2018年6月12日 (火)

空き時間のお楽しみ!

ある日の午後、1年次生さんが実習教育室で大勢…

何をしているのか?eye

Cimg4618

1期生さんたちから受け継がれている?? トランプ遊びspadeheart

”空き時間にトランプ”、専門学校の恒例となりそうですねclubdiamond  (SA)

2018年6月11日 (月)

介護の基本Ⅲ

先日、専門学校2年次生の「介護の基本Ⅲ」の授業にお邪魔させていただきましたhappy01

ご担当いただいているのは、野田先生です!

ちょうど、グループワーク演習の最中でしたshine

Img_2320

学生さんが主体的に取り組まれておりました!

Img_2323

Img_2322

さすがは2年次生と感心させられましたflair

そして、なんと発表まで!

Img_2325

Img_2324

写真撮影の許可をいただきました野田先生、ありがとうございました!

(YU)

2018年6月 8日 (金)

2020 専門学校 パンフレット作成!

早いものでもう6月bearing

早速、専門学校のパンフレット用の写真撮影を行いましたcamera

天気も良く、撮影日和でしたshine

撮影の様子を少しだけ!

Img_2327

Img_2330

ご協力いただいた皆様、ありがとうございましたhappy01

(YU)

2018年6月 7日 (木)

オープンキャンパス☆

来週の土曜日、6月16日はオープンキャンパスを開催いたします。

在学生により、学校の紹介、入試、授業を体験、学生生活について直接話をすることができたり

学生生活のイメージや学校の雰囲気を知ることができる機会となります。

今回は、授業体験で「介護福祉士に必要な吸引の支援について」というテーマで実施します。

Oxpghkot1

平成27年より、介護福祉士による「医療的ケア」を業務として実施可能となりました。

その中でも、今回は「吸引」について体験授業を実施したいと思います。

在学生は、授業と実技(演習)を重ね介護福祉士として「医療的ケア」が実施できるように

知識と技術を修得いたします。

ぜひ、実際に学習する方法で体験授業を開催したいと思います。初めての方も、お気軽に参加ください。

                           cloverTakayamaclover

2018年6月 6日 (水)

介護実習Ⅲに向けて!

2年次生は6月下旬から行われる介護実習Ⅲに向けて、実習計画書を作成しておりますhappy01

Img_2284

いよいよ、最後の実習となります!

自分自身が目指す介護福祉士像に近づけるよう、頑張っていきましょうshine

(YU)

2018年6月 5日 (火)

初めての実習衣!

例年恒例となりつつある、この時期のご報告happy01

今年も、1年次生さんの実習衣が届き授業合間の休み時間に集合写真を撮らせていただきました!

Cimg4610

6月25日からは実習が始まります。

準備等あわただしい日も続くと思いますが、知識・技術とも一生懸命学んでいきましょう!  (SA)

2018年6月 4日 (月)

嬉しい報告!

先日、卒業生の伊藤さんが他県に就職した髙濱さんの所に遊びにいったと連絡をくれましたflair

伊藤さんの行動力には少し、驚きですcoldsweats01

Img_2668_1

卒業後に、学生時代の友人にと語り合うことができるなんて、羨ましいhappy01

教員としても嬉しいご報告をありがとうございました!!

(YU)

2018年6月 1日 (金)

いざ、中日新聞東海本社へ!

先日、学生とともに中日新聞東海本社報道部へ行ってきましたhappy01

今回は、学校を紹介する企画ということで、紙面のレイアウトなどの編集を学生が体験させていただきましたshine

初めてのことで学生さんも戸惑いはあるも、すぐに慣れて編集は完璧でした!

Img_2262

 

Img_2266_3

本当に貴重な経験だったと思います!

Img_2270

そして、なんと学生が手掛けた記事が6/7に中日新聞に掲載とのことですnote

是非、ご覧ください!

御対応いただいた皆様に心から感謝申し上げます!ありがとうございました!

なお、写真の掲載については許可をいただいております!

(YU)

2018年5月31日 (木)

就職支援プログラム!

先日、5/29(火)に1年次生対象の就職支援プログラムが開催されました。

学生のみなさんは、スーツ着用でのプログラムとなっています。

Img_1655

今回は、「スーツの着こなし講座」と「メイクアップ講座」を受講しています。

                                

Img_1659_3

就職活動だけでなく、これからは始まる

介護実習を身だしなみのポイントを

再確認し清潔感とともに学生らしい姿を

再確認できたのではないでしょうかshine

専門学校では、学生一人一人の就職や進学に関する活動を『キャリア支援センター』の方が支援してくださいます。今回の、講座開催のほかタイムリーな情報の提供、就職や進学に向けての心がまえやマナーなどさまざまな支援をしています。

また、教員もともに学生一人一人の良さを引き出し伸ばすことができるような就職や進学に向けて支援をしていきます。

                          cloverTakayamaclover

2018年5月30日 (水)

ボランティアに行ってきました~!

2年の内野ですhappy01

先日、社会福祉法人慈悲庵湖西白萩でボランティアに行かせていただきましたflair

天気は若干曇ってはいましたが、次第に晴れて無事に行うことが出来ました!
私は、利用者さんの付き添いを行い、利用者さんの楽しそうな表情を見るとこちらも元気を貰いましたshine
また昨年卒業した先輩に会うことも出来、将来の自分自身の姿を少しだけ想像することも出来ました!
 
次回も、ボランティアの機会があったら是非参加してみたいと思います!