春の訪れ🌸
先日、春の訪れを感じることができました🌸🌸
専門学校では、3期生が卒業しそれぞれの就職先や進学先での活躍することができるよう願っています。
つくしの花言葉「向上心」を忘れず常に前向きに努力し続けていただきたいと思います。
在校生さんとともに、4月からは新入学生を迎えてのスタートとなります。
専門職への第一歩、一緒に歩むことができますように。
Takayama
先日、春の訪れを感じることができました🌸🌸
専門学校では、3期生が卒業しそれぞれの就職先や進学先での活躍することができるよう願っています。
つくしの花言葉「向上心」を忘れず常に前向きに努力し続けていただきたいと思います。
在校生さんとともに、4月からは新入学生を迎えてのスタートとなります。
専門職への第一歩、一緒に歩むことができますように。
Takayama
専門学校1年次生は、短い春休み期間となっております
しかし、以外とやることが盛りだくさんです
実習報告会の準備は勿論ですが、就職に向けたエントリーシート、レポート課題と・・・・
黙々と早めに取り組む学生の姿を見ると、とても応援をしたい気持ちになります
やることがたくさんで大変な時期かもしれませんが、時には休みながら行っていきましょうね!!
(YU)
専門学校1年次生は、介護実習Ⅱ実習報告会に向けて準備を進めております!
委員長、副委員長を中心に学生個々の役割を決定しました
学生個々の頑張りを、しっかりと報告できるようにしましょうね!!
(YU)
ある先生から、東北地方のお土産をいただきました
見た途端に懐かしさが出てきました・・・・
地元を思い出しながら、美味しくいただきました!!
(YU)
介護実習Ⅱを終えた学生が、自主的に学校に来て課題を進めていました
4月からは授業も始まりますので、何事も少し早めに取り組んでいくことを心掛けていくと良いと思います
(YU)
久々に、1年次生が学校に来ておりました!
たわいもない話をし、感染症に気をつけているとのことでした
次年度からもよろしくお願いいたします
(YU)
毎年ですが卒業式が近づくと、これまでの写真やブログを見返している私がいます・・・(笑)
今年の2年生とは、授業の事は勿論ですがそれ以外にも本当に多くの時間を共有したように感じています
授業のグループワークでは積極的に取り組む姿がとても印象的でした!
そして、実習と実習報告会も頑張りました!
様々な行事にも参加しました!
2年生とのお別れは寂しくなりますが、明日は心から〝卒業おめでとう〟と言わせていただきます
(YU)