2021年4月22日 (木)

嬉しいお知らせ No.2

先週のこととなりますが、、、

『嬉しいお知らせ』の続きとなりますshineshine

本日は、No.2ですeyeeye  報告に来てくれた2年生と卒業生です。

(同じタイミングでしたので一緒に撮影happy01happy01

Dsc_0707

2年生へは直接お話をしていただき、配っていただいている様子ですsign03

Img_0001_burst00120210415132524_2

卒業生さんの応援をいただきながら、

みなさんで力を合わせていきましょうshineshine

            cloverTakayamaclover

2021年4月21日 (水)

その人らしさ

少しずつ暖かくなり、

学生さんの服装が明るくなってきました。

Cimg5416

とある日の、2年次生さんのパーカーcamera

服装も”その人らしさ”のひとつ。これからも楽しんでくださいね。

 

*写真の撮影、掲載は学生の承諾を得ています。

2021年4月15日 (木)

嬉しいお知らせ No.1

本日、2年時生からの嬉しいお知らせがありました。

Dsc_0706_2

クラスのメンバーに祝福されている様子ですnotenote

今年度は始まったばかりです。

大変なことが多くあるかもしれませんが、

本日の気持ちを忘れず、専門学校のみなさんと前に進んでいきましょうsign03

(嬉しいお知らせ No.2 をお楽しみにbleah

                   cloverTakayamaclover

2021年4月14日 (水)

授業が始まって1週間

春セメスターの授業がはじまり、1週間が経過しました。

実習を含め1年次生は12科目、2年次生は11科目が開講されています。

特に、1年次生さんは初めて見聞きすることばかりsweat01 

早速焦りの声が聞こえてきそうです。 

 

大変なこともあるかと思いますが、自分で選んで進んだ道! 

2年という短い期間ですので、授業時間以外で自己学習の時間を確保しながら、

主体的に学び進めていくことを願っていますpencil

Dsc_7908

Dsc_7909

専門学校棟とハナミズキcamera

桜と入れ替わりで、満開となりました。

2021年4月 7日 (水)

1週間が経過して・・・

春セメスターがはじまり、あっという間に1週間が過ぎました。

新入生も新2年次生も、そろそろ慣れてきたころでしょうか??

Dsc_7894

写真はちょうど1週間前の桜cherryblossom

体調管理をしながら、一つひとつ進めていきましょうpencil

2021年4月 6日 (火)

2021年度 入学式 

2021年4月2日(金)アクトシティ浜松 中ホールにて大学・大学院・専門学校合同入学式を挙行いたしましたshineshine

専門学校では28名の新入生を迎え新たなスタートとなります。

新入生・在校生とともに過ごす日々が有意義な日々となりますようにsign03

本日までは、在学生ガイダンス・新入生オリエンテーションを実施しています。

いよいよ、明日からは授業開始ですpencil体調を整えながら頑張っていきましょうtulip

                clovercloverTakayamacloverclover

2021年3月19日 (金)

19CC生卒業式☆

cherryblossomcherryblossom19CC生の卒業式cherryblossomcherryblossom

3月11日 アクトシティ浜松にて卒業式が行われました。

19CC生のみなさん ご卒業おめでとうございます!

0319

個別証書授与式では、卒業生一人ひとりの言葉を聞きながら2年間の出来事を思い出していました。

卒業生24名のみなさんと共に保護者の方とも一緒のこの日を迎えることができたこと大変喜ばしく思います。これからの活躍を期待していますnotesnotes

卒業後も専門学校へ遊びに来てください。待ってますsign03

                     cloverTakayamaclover

2021年3月 8日 (月)

卒業式間近・・・

いよいよ今週の木曜日、3月11日に卒業式となります!!

2年次生との思い出は沢山ありますねhappy01

寂しさもあれば、新たな環境で皆さんの力を存分に発揮してほしい思いもあります!!

卒業式で2年次生とお会いできることを楽しみにしていますgood

(YU)

2021年3月 4日 (木)

介護実習Ⅱ

介護実習Ⅱも残すこと、数日になってきましたpaper

施設様の方にスーパービジョンでお伺いをすると、学生さんたちが本当に一生懸命に実習に取り組んでいる様子が伝わります!とても立派ですflair

介護実習では学生個々の1年間の成長は凄いなと感じる場面が多いですhappy01

残りの日数をそれぞれの学生さんが大切にし、本日の介護実習も頑張っていただければと思いますgood

(YU)

2021年3月 1日 (月)

3月・・・

早いもので今日からもう3月dash

最近、少しずつ暖かく感じられる日が増えてきたように思います!

1年次生は今週で介護実習Ⅱが終了となる学生さんや来週まで続く学生さんと様々ですが、引き続き感染対策をしながら過ごしていきましょうshine

介護過程の展開も順調のようで安心していますflair

本日も施設の実習巡回がありますが、応援番長!?団長!?としてお伺いをしてきたいと思いますgood

(YU)