« 授業の工夫 | メイン | 介護さんは夜なべをして・・・(*^。^*) »

2015年12月22日 (火)

見付地区ラウンド・テーブル(4.5回 臨時会)!(^^)!

こんにちはsign01 介護福祉学科3年 伊熊ですsun

前回までの見付地区ラウンド・テーブルでは、買物難民を解決するための

実践計画の作成を行い、

実践する計画を絞るところまでを行ってきました~

ここでは、まず、実践する計画=2点について、簡単にご紹介します。

①居場所を拠点とした買い物支援活動

②具体的なニーズの把握(今までに行ったニーズ調査に加え行うもの)

具体的な内容に関しては、今後、詰めていくことになりますsign03

Img_9509

そんな、中で今回も始まっていきました~

Img_9511

その前にちょっと準備~

会場づくりをしていきます~

Img_9508

そのあとは、時間が余ったので

学生と社協の職員さんで折り紙を折っていました~

この後、地域の方が来られ開始まで、折り紙を折りながら地域の方との

何気のない交流も楽しむことができましたhappy01

Img_9510

ラウンド・テーブルの準備は完了です~happy01

Img_9512

そして、今回も見付地区ラウンド・テーブルがスタートしましたshineshine

今回は、2グループ(実践計画別)にわかれ、計画の具体化を行っていきます~

計画こそ、別れて具体化するものの

もちろん実践は全体で取り組んでいこうという認識を共有して、進めていきますflair

Img_9513

今回のプログラムは、ほぼグループでの対話です~

全体のファシリテーター(促進役)は、あまり出番はありません。

全体の承認の基、各グループの若い方(地域住民)に本日は進行をお願いし、計画の具体化を行っていきましたhappy01

Img_9514

最終的に、まだまだ時間が足りないという話になり、

参加者の方から、「実践(1月中旬)までの間にもう1回、臨時会を設けよう」

という提案がでてきましたsign03

すぐに会場全体に承認を取り、さらなる臨時会の開催が決定されましたsign03

運営側とか参加者とかは関係なく、会場内に居る人たちが、共通した目的を持ち、

共に考え、1つになり動いているんだという感覚を実感しています。

臨時会の開催までの間(平日)も、地区社協の役員さんや若い方が集まり、

現在、実践に向け動き始めていますshineshine

感激をいただくだけじゃなくて、ぼく自身も勉強して、努力して頑張っていかないとflair

そんなように思えた、今回の見付地区ラウンド・テーブルでした。

最後までお読みいただき、ありがとうございましたhappy01