2013年8月 9日 (金)

「実行委員からのメッセージ③」

 看護学部 9期生 鈴木淳です。

~卒後10年目を迎えました。初めて実行委員をさせていただきます、看護学部卒の鈴木淳です。10年経つと、校舎も増えたり、自分達の頃にはなかった物ができたりして、環境も随分変わってきたと思います。ホームカミングデーは「おっ~!!」という発見や学生時代にタイムスリップできる絶好のチャンスではないでしょうか?懐かしいな~って、一度足を運んでみませんか?~

107

 

 

 

2013年7月29日 (月)

「ホームカミングデー2013 第2回実行委員会が開催されました。」

第2回ホームカミングデー実行委員会が7月24日(水)に1号館1階大会議室にて開催されました。卒業生等への案内状発送スケジュール及び当日プログラムの内容、また領域別勉強会・交流会のテーマ、更には記念品の選定について検討がなされました。記念品については実行委員会の意見とFacebook上の卒業生の皆様の投票により決定させていただきます。改めてFacebookに候補の品目を掲載する予定です。

 

現在は、開催に向けて準備も着々と進んでいます。詳細が決まりましたら適宜ホームページやFacebookなどでお知らせいたします。

参加者全員ではい、チーズ

7_3

記念品選定の候補品目について次のようにお知らせいたします。

Facebookで卒業生の皆さんに投票をお願いします。(現在準備中です。)

 

記念品

A防災グッズ

Photo_11 Bマグカップ

Photo_12 C体脂肪計

Photo_13 Dキーホルダーとクリップ

Photo_14

Photo_15 バック
コンビカラ-トート

Photo_16
タウントートーバック

Photo_17

 

 

2013年7月25日 (木)

「実行委員からのメッセージ②」

理学療法専攻 3期生の鈴木章紘です。

 

今回のリハビリテーション学部勉強会・交流会では「1期生に聞いてみよう」をテーマに内容を考えています。

理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の専門性とは何か…卒業生の先輩方に聞いてみたくありませんか?そう考えるようになったプロセスを聞いてみたくありませんか?

是非、2013.11.2(土)のホームカミングデーに足を運んでください。

Photo_7

2013年7月22日 (月)

「同窓会からのメッセージ③」

ヘルパー学園で学んだ皆さん

バラック建ての校舎で学んだのは、もう30年以上も前になるのですね。 今の介護福祉の土台を作った聖隷医療福祉ヘルパー学園で学んだ皆さんの中には、お孫さんが大学生になられたり、または社会人として1人立ちしている方もいることでしょう。 あの当時からは想像できないくらい大学も大きくなり、看護、福祉、リハビリテーションなどの専門分野を学ぶことができます。ぜひホームカミングデーに来て可愛いお孫さんの将来の一助に、そして懐かしい友と語り合いましょう。皆さんの参加をお待ちしています。

大学同窓会理事 ヘルパー学園2期生(1978年卒業) 加藤はる

 Cimg0341

 

2013年7月 5日 (金)

「実行委員からのメッセージ①」

「専攻科14期生の木下・石川です。」

 

ホームカミングデーには懐かしい学舎で懐かしい先生と逢い、共に学生生活を過

ごした懐かしい友人と語らい、楽しい時間を過ごしませんか?

私たちは卒業して20年、「助産師としての成人式」を迎えます。今から実行委員

として盛り上げていきたいと思います。「当日は多くの卒業生の皆様にお会いでき

ることを楽しみにしております。」

 

1

2013年7月 3日 (水)

「同窓会からのメッセージ②」

ホームカミングデーについて

 

大学同窓会会計として事務処理を週に2回程度行っています。同窓会報の発行及び同窓会が主催するセミナーの資料作成や受講票の送付、また同窓会名簿の整理など約1万

人の同窓会員の皆様に親しまれる同窓会にしようと就職センターと協力して日々努力しています。

ホームカミングデーが11/2(土)に予定されています。大変楽しいですよ。おいしい御馳走を食べながら同窓生の皆さんの隠し芸や学生時代の懐かしい映像を見たり、また

同級生や恩師との再会は当時の思い出がよみがえり、時の過ぎるのも忘れてしまいます。

 

聖隷学園浜松衛生短期大学Ⅱ科3期生 青木かつゑ

 

 

同窓会室は2013年4月に新しい場所に移転しました。
1_2

 

2013年6月21日 (金)

同窓会からのメッセージ①

聖隷クリストファー大学同窓会副会長の木村です。
ホームカミングデーは毎年参加しています。
参加して、毎回、思うのは『参加して良かった』という事。参加した事のない方は、たぶん、『行っても大した事ないだろう』って、思うのでしょう。そう思っている方は人生を損していますよ。是非、あなたの目で見て、感じて、良き思い出を作ってください。

Photo

2013年6月13日 (木)

「キャンパスツアーの見どころをご紹介します。」

 

『図書館』

 大学図書館が新築の5号館の23階(入口は2階)にリニューアルオープンしました。面積・席数ともに従来の1.5倍、さらに新しい機能を持つ設備として、ディスカッションやカンファレンスなどコミュニケ―ションしながら学習することができるラーニングコモンズ(共有学習スペース)やグループ学習室を設けました。ラーニングコモンズでは、教職員による研修会や講座を計画しているほか、卒業生の皆さんや地域の専門職の方、近隣施設の職員や居住者の方々にも利用していただき、学生や教職員との交流が深まればと思っています。

 図書館司書によるデータベース講習会は今年度も6月29日(土)と9月7日(土)の2日間を予定していますのでどうぞご参加をください。

 新装された大学図書館にぜひ足をお運びくださるのをお待ちしています。

3階閲覧室

Cimg0290_2

ラーニングコモンズ

Cimg0288_2


グループ学習室

Cimg0293

2013年6月 3日 (月)

「2013第1回実行委員会を開催」

522()に第1回ホームカミングデー実行委員会が開催されました。

 

卒業生の皆さんと同窓会、大学で実行委員会として運営をはじめて4回目になります。今年は2013年度ということで卒業年度の末尾が「3」の付く期の卒業生を中心に組織されました。実行委員長は聖隷学園浜松衛生短期大学4期生の山口すみ江さん、副委員長は同じく森下幸子さん、林玉枝さん、委員は各年代合わせて約50名です。この日は約30名が出席しました。

 

実行委員長、就職部長の挨拶の後、自己紹介をし、前半はホームカミングデーの趣旨、昨年の実施報告、実行委員の役割と実行委員会の進め方について説明があり、実行委員のブログへのメッセージ掲載を確認しました。

 

後半は各領域(看護系、社会福祉系、リハビリ系)に分かれ勉強会・交流会のテーマについて検討しました。各自の現在の仕事の内容を紹介した後、皆さんで深めたいテーマなど意見交換をしました。

 

勉強会・交流会テーマの意見交換の様子です。

 

(看護系)

3

 

(福祉系)

 
2

 

(リハビリ系)

1

 

 

 

2013年5月28日 (火)

「ホームカミングデー2013ブログ」スタート

 

『ホームカミングデー』は、卒業生の皆様に母校に戻り本学の様子を知っていただきたい、同窓生や先輩・後輩と旧交を温め、また教職員と交流していただく会として開催しています。

 短期大学、ヘルパー学園、専門学校、大学学部・大学院、全ての卒業生の皆様に生涯学習の場として仕事や研究・研修の拠り所、また保健医療福祉の最新情報や人材情報の交換拠点として、母校を活用していただくことを願っております。

 このブログでは、ホームカミングデーのプログラムや準備状況、時には卒業生の皆様のなつかしい写真等を掲載していきます。

 昨年の様子をご紹介します。

ウエルカムセレモニー

052801_2

領域(学部)ごとの勉強会・交流会

052802_6

パーティー

Img_8697


多くの卒業生の皆様とお会いできることを、楽しみにしています。