« 2012年4月 | メイン | 2012年6月 »

2012年5月

2012年5月31日 (木)

介護実習Ⅲ 頑張っています!!

5月28日からの4週間 介護実習Ⅲの真っただ中のお二人の登場ですgoodgoodgood

スッピンでも美しい伶ちゃんと、やっぱり元気印の汐ちゃんですclubclub

P1030721

『すごくいい学生さんですよ~happy01happy01happy01happy01happy01

実習指導者さんにも、褒められましたcryingcrying巡回教員感激(NODpig

2012年5月21日 (月)

『ある材料』と『限られた道具』を使ったミッション

本日の生活支援技術Ⅱのテーマは「在宅における調理支援」budhappy02happy02


『ある材料』と『限られた道具』を使った献立を立て、
35分で調理を行うミッションでした。smileshineshine


oneたまねぎ+卵→オムライスeye

P10306931 

twoゴーヤ+白菜→ゴーヤを使ったこんぶのお浸し・白菜の重ね煮happy02

P10306861


three魚+豚肉→鮭のホイル焼き・焼肉confident

P10306891


four豆腐+長ネギ→味噌汁・ねぎ焼きwink

P10306921



料理が得意な学生も、そうでない学生も協力しあって、
80分の時間内に記録や反省会もできました。sunsungood


P10306781  P10306801

これなら訪問介護実習もばっちりnotetulip

P10306851

2012年5月 8日 (火)

6月の実習に向けて一致団結!!

臨床介護福祉学科の3年生のスナップですcamerashineshine

一人体調不良で休んでいるのが残念weepweep

(早く良くなってね~bleah

6月からの実習に向けて、授業がたくさんの毎日coldsweats02coldsweats02

課題も多くて、GW前の踏ん張り時happy01sign03

今日は精神障害の介護過程の展開・・・eye

フムフムなかなか奥が深い・・・・eyeeye

この科目が4年生まで続くと聞いて驚きapple

P10306031

2012年3月卒業の卒業生からコメントをいただきました。

「仕事が始まってから10日間経ちました。覚えることだらけで、

どえらく大変crying

まだまだ利用者の方々の名前を覚えるだけで精一杯ですflair

先輩からはビシビシcoldsweats01指導を受けさせて頂いております。

早く仕事に慣れたいというのが、今の強い思いですtuliptulip。  K原」

P10306041

1年次生、はじめての実習室体験!!  

4月10日(火)、臨床介護福祉学科の1年次生がはじめて実習室で

演習をしましたtuliptuliphappy01

講義名は「生活支援技術基礎」bud1日目の授業は、ボディメカニクスを意識し、

負担のかからない体の使い方と寝具に関する基礎知識を学びましたsign03

写真は二人で行うシーツのたたみ方ですcamera。ほこりを立てず、外観を美しく、

寝心地の良いベッドメイキングを効率よく行うには、大切な準備ということを

理解して、行っている学生さんの姿は真剣rockrock

学生さんは、シーツのたたみ方の手技だけでなく、介護を必要とする利用者さん

を想定して前向きに取り組んでいましたhappy01

120410_1606011

120410_1607012

卒業生から素敵なお便りが届きました

入社して1年経った、社会福祉学部の本学卒業生から教員宛にお便りがきましたhappy02happy02

『入社して1年 今年も利用者さんと一緒に桜を見ることが出来ましたcherryblossomcherryblossom

この1年たくさん悩み、涙しました。

しかしそんな日々があったからこそ今、利用者さんとの日々が楽しく、愛しく感じられますconfidentconfident

1回でも多く笑ってもらいたい!その瞳にたくさんのモノを映してほしい、届けたい!

と日に日に感じるようになりましたshine…まだまだこれからですね~tulip』   


Img_6707

Img_6718

手話歌に想いをこめて~新入生セミナー~  

引佐総合体育館にて新入生セミナーが行われましたnotenote

新入生セミナーでは社会福祉学部伝統の手話歌がおこなわれましたdiamondsign03

「自分達が初めて見た時、感動した手話歌を今度は25人で協力して

1生に伝える。練習では、正直喧嘩もしたし、嫌になった時も何度もあった。

でも頑張り抜いたから、今日の感動があった。1年生に伝わっているといいな~」

(2年次生の新入生セミナーメンバーより

P10305111

新入生セミナーメンバー↑

P10303451

社会福祉学科、臨床介護福祉学科の2年次生と3年次生↑

2年次生、25人が協力して、3年次生や4年次生がバックアップにまわります。

これこそが社会福祉学部の伝統ですnotesgood

2年次生が頑張ってきた手話歌の発表の時には始まる前から涙がこぼれましたcryingcrying

~国際実習のお便り~

春休みcherryblossomを利用して、外国で福祉実習を体験しました社会福祉学部 臨床介護福祉学科の3年生、
村松伶華さんからコメントをいただきましたので、ご紹介したいと思います。catfacegood

 『今回私は春休みという長期休暇を利用して韓国の東明園という高齢者施設にいってきました。
日本の介護保険制度を基としており、とても勉強になりました。ですがやはり異国の地というところもあり、
文化の違いに多々驚いたこともあります。 
 
 この実習のなかで自分が大きな成長をとげれた気がします。ここにはとても書ききれない
奥深い実習でした。この貴重な体験を生かし残りの日本の実習をしたいです。』tulip


20120402

~卒業生からのお便り~     

この3月に卒業した卒業生からの連絡がありましたnotenote

3月29日、アクトシティ浜松にて聖隷福祉事業団の辞令交付式があり、写真はその際の様子ですclubclubshine

卒業生の皆さんのご活躍を期待しておりますbleahbleah

1_2 2_2

子育て広場に参加しました。

本日は子育て広場に参加した社会福祉学部 臨床介護福祉学科の学生さんをご紹介happy02

『可愛いこども達と、その成長を見守るお母さん達の姿に、胸が「ほっこり」heart01heart01しましたtulipshineshine
ただ単に高齢者や障害者のことを学ぶだけではなく、発達を理解することも対人援助職として重要だと感じていますnotenote。』

片付けが終わって、毎回、子育て広場を運営のお手伝いを担当されている松井さん(子育てサポーター)と記念撮影cameraflairflair

20120327