

学内で介護福祉学科の3年次生とバッタリhappy01

自身の将来について、色々と考えている話を聞かせていただきましたshine

Img_5819久しぶりに会え、ほんの少しですが話すことでき教員も元気を貰いました!!

頑張れK君!!

(YU)

2020年3月 3日 (火)

桃の節句

3月3日は桃の節句、ひな祭りの日ですbud

江戸時代に制定された公式の祝日「五節句」のうちの1つが元となっているとのこと。

Dsc_6561

専門学校棟内にも季節の掲示をしてみましたhappy01

 

世界的な気候変動が加速し日本の四季も昔とは変わってきていますが、

その時その時の伝統行事を楽しく学び、

利用者さまの生活支援につなげていってほしいと思います。  (SA)

2020年3月 2日 (月)

FIGHT!!

先週の実習巡回、SVとそれぞれの学生の頑張り、成長が感じられる時間でした!
担当教員として、とても嬉しく思いますshine

Img_5816

頑張る姿はとても輝いています!!
今後も自信を持って、頑張ってほしいと思いますhappy01
 
(YU)

2020年2月29日 (土)

残り・・・

介護実習Ⅱも残り1週間ほどになった介護実習です。

何事にも積極的に取り組んでいただきたいなと思っています。

先日、利用者さんと作成している作品を見せていただきましたeyeeye

Kimg3338 Kimg3340_2

利用者さんの話をする学生さんは、生き生きとして輝いています。

きっと利用者さんと共に過ごす時間は、一生の宝物になることと思います。

こんな風景もsign03coldsweats02coldsweats02

Kimg3246

必死に資料を確認している二人sign02sign02

お互いに協力してこの実習の最後を迎えましょうgoodwink

                    cloverTakayamaclover

2020年2月28日 (金)

次年度に向けて!

次年度の授業、研究への着手に向けて新たに書籍を少しずつではありますが、読み進めていますshine

Img_5814

中々、時間が確保出来ないですが、時間を作るようにしていこうと思いますhappy01
(YU)

2020年2月26日 (水)

帰校日!

昨日は、介護実習Ⅱの帰校日でしたshine

各学生がそれぞれで、一生懸命頑張っている様子が伝わってきましたflair

Img_5811

Img_5812

クラスメイトにも久々に会えて、様々な話が出来たことと思います!

本日から、少しの間お休みとなりますのでゆっくりとお過ごしくださいねhappy01

(YU)

2020年2月25日 (火)

帰校日2!

1年次生さんたちは、初めての介護過程を展開する実習中pencil

本日は、2回目の学校での指導日です。

進捗具合の心配をしている学生さんもいますが、

焦らずに理解を深められると良いですね!

粘り強く取り組んで行きましょう!    (SA)

2020年2月21日 (金)

実習後、学校へ!

近隣で実習を行っている学生さんは、実習後に学校へ来て友人や先生方と話をする機会が多くありますshine

一昨日の様子ですが、校長先生とshine

Img_5803

卒業生からも熱心にご指導をいただけているようで、とても有難く思いますhappy01

(YU)