卒業生さんより☆
先週金曜日、卒業生さんが訪れてくれました
「実習前で緊張もすると思うので頑張ってください」と1年次生へエールを送りながら、
差し入れをいただきました^^二人ともありがとうございます
来週からは、両学年ともに実習期間となります。
校内は少し寂しく感じる時期となりますが、
実習先では、指導者様をはじめ多くの職員さんにご指導いただきながら積極的に学んでほしいと思います。
Takayama
先週金曜日、卒業生さんが訪れてくれました
「実習前で緊張もすると思うので頑張ってください」と1年次生へエールを送りながら、
差し入れをいただきました^^二人ともありがとうございます
来週からは、両学年ともに実習期間となります。
校内は少し寂しく感じる時期となりますが、
実習先では、指導者様をはじめ多くの職員さんにご指導いただきながら積極的に学んでほしいと思います。
Takayama
2年次生の実習がはじまり、3日目です。
少しずつ施設の雰囲気にも慣れてきて、
受け持ち利用者様も決まりつつある頃でしょうか?
感染症対策、健康管理を万全に、頑張っていきましょう!
実習初日の昼休み。緊張した面持ちで
本日より、2年次生 介護実習Ⅲスタートとなります。
23日間の実習を通して、今までの実習や学内での学びを統合した実習内容となりますように
教員は、巡回やスーパービジョンのタイミング(週1回程度)施設へお伺いします。
その際は、緊張感も和らぎ素敵な笑顔のみなさんとお会いできることを楽しみにしております。
そして、少し前の。。。2年次生です。
(社会福祉学部 野田先生より写真をいただきました。ありがとうございます。)
「認知症の理解Ⅱ」確認テスト直前の2年次生さんです
みなさんが勉強を必死にしている姿です
ぜひ、いままでの努力や経験を活かして実習に臨んでください
Takayama
本日は「第1回 オリエンテーション」が開催されました。
国家試験の受験の手続きなどは、職員さんのお力をお借りしてすすめています
国家試験の日程や会場、これからの勉強スケジュールを含め準備をすすめています。
教員からは多くのエールを送ります一緒に頑張りましょう
Takayama
先日、卒業生さんが元気な姿を見せてくれました
すこしお話をする時間がとれました
それぞれのペースで前向きに頑張ている話、
なによりも素敵な笑顔がこぼれていて安心しました
Takayama