« 2015年11月 | メイン | 2016年1月 »

2015年12月

2015年12月 9日 (水)

介護福祉学科レクリエーション大会(*^。^*)

11月21日(土)に介護福祉学科1年生~3年生と学科教員による

レクリエーション大会を体育館で実施しましたhappy01

楽しみにしてくれていたのか集合が早かった1年生女子shine

Dscn2131

体育館の使用方法の説明shine

Dscn2137

色別対抗に備えてシュート練習shine

Dscn2148

3on3では男子がカッコ良かったですshine

Dscn2150

叩いてかぶってじゃんけんポンshine

Dscn2155

剣道経験のある男子は座り方(構え)もカッコいいshine

Dscn2160

この続きは次回の記事で(GD)

介護福祉管理論のご紹介

 介護福祉学科の落合です。

 先日、介護福祉学科独自科目(選択)「介護福祉管理論」で、

(社福)三幸会さんにお世話になりました。

 この科目は、社会福祉法人、介護福祉サービス提供組織に

関して学ぶ科目として今年度から開講となりました。

 授業の一環として自分たちが実習でお世話になった施設等

で経営管理にあたっておられる方から直接その実践を学ばせ

て頂く機会をつくっています。 

Img_1868

 本科目として初の現地訪問による学修は、社会福祉法人三幸

会さんにお引き受け頂くことができました。

 当日は、まず、理事長の竹村様から直に法人の経営に関する

貴重な話しを伺うことができました。

Img_1872

 ↑理事長さんが語って下さった法人理念、理念に基づく方針、

そして、理念・方針に基づく具体的な地域貢献活動を含む様々

な実践について聴き、大感動の学生たち。

 午前中の理事長様による経営に関するご講義の後は、検食

体験、本学卒業生の方々との懇談会、施設長さんや介護主任

さんといった管理職の方々との懇談会の機会を設けて下さい

ました。

 法人経営・介護老人福祉施設の運営管理実践に関して大い

に学ぶことができた一日でした。

 ご理解、ご協力頂きました三幸会の理事長様、多くの職員の

皆様方に心より感謝申し上げます。

2015年12月 8日 (火)

磐田市社協と学生主催の「買い物支援」ラウンドテーブルに参加して

教員の中村です。
私もラウンドテーブルに参加しました。
今回で4回目の内の2回目の参加になります。

 1回目の参加では自由にトークでよかったのですが。
今回は、具体的に実践可能な計画を立てるという課題でした。
はじめの方は「will」つまり「したいこと」は沢山出てきても、
どこのグループも実践となると口を噤んでしまいます。

しかし一ついいアイデアが浮かぶと次から次にと話しが膨らみ、
みんな時間が足らないくらい話題でいっぱいでした。いい顔しています。

Img_0842

本学の学生の進行の元に市民の皆さん、社協関係の皆さん、
とても熱心に話し合われ、とても楽しいひと時でした。
実践する日を楽しみです。
伊熊くん! ラウンドテーブルいい企画ですね。
ちょっと誇らしかったですよ。

取材を受けました~

先日、

静岡新聞社から

取材を受けました~happy01

 

Img_4712_2 

 

毎年3月に、

県内の高校を卒業する

3年生全員に

配布される

〝明日への飛翔"

に掲載される

インタビューですhappy01

 

 

なんと

3万5千部

配布されるとのことsign03

 

 

驚きの部数です~shine

 

 

さすがプロの新聞記者flair

 

乗せられて、

ペラペラと

しゃべり過ぎました~coldsweats01

Img_4696

 

私の高校3年生時代と言えば

最悪(笑)coldsweats01

Img_4688 

 

記事の完成が

楽しみです~happy01

(かず)

2015年12月 7日 (月)

見付地区ラウンド・テーブル第4回!(^^)!

こんにちは。

介護福祉学科3年 伊熊です。

本日は、12月6日に見付交流センターで行われた

見付地区ラウンド・テーブルについて報告いたしますhappy01

Photo

本日もお馴染みの「チェックイン」からはじめ

午前通は、「Will/Can/Must」というプログラムを行いましたflair

Img_9149

買い物支援について

①Will=したいこと

②Can=できること

③Must=しなければならないこと

の順に考えを出していき、

最終的には、①②③全てに共通するものを整理していきましたsign03

Photo_2

介護福祉学科学科長の中村先生も本取り組みに参加いただいておりますhappy01

Photo_3

高校生・大学生~地域の80代に至るまでの方が共に考えを出し合い、

共感できる地域の場はとても素敵だとラウンド・テーブルの運営を通し感じていますshine

Photo_4

そして、12:00のお昼休憩をはさみ

いよいよ、午後のプログラムですsign01

Photo_5

ここでは、第4回までのワークやメンバーの関係性を基盤として

いよいよとなる、実践計画を作成していきましたchick

Img_9182_1そして、いよいよ、発表ですsign03

Photo_7ホワイトボードを使い、分かりやすく工夫して説明する方や

Photo_8分かりやすく、丁寧に説明してくださる方など

Photo_9地域という場での多様性に溢れた考えや発表に触れることができましたsign03

Photo_10そして、最後は、実施する計画を選ぶため参加者に方々に投票していただきましたshine

Photo_11

次回は、いよいよ、絞られた計画を実践に向け

より具体的にしていく作業に入りますsign01

実践を含む、見付地区ラウンド・テーブル。

実践まであと少し、頑張って行きたいと思いますhappy01

最後まで、お読みいただき、ありがとうございましたsign03

ゼミの報告(*^。^*)

野田ゼミでは、施設でのクリスマス会を運営する依頼を受け

現在、準備真っ最中ですhappy01

忙しい授業の合間を縫って現在パネルシアターの台を作成中happy01

Dscn2126

Dscn2128

Dscn2127

女子力を発揮して頑張るぞ~heart04

クイズや、歌、かくし芸など・・・頑張ります(GD)

2015年12月 4日 (金)

えんしゅう介護福祉サービス研究会(第5回)開催報告

 介護福祉学科の落合です。

 先月、第5回の研究会を「介護福祉施設で働いてみて感じた

 ~新任職員さんの話を聴いてみよう~」というテーマで開催し

した。(会場:浜松中央長上苑)

Dsc_7098

 浜松中央長上苑の増田施設長さんは、この研究会の立ち上げ

当初からの世話人をして下さっています。 

Dsc_7082

 冒頭、磐田市から参加して下さった西之島の郷の松島介護主

任さん(本研究会世話人)から、施設の紹介がありました。

 「介護未来プロジェクト」でもご紹介させて頂いておりますが、

西之島の郷さんでは、利用者の方々がいきいきと暮らすことが

できるような様々な先進的取り組みを行っておられます。

Dsc_7085

 今回の企画には、本学の学生さんや市内の専門学校の学生

さんたちが複数参加して下さいました。 

Dsc_7090

 参加した学生さんたちは、実際に介護福祉施設で働きはじめ

て1-3年の職員さん方に様々な質問をしていました。そして、実

習では聞けなかったような様々なエピソードや実際に介護福祉

施設で働いてみて感じていること等、具体的に話して頂くことが

できていました。

Dsc_7092

 今回、お二人の新任職員さんにご参加頂けた(お一人は本学

卒業生さん)三幸会さんからは、理事長さんにもお越しいただけ

ました。 ※お菓子と飲み物の差し入れも頂戴しました<m(__)m>

 参加して下さった学生の皆さんからは、「実習では聞くことがで

きなかった様々な話しを聴くことができて良かった」という感想が

多く寄せられました。また、参加して下さった新任職員さんからは、

「初心に帰ることができた」「学生だった頃のことを思い出して、頑

張ろうという思いになった」「他の施設の介護職員さんと情報交換

できて良かった」という感想が寄せられました。

 この企画次年度も必ず開催したいと思っております。

ヨガを体験(*^。^*)

介護の基本Ⅲの中では介護現場で行われているセラピーを体験する

機会をとっていますhappy01

今回は教員の知人のヨガインストラクターの杉浦先生が来てくださいましたhappy01

Dscn2119

ポールポジション・・・学生さん達の身体の硬さにビックリsweat01

Dscn2120自分の呼吸を意識しますhappy01

Dscn2122

皆で同じ動きをします。ゆっくりの動きですが汗びっしょりですshine

Dscn2125

「楽しい時間だった」「リラックスできた」

「身体の動きが理解できた」と学生さんからの感想happy01

昼食の時間を利用して頑張った学生さんhappy01

遠路はるばるボランティアで教えに駆けつけてくださった杉浦先生に感謝です(GD)

2015年12月 3日 (木)

合同ゼミ開催~

_1

先日、

古川ゼミ主催で

3年生の

合同ゼミを

開催しました~happy01

 

 

Img_0775

 

 

自立支援介護の

第一人者

根岸広英さんを

ゲストに

お迎えしました~shine

 

Img_0776

 

根岸さんは

以前に

介護未来プロジェクトでも

紹介しておりますhappy01

http://kaigomirai.jp/category/index.html?KW=ct01

 

 

介護未来プロジェクトの

トップページは

こちら

 

 

介護保険制度を

財政面から解説し、

その後

これからの介護福祉のあり方、

自立支援介護の実践例、

地域支援事業の成功例などを

分かりやすく

説明してくださいましたhappy01

 

夢のある

介護福祉実践happy01

 

 

こんな合同ゼミを

経験できるのも、

4年制大学で

介護福祉を学んでいるからこそ

だと思います~happy01

 

 

卒業研究にも

活かせる、

貴重なお話でした~happy01

(かず)

_1_3

2015年12月 2日 (水)

書籍紹介(*^。^*)

【介護男子】

なんてネーミングなんだ~と思いながら購入してみましたshine

Dscn2265

介護現場で働く介護福祉士の紹介がされていますhappy01

写真集と思いきや・・・

実は【介護男子  スタディーズ】notes

介護現場のやりがいや、介護の面白さと共に

基礎知識が豊富に紹介されています(GD)