« 2015年8月 | メイン | 2015年10月 »

2015年9月

2015年9月18日 (金)

介護実習Ⅱ 障害者支援施設におけるスーパービジョン


 2年次生3名が実習した施設は、障害者支援施設で主に身体に障がいがある人が
生活している施設です。
 
 2年次生3名にとって、受けもち利用者を一人決め、個別介護計画を立案する実習は、
はじめてということで大変だったと思いますが、素敵な出会いがあり、心に残る実習で
あったことを思います。

 スーパービジョンとは、社会福祉施設・機関において実施されるスーパーバイザー
(施設長さん、実習指導者さん)によるスーパーバイジー(学生)に対する
管理的・教育的・支持的機能を遂行していく過程をいいます。

この施設には実習指導者さんが3名おり、最終スーパービジョンでは、学生の実習記録
を丁寧にみてくださったうえでの個別介護計画へのコメント、学生の貴重な体験や学びを
引き出す助言、接遇における言葉遣いの重要性等、近い将来の仲間として指導くださいました。

 施設長さんは、実習におけるスーパービジョンに実習1週目から4週目、4回すべて
出てくださり、接遇から介護計画の立案、プレゼン力の必要性など体験を交え分かり
やすく説明してくださいました。

 この写真は、実習2週目のスーパービジョン前に施設長さんと一緒に撮ったものです。

Img_0583

 この写真は、実習4週目、最後のスーパービジョンの前の緊張している学生さんです。

Img_0586



Img_0587

 この写真は、施設長さん、実習指導者さん3名が揃ってスーパービジョンに出て下
さった場面です。

Img_0597

 学生さんから「財産となる学びができました」ということばが聞かれました。

 このように、学生は実習を受け入れる配属先の施設長者さんや実習指導者さんから、
直接指導を受けながら介護福祉の専門職として育成と定着が図られるのです。

 最後に、実習指導者さんより、3名の学生さんへ2年半後の就職のオファーがありました。

なお、ブログに掲載するにあたり、施設長さん、実習指導者さん、3名の学生さんの
許可を得ています。                                
(教員 杉山せつ子)

2015年9月17日 (木)

行ってきます~

ということで、

↑どういうこっちゃ(笑)

  

本日から

ポーランドに行ってきます~happy01

  

日本の介護福祉実践を

しっかりと

アピールしてきます~happy01shine

 

今回の経験を

大学

大学院での授業、

そして

今後の研究に

活かしていきたいと思います~happy01

 

 

現地からも

時間があれば

ミニリポートで

更新したいと思います~happy01

(かず)

2015年9月16日 (水)

専門職連携の基礎(*^。^*)

専門職連携の基礎の報告ですhappy01

学生さんにコメントして貰いましたshine

1年生のユーリですhappy01

専門職連携、はじめて関わる人たちだらけで緊張しますがみんなで協力して頑張りますshine

Unnamed_2

1年生のハールですhappy01

専門職連携で、久しぶりに大学に来ました!!他学部の人と交流を深めたいと思いますsign01

1年生のユーナですhappy01

今日は学科以外の子たちとのグループで不安でしたが、頑張って自分から話しかけることができました(*^^*)!
Unnamed_1_2

1年生のハール&ユーナですhappy01

最近は腰巻きにハマってますt-shirtt-shirt

秋になるとチェック柄が流行りますよね〜チェック仲間と2人でhappy01

Unnamed_2_2

介護実習の様子を発表するハールheart04

Dscn1820

他学部・他学科の学生さんの前でも堂々と発表できました~(GD)

2015年9月15日 (火)

≪続報≫オープンキャンパスご報告(施設見学編)

先日の落合先生のブログでもご紹介されていましたが、

9月12日のオープンキャンパスでは、

普段なかなか見る機会が無い、施設の見学がありました。

 

実習でお世話になり、卒業生が活躍をしている大学近隣の施設

介護付有料老人ホーム浜松ゆうゆうの里 さん

でも見学をさせていただきました。

Kimg0496_5

Kimg0498_5

 

 

お元気な方が生活をされている、一般居室の方の支援や行事の企画運営をする部署の見学、

モデルルームの見学、

24時間何らかの支援が必要になった方が生活されるケアセンターの見学と

広い施設内をゆっくりと見学することができました。

Kimg0502_3

介護付有料老人ホームの特徴は、

お元気な時から最期の時まで生活をする場であるという事。

介護をするだけではなく、ブログでの情報発信のサポート、

コンシェルジュサービス、健康講座の開催、バス旅行の企画・運営等、

”老人ホーム”に入居されても、入居前と変わらず、

生き生きと充実した暮らしができるようにサポートすること・・・

職員さんよりいろいろなお仕事の説明がありました。

 

参加者の方から、

”こんなことも福祉の仕事なんだ!” ”楽しく仕事ができそう!” 等の感想があがりました。

福祉現場での実践について、もっと多くの方に知っていただきたい!と痛感しました。

 

興味を持たれた方は、ぜひ実践的な学びができる聖隷で

介護福祉を学んでみませんか??

いよいよポーランドへ~

_1_4

いよいよ

ポーランド出張が

近づいてきました~happy01

 

 

9月17日から

9月23日まで

行ってきます~happy01

 

 

現地の福祉・医療スタッフ、

行政関係者に、

日本の介護保険制度、

介護福祉士国家資格や

介護福祉士養成教育、

そして、

自立支援介護について

プレゼンテーションしてきます~happy01

 

 

ポルドニアック先生と

タッグを組んでの

大仕事です~happy01

 

国際シンポジウムでの

2つのプレゼンテーションflair

 

これもまた

介護未来プロジェクトです~shine

(かず)

_1_3

2015年9月14日 (月)

学生活動は「いま??」☆ミ

こんにちはhappy01 介護福祉学科3年 伊熊ですsign01

今日も、作業の続きをお伝えします~

Photo_7(作業前)

前回までの模造紙を横に3枚くっつけました~

そして

内容の近いラベルを近くに寄せたり、関係性が見えてきそうなラベルを近くに寄せたり

していっていますsun

Photo_8

(作業後)

そして、今回、赤いラベルが増えてきました~

青いラベルで内容が近いものを集め、

青いラベルが2~4個ぐらい集まったぐらいで

集めた青いラベルの内容をすべて含む赤ラベルを作成していきます~pen

Photo_9

これもまた、大変なワークでしたが、

気づいたら今日もまた、6時間近くが経っていましたhappy01

最後に毎回恒例の記念撮影~camerashine

おそらく、ワークも、あと少しsweat01

毎日、継続的に作業を進めていきます~

実習頑張りました(*^。^*)

2年次生さん、実習とても頑張りましたhappy01

Unnamed4

実習が終わっても記録整理を頑張ったので

野田班の4人はいち早くアップsign03

本当は古川班が一番でしたが・・・

Dscn1808

Dscn1809

学生さん達の成長を横で見ているのは教員冥利に尽きます(GD)

2015年9月12日 (土)

日経新聞に掲載されました~

本日(9月12日)付の

日経新聞朝刊に

ワタクシの紹介記事が

掲載されました~happy01

画像はクリックすると大きくなります~

 

2015912

 

これからも

頑張ります~happy01

(かず)

本日オープンキャンパスでした

 介護福祉学科の落合です。

 本日オープンキャンパス開催いたしました。

 今日のウェルカムイベントは、介護福祉学科の実行委員の

皆さんで「おきあがりこぼし」の作成レクを行ってくれました。

Dsc_6773

Dsc_6777

 自作の解説書付おきあがりこぼし作成セット・・・。

 学生スタッフの1,2年生、準備万端にして来場者をお待ち

していました。

Dsc_6775

Dsc_6781

 来場者の皆さんに楽しんでいただけたようでした。

Dsc_6779

 また、同時開催の福祉車両の展示会では、トヨタさんにお

世話になりました。 

Dsc_6784

 本プログラムでは、学部長挨拶。

Dsc_6788

 入試委員長による入試説明が行われ

Dsc_6790

 今回は、健康福祉タウンの見学ということで、日頃お世話

になっている近隣の施設さんにお邪魔しました。

 エデンの園さんでは、副施設長様にご案内をしていただき、

Dsc_6797

 モデルルームや食堂等はもちろんのこと、屋上までご案内

いただき福祉タウンの全体を眺望することができました。 

Dsc_6799

 エデンの園さんから見た本学の1,2,3号館です。

Dsc_6792

 玄関先に展示されている、ご入居者様が作成されたエデン

の園さんの1/300の模型には、参加者の皆さん、とても驚い

ておられました。

 大学に戻ってからは、恒例の懇談会でした。今回介護福祉

学科への参加者は少なかったですが、是非多くの皆様方に

本学に入学して頂き、介護福祉、社会福祉について学んで

頂けたらと思います。 

Dsc_6805

 


 


 

 

≪速報≫オープンキャンパスご報告(福祉車両編)

9月12日(土)オープンキャンパスが行われました。

 

ウエルカムイベントでは、学生スタッフのイベントに加え、

静岡トヨタさんのご協力で、福祉車両の展示がありました。

 

本日の車両は、新型シエンタ。

Kimg0489

 

また、前回のオープンキャンパスでは違う車種の展示とともに、

独自に開発をされた、福祉車両専用車いすもありました。

P1010497特徴は、(写真のように)座面が下がることで走行中の不安定さが軽減され、

車の座席に座っている人と目線が合うこと。

またフレームも丈夫に作られていて衝撃に備えられていること。

 

安全性・利便性が増したこと、車種の選択肢が広がっている事・・・

いくつかの福祉車両に実際に見て、試乗して(介助も受けて)、操作をしてみて、

不自由さがある人だけでなく、全ての人にとって、

生活の可能性が広まっていくことを実感できました。