« 2025年7月 | メイン | 2025年10月 »

2025年9月

2025年9月30日 (火)

実行委員からのメッセージ③

聖隷学園浜松衛生短期大学第一衛生看護学科第20期生 加茂弓子さんからのメッセージをご紹介します。

Img_0903

2025年9月29日 (月)

実行委員からのメッセージ②

福祉医療ヘルパー学園第11期生 田澤咲子さん・鈴木光江さんからのメッセージをご紹介します。

Img_0911

2025年9月26日 (金)

実行委員からのメッセージ①

ホームカミングデー2025実行委員会を通じて、実行委員の皆さまからメッセージをお預かりしました。

当ブログでは、お預かりしましたメッセージおよび写真を、ホームカミングデー開催までの間、随時掲載の上ご紹介させていただきます。

今回は聖隷学園浜松衛生短期大学第一衛生看護学科第10期生で、今年度ホームカミングデー実行委員長を務める津島準子さん・副実行委員長を務める髙橋明寛さんからのメッセージをご紹介します。

Img_0908

2025年9月25日 (木)

第3回実行委員会を開催しました。

ホールカミングデー2025第3回実行委員会を9月24日(水)に開催しました。

会場に直接お越しいただいた方のほか、『Zoom』を利用したオンラインで参加された方も含め、合計26名の実行委員にご参加いただきました。

全体会では初めに、ホームカミングデーと同日開催となる第24回聖灯祭の実行委員長から、今回の聖灯祭のテーマ「紡(つむ)ぐ」の説明や、当日予定しているイベント・催し物についてお話がありました。

Img_1199

続いて、ホームカミングデーの広報に関する内容のほか、領域ごとの勉強会・交流会の実施内容についての経過報告、および年代ごとのプレイバック&クイズ企画についての説明がありました。

その後の分科会では領域ごとに分かれて、勉強会・交流会の具体的な内容や進め方について検討しました。実行委員の皆さまから多くの意見が出され、実施に向けて準備が着実に進んでいます。

Img_1204

Img_1208

Img_1211

最後に、卒業年度ごとに分かれ、年代別のプレイバック&クイズ企画について話し合いを行いました。

Img_1219

当ブログでは、ホームカミングデー当日までの期間、準備状況や実行委員の皆さまからのメッセージなどを随時紹介させていただきます。ぜひご覧ください。

なお、第4回実行委員会は10月22日(水)19時から開催いたします。実行委員の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。

2025年9月 8日 (月)

ホームカミングデー2025、第3回実行委員会を開催します。

第3回実行委員会を以下のとおり開催いたします。

日 時:2025年9月24日(水)19時~20時30分(予定)
場 所:聖隷クリストファー大学1号館 および オンライン


今回の実行委員会では、領域ごとの勉強会・交流会等について、検討を進めます。また、卒業年度ごとの企画につきましても話し合いを進めてまいります。

なお、『Zoom』を利用したオンラインでご出席いただくことも可能です。
実行委員の皆さまはぜひご参加ください。