« 2015年6月 | メイン | 2015年8月 »

2015年7月

2015年7月23日 (木)

この頃はやりの…

先日、

野田先生の記事でも

紹介されておりましたが…eye

 

 

この頃、

先生方の研究室に行くと

 

 

“ムムム!

ここにも~!”

 

 

と思う

謎の物体sign03

  

  

もちろん、

私の研究室にもeye

 

Img_0403

  

 

オープンキャンパス

実行委員の2年生が

届けてくれた

かわいこちゃんです~happy01

↑この表現、死語~(笑)

 

 

8月のオープンキャンパスで

活躍する物体のようです~happy01

 

 

8月のオープンキャンパスは

8月1日(土)

8月22日(土)

の2回です~shine

  

  

私は

2回とも

介護福祉学科の

体験授業を担当しますhappy01flair

 

 

オープンキャンパスの

詳しい情報や

お申込みは

コチラ

 

 

ぜひお待ちしております~happy01

(かず)

2015年7月22日 (水)

見付地区ラウンド・テーブル 始動!!

こんにちはhappy01

介護福祉学科3年 伊熊です。

今回は、サークル活動についてご報告をさせていただきますsign01

現在、行っている内容『見付地区ラウンド・テーブル』です。

Photo

この取り組みは、サークルいぶき が

磐田市にある見付地区社会福祉協議会や磐田市社会福祉協議会と協力し、

今年度、初めて行うものですshine

地域で困りごとを抱えている方若者地域の方々などと一緒に話し合い

アイデアや思いを出し合うことのできる場所として

サークルで企画し、見付地区社会福祉協議会と共に今年度、実施することとなりましたchick

全5回実施する話し合いの第1回は

8月1日(土)

10:00~

見付地区交流センターで

開催しますsign01shine

まずは、参加者が交流し合うところから

始めていくことになりますflair

若者が意見を言える場(自己肯定間が高まる場)や

他世代との共生と

当事者の参加により

少しでも地域課題解決に向けた歩みができればと考えています。

今年度の話し合いのテーマは、 「買い物支援」

買物難民(買い物に行けない方)やフードデザート問題などについて考えていきます。

私たちのサークルからも、数名が参加しますshine

また、報告ができますと幸いです。

追伸:本日、昼休みでのサークルでは、

メンバーで見付地区ラウンド・テーブルについて話し合いました。

〇地域を理解できる(1年 男子)

〇問題の根本的要因が分かるかも(2年 女子)

〇コミュニケーションが増える(3年 女子)

〇あらたな出会いがある(3年 男子)

〇地域のつながりができる(1年 男子)

〇新たな発見ができる(2年 女子)

など様々な意見が出てサークル内でも

取り組みについて理解が深まってきている

のではないかと感じましたhappy01

お読み頂き、ありがとうございましたsign01

スローカフェ報告(*^。^*)

介護福祉学科では2年生と1年生を混成して

地域の施設との交流を図る「スローカフェ」を展開していますshine

今回は近隣の知的障害児・者の施設訪問をしたメンバー紹介ですhappy01

開始前の意気込みですlovely

Img_0548

ショーさん・・・出来るだけ多くの利用者と関わりたいですshine

Img_0549

ツヨさん・・・実習に結びつくような時間にしたいですshine

Img_0550

コウさん・・・今まで行った施設との違いを理解した上で

しっかりコミュニケーションを図りたいですshine

Img_0551

シンさん・・・有意義な時間を過ごしたいですshine

Img_0552

ダイさん・・・楽しく過ごしたいですshine

Img_0553

リョウさん・・・とにかく楽しく過ごしたいですshine

Img_0556

集合写真です(一人、応援団みたいですが・・・)

挨拶の仕方など、2年生が1年生を指導している姿が微笑ましかったです(GD)

2015年7月21日 (火)

4年生を励ます会(第1回)を開催しました!

Dsc_6343_2

 3年生、4年生全員が参加できる時間帯ということで、昼食を

とりながらの談話会形式で行いました。

Dsc_6344_2

 この会は、「社会福祉士国家試験対策」「卒業研究」「就職活

動」で忙しい4年生を3年生、教員で励まそうという趣旨で古川

先生が中心となって企画したものです。

Dsc_6346_2

 もちろん、弁当、飲み物は教員によるゴチです(^_^)

 弁当は、本学学食を委託している業者さんに依頼しました。

Dsc_6360

 写真はありませんが、会の冒頭では、横尾学部長から国試

対策に関する厳しくも温かいお話しがありました。

 上の写真は、中村学科長が4年生一人ひとりに心願成就ミニ

ダルマを手渡しているところです。

Dsc_6367

 杉山先生、野田先生からの温かいメッセージもありました。

 古川先生、佐野先生、永井先生、ポルドニアック先生は、業務

の関係でご出席は叶いませんでしたが、4年生を励まそうという

先生方の思いをお伝えすることはできました。

Dsc_6372

 メッセージのトリは、3年生代表<あつけん>の言葉・・・。

Dsc_6383

 そして、4年生全員が今後の目標を言葉にし・・・

※上の写真は、<かっきー>が「受かります!」と宣言しているところです(^_^)

Dsc_6391

 最後はやっぱり、「えい、えい、おー!」で、今後の頑張りを胸

に誓いました。

 

 

 

 

 

介護福祉スキルアップ講座

_1

いよいよ

開催が近づいてきましたhappy01

 

介護福祉スキルアップ講座flair

 

8月4日(火)

9:30~15:40

聖隷クリストファー大学で

開催しますshine

 

 

内容は

 

介護福祉に必要な基礎医学

自立支援介護の基礎理論

実践的で効果のあるケアマネジメントの思考過程

 

 

講師はワタクシです~happy01

 

 

詳しい情報や

お申込みは

コチラ

 

専門職の方はもちろん、

一般の方も歓迎ですので

ぜひお申込みください~happy01

(かず)

_1_2

2015年7月20日 (月)

女子力(*^。^*)

2年生の生活支援技術Ⅰの授業の中で

洋服のリフォームの制作をしてもらっていますt-shirt

今回はその作品紹介ですhappy01

Img_0544

男子は前後がわかるようにと、アップリケに挑戦happy01

Img_0543女子は3枚のTシャツを工夫して新しい雰囲気の物を作ってくれましたsign03

極め付けが、女子力を発揮した作品t-shirt

Img_0545

二枚のTシャツでワンピースを作ってくれましたshine

Img_0547


1時間の手縫いで、流行のオフショルダーにボタンでアクセントもsign03

Img_0546_4

スカートのスリットに驚きshine

レースを施してあることに、また驚き・・・女子力に感動(GD)

2015年7月17日 (金)

平成27年度7月10日(金)八生会「法人合同内部研修」の講師を務めて  テーマ 「認知症介護」~リスクマネジメントの観点より~


八生会さんには、「聖隷の介護」を学んだ卒業生が多く働いています。
 
この日、研修のメイン会場は「ゆやの里」で「一空園」、「梅香の里」
にWEB中継されました。

Img_0511_2

最初に法人本部課長 教育担当の水野様により、八生会の教育の構造の説明が
ありました。
次いで栗野理事長さんの挨拶がありました。
3会場とも職員さんの出席の多いことに驚きました。

 時間の関係で質問は「梅香の里」、「一空園」の二か所だけでしたが、
メイン会場と二つの施設を結びリアルタイムで双方向の学びの雰囲気が
ありました。まさに、「ライブ遠隔授業」を行ったことになります。

Img_0527

Img_0515

 八生会さんは、素敵なリーダーの方たちが、職員さんを大切にクリエイティブ
な運営をする栗野理事長さんを支え、職員が一体となり同じ方向を目指している
法人でした。益々成長していくことを思いました。

 後日、水野課長さんより、
「当日、夜勤で出席できなかった職員から資料が欲しい」
という申し出があったとの電話を受け、つたない資料を送付したところ、
以下のようなメールをいただきました。

「先生より資料をいただける旨を希望する職員に話したところ、本当に喜び、
『楽しみにしています』という言葉がありました」あわせて、
「いただいた資料を職員教育に活用し、ご利用者によりよい支援をしていく
よう日々努力してまいります」

素敵な出会いと貴重な体験をさせていただき、本当に感謝でした。

なお、ブログに掲載するにあたり、施設の許可を得ています。

                         (教員 杉山せつ子)

私らしい物が並ぶ・・・(*^。^*)

教員の研究室は、教員の個性が滲み出ている場所とも言えますheart04

多くの書籍に囲まれた研究室・・・

学生が居心地よく過ごせる空間がある研究室・・・

素敵なお花や、アロマの香りがお洒落な研究室・・・

私の研究室はと言うと・・・

Fullsizerender_11

介護福祉に関する書籍や、高齢者福祉に関する書籍と

社会福祉士国家試験対策の書籍が多く並んでおりますhappy01

勿論、新発売のお気に入りお菓子も鎮座しております(GD)

2015年7月16日 (木)

本日、台風が近づいています(*^。^*)

現在、台風が近づいていますtyphoon

被害が少ないといいですね・・・sad

そんな中でも、本日も介護福祉学科の学生は元気に過ごしておりますhappy01

(以下、学生さんからの写真提供です・・・)

Img_1557

蒸し暑いのに重ね着でしょうかsign02

Img_1556

前髪を切りましょう・・・sign03

Img_1553

お揃いのTシャツを着て、ポージング・・・sign03

Img_1552

実は、このTシャツは生活支援技術Ⅰでのリフォームの一部t-shirt

Img_1555

優しいユーキ君の発案で、

クラス全員が切り取ったマークを背中に貼るというリメイクアイディア・・・

裁縫が苦手な男子チームな為、この後、アップリケつけに苦戦しておりました(GD)

本の紹介~ ポーランド編~

久しぶりに

本の紹介です~happy01

 

 

9月に

介護福祉学科の

ポルドニアック先生と一緒に

ポーランドに行く予定ですflair

 

 

ポーランドの

医師や行政の担当者が

日本の介護保険制度や

自立支援介護に

興味をもってくださっているとのことで、

その説明に行ってきますhappy01

 

これも

介護未来プロジェクトshine

_1_2

 

で、

となると、

心配なのが言葉happy02

 

 

ポーランド出身の

ポルドニアック先生と

一緒なので

仕事上は心配ありませんが、

一人の時間もあるでしょうから、

そこが心配happy02

 

 

ということで、

少し

ポーランド語を調べてみたら

これがまた

 

超難解

 

 

そこで

この本を購入

って、前置き長過ぎ~

 

 

2  

 

売り切れで

重版の予定なし

とのことで、

何と

 

 

新品よりも高い値段で

中古を購入coldsweats02

 

1_2

  

 

指さし会話帳なので、

しゃべれなくても大丈夫coldsweats01

 

しっかりと

準備していきます~

って、どこがしっかりじゃ~

(かず)

_1