1.カウンセリングとは?
| どんなことを話していいの? | 
| モヤモヤっとしたら心のお洗濯 | |
| 
 よろず相談として、まず何でもお話を聴きます。 それから学内連携を取るなど、対応をあなたと一緒に考えます。  | 
 
  | 
| -相談内容- | 
| ◆心理・こころ | 自分自身の性格・人生観・性・人間関係(例えば家族、友人、異性など)、自殺について | 
| ◆心身の健康 | 精神的なもの(気分の落ち込み・波がある)、身体的なもの(不眠・過食・拒食・動悸・吐気・チック) | 
| ◆その他 | 実習、学業、授業、進路選択、適性、就職、将来像、生活環境、勧誘、法律的なもの | 
| カウンセリングってどんな感じ? | 
 これらはカウンセリングを受けた学生さんの言葉です。 カウンセリングとは、カウンセラーがあなたの悩みを聴くことで、あなたの疲れた心をほぐし、あなたの人間的な成長をお手伝いすることです。 カウンセラーと話し合い、また、話し合いを続けることで、新しいものの見方や考え方を見つけて、それを手がかりに良くなる道をみいだそうとするものです。  | 
||||||
 
 