2024年10月11日 (金)

ホームカミングデー2024と同日開催、聖灯祭・オープンキャンパスのご案内

今年度も聖隷クリストファー大学では、ホームカミングデー2024と同日の11/2(土)に、第23回聖灯祭(今年のテーマは「結(ゆい)」です。)および受験生を対象としたオープンキャンパスが開催されます。

各学部の健康際、学生団体(サークルや部活動)および地域の社会福祉法人による模擬店には、卒業生の皆さまもご参加いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

当日はぜひご家族で大学へ遊びにお越しください。

2024年10月10日 (木)

第4回実行委員会を開催します。

第4回実行委員会を以下のとおり開催いたします。

日 時:2024年10月23日(水)19時~20時30分(予定)
場 所:聖隷クリストファー大学1号館 および オンライン


今回の実行委員会では、当日の役割分担や領域ごとの勉強会・交流会、年代ごとのプレイバック&クイズ企画について、最終確認などを行います。

なお、『Zoom』を利用したオンラインでご出席いただくことも可能です。
実行委員の皆さまはぜひご参加ください。

2024年10月 9日 (水)

実行委員からのメッセージ④

聖隷クリストファー大学社会福祉学部社会福祉学科第17期生、伊藤綾香さんからのメッセージをご紹介します。

※写真は伊藤さんと井川先生です。

Img_7402

2021_

2024年10月 8日 (火)

懐かしい先生方のメッセージをご紹介します。②

卒業生の皆さまへのメッセージを懐かしい先生方から預かりましたので、ご紹介させていただきます。(五十音順)

・大山末美先生

Hcd2024_02_ooyama

・岡本妙子先生

Hcd2024_02_okamoto・風岡たま代先生

Hcd2024_02_kazaoka
・鮫島道和先生

Hcd2024_02_samejima・富安俊子先生

Hcd2024_02_tomiyasu・野村志保子先生

Hcd2024_02_nomura・山本恵子先生

Hcd2024_02_yamamoto

2024年10月 7日 (月)

ホームカミングデー2024、当日スケジュールのご紹介

今回初めてホームカミングデーにご参加される皆さまに、当日のスケジュールをご紹介します。

ホームカミングデーは、卒業生の皆様が学年や世代を超えて交流を深められる機会となっています。また、領域ごとの勉強会・交流会は、一般の皆さまもご参加いただけます。


・受付(ウェルカムセンター)、ウェルカムセレモニー

当日はウェルカムセンターで受付および記念品をお渡しします。
ウェルカムセレモニーでは、歓迎の挨拶と、ブラスバンドサークルによる演奏を行います。

・領域ごとの勉強会・交流会

領域ごとにテーマを設け、卒業生と教員の参加による勉強会・交流会を行います。どの領域でも参加者の皆さんは非常に充実した時間を過ごされています。

・ミニパーティ・年代ごとのプレイバック&クイズ

学内でミニパーティを行います。軽食やケーキをご用意しておりますので、ぜひお気軽にご参加ください。
なお、パーティでは、実行委員の皆さまにご用意いただきました学生時代の写真をスライドショーでご覧いただけます。また、同じく実行委員の皆さまが在籍していた各年代にちなんだクイズに挑戦していただきます。


ミニパーティ以外のプログラムは、Zoomによるオンライン参加が可能です。
Zoomでのご参加につきましては、こちらをご覧ください。


なお、フォトギャラリーのページでは、2019年度以降に行われましたホームカミングデーの様子を掲載しています。ぜひご覧ください。

2024年10月 4日 (金)

懐かしい先生方のメッセージをご紹介します。①

卒業生の皆さまへのメッセージを懐かしい先生方から預かりましたので、ご紹介させていただきます。(五十音順)

こちらの先生方は当日、会場およびオンラインでホームカミングデーにご参加いただきます。

・青木孝之先生

Hcd2024_01_aoki_2

・坂本道子先生

Hcd2024_01_sakamoto

・原田千代子先生

Hcd2024_01_harada

2024年10月 3日 (木)

実行委員からのメッセージ③

聖隷クリストファー大学社会福祉学部臨床介護福祉学科第10期生、大竹雄也さん・木村優那さん・土屋清美さんからのメッセージをご紹介します。

Img_7395

2014_

2024年10月 2日 (水)

実行委員からのメッセージ②

聖隷介護福祉専門学校第6期生、齋藤香澄さん・宇津野由紀子さんからのメッセージをご紹介します。

Img_7398

1994_

2024年10月 1日 (火)

第3回実行委員会を開催しました。

ホールカミングデー2024第3回実行委員会を9月25日(水)に開催しました。

会場に直接お越しいただいた方の他、『Zoom』を利用したオンラインで参加された方も含め、合計22名の実行委員にご参加いただきました。

全体会では初めに、ホームカミングデーと同日開催となる第23回聖灯祭の実行委員長から、卒業生に向けた聖灯祭についてのお話をいただきました。また、今回の聖灯祭のテーマ「結(ゆい)」の説明や、当日予定しているイベント・催し物についてお話がありました。

Img_8343_2

続いて、ホームカミングデーの広報に関する内容の他、領域ごとの勉強会・交流会の実施内容についての経過報告、および年代ごとのプレイバック&クイズ企画についての説明がありました。

その後の分科会では領域ごとに分かれて、勉強会・交流会の具体的な内容や進め方について検討しました。実行委員の皆さまから多くの意見が出され、実施に向けて準備が着実に進んでいます。

Img_8364

Img_8360

Img_8365

最後に、卒業年度ごとに分かれ、年代別のプレイバック&クイズ企画について話し合いを行いました。

Img_8375

当ブログでは、ホームカミングデー当日までの期間、準備状況や実行委員の皆さまからのメッセージなどを随時紹介させていただきます。ぜひご覧ください。

なお、第4回実行委員会は10月23日(水)19時から開催いたします。実行委員の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。

2024年9月30日 (月)

実行委員からのメッセージ①

ホームカミングデー2024実行委員会を通じて、実行委員の皆さまからメッセージをお預かりしました。

当ブログでは、お預かりしましたメッセージおよび写真を、ホームカミングデー開催までの間、随時掲載の上ご紹介させていただきます。

今回は聖隷学園浜松衛生短期大学第二衛生看護学科第15期生で、今年度ホームカミングデー実行委員長を務める林美恵子さんからのメッセージをご紹介します。

Img_7392

1984_