2019年8月27日 (火)

授業後に・・・

授業:介護の基本を担当させていただいている

大学社会福祉学部介護福祉学科の3年次生さんたちeye

春セメの授業後にcamera

Dsc_5095

偶然にもモノトーンコーデ&背の順!

1年生の頃と比べて背が高くなった??

 

さまざまな視点から事象を把握し思考できる学生さんたちshineshine

秋セメスターも一緒に学んでいきましょうrock

よろしくお願いします!  (SA)

2019年8月26日 (月)

近況の報告!!

学生が、夏休みの近況報告とともに、お土産を持ってきてくれました!

Img_4898

近況の報告に嬉しさを感じ、学生さんの優しさにホッコリhappy01
2年次生は、来週から秋セメスターの授業が始まります!
しっかりと授業準備をして臨みたいと思います!
(YU)

2019年8月23日 (金)

ご案内!

8/24(土) 専門学校オープンキャンパスが開催されますhappy01

プログラムは以下の通りになります!!

・学生による学校説明

・校長による学校説明

・入試・奨学金の説明

・体験授業

・懇談

・卒業生による講話

皆様のお越しをお待ちしておりますhappy01

(YU)

2019年8月22日 (木)

出願書類の提出!

本日は、介護福祉士国家試験の出願書類の提出のため2年次生が集合していますeye

まだまだ暑い日が続いていますが、短期間の夏休みを楽しんでいる雰囲気がありましたnotes

その中でも、しっかりと出願書類の準備をすすめている学生さんgood

201908221_2

教員からの応援は・・・pencilpencil

介護福祉士国家試験対策のスケジュール表と専門学校独自の課題ですsign03

20908222_2

これから、国家試験全員合格を目指しコツコツと勉強をすすめていきましょう。

                              cloverTakayamaclover

2019年8月21日 (水)

次年度のパンフレット作成!

次年度のパンフレット作成に向けて、写真撮影を行いました!

Img_4882

Img_4883

Img_4886

Img_4888 

出来上がりが、楽しみです!
ご協力いただいた、学生の皆さんありがとうございましたhappy01
(YU)

2019年8月20日 (火)

卒業生さん!

夏休み前のある日・・・

卒業生さん(2期生)が遊びにきてくれましたhappy01

Dsc_5223

時折顔を出してくれるお二人

大学社会福祉学部に編入学したKさん(左)と

高齢者領域で介護福祉士として働くNさん(右)です!

 

”ついこの間のこと”と思っていても専門学校を卒業してから約半年・・・

困難なことにもめげず、粘り強く責任をもってがんばっているお話しを伺い、

嬉しく頼もしく感じますshine

 

また、いつでも気軽に遊びに来てくださいね!  (SA)

2019年8月19日 (月)

読もう、読もう!

秋セメスターの授業、そして研究を進めていくために、関連の書籍を読もうと思います!
日々、新たな発見です^_^

Img_4847_5

(YU)

2019年8月16日 (金)

卒業生のアドバイス!

介護過程展開法IIの授業で、たまたま学校に来ていた卒業生2名に介護過程のアドバイスを頂きました!

Img_4848

卒業生自身も話しておりましたが、在学中は決して介護過程では得意ではなかった印象を持っておりましたが、
支援者視点ではなく、あくまでも利用者本位の視点に立った介護過程の重要性を話してくれました!
 
教員の無茶振りにも上手く対応してくれる優しい卒業生に感謝です!
ありがとうございます!!
 
(YU)

2019年8月14日 (水)

介護福祉士実習指導者講習会!

先日、一般社団法人静岡県介護福祉士会主催の介護福祉士実習指導者講習会の講師をご担当させていただきましたflair

科目内容は、介護過程の理論と指導法であり、養成校での介護過程の在り方などをお話させていただきましたshine

Img_4822

 
介護実習での介護過程は、養成校で学ぶ学生にとってとても学ぶが多く、施設の方々のご指導があって成り立つものであると強く感じています!
 
新たな出会いもあり、そのような機会に関わることができたことを大変、嬉しく思いますshine
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
(YU)

2019年8月13日 (火)

スポ・レク大会ご報告 その③(最終回)

学生さんたちは夏休みwave、夏季一斉休業にて学校も静かです。

夏休みに入る前に、専門学校1年次生さんと社会福祉学部介護福祉学科と合同で

スポーツ・レクリエーション大会が開催されましたhappy01

この会は運動が得意な人も苦手な人も気軽に楽しめるプログラムで交流を深める会です。

 

プログラムの合間合間に、たくさんの交流の場がみられましたshine

Cimg3692

Cimg3693

専門学校と介護福祉学科と分け隔てなく

幼馴染や、同じ出身校のお友達と再会shine

Cimg3691

Cimg3719

Cimg3685

普段から仲の良い友達とnote

Cimg3670

先生と…等々

笑顔と笑い声にあふれた時間でしたhappy01

 

いつも素敵なお写真を撮ってくださる介護福祉学科KOT先生camera

Cimg3697

最後に集合写真も撮ってくださいましたshine

Cimg3728

隣でディラン先生も撮影会!

2019718_192

(写真:KOT先生)

 

学生実行委員のみなさん、当日はチームワーク良く臨機応変・柔軟な対応shineをありがとうございました!

本当にお疲れさまでした。

またお忙しい中にもかかわらずご参加くださった先生方ありがとうございました。

引き続き仲間を大切に、切磋琢磨&協力しながら学生生活を送れることを願っています!

ありがとうございましたconfident(SA)