« 2013年6月 | メイン | 2013年8月 »

2013年7月

2013年7月29日 (月)

実習前の実技練習(*^。^*)

2年次生は定期試験終了後に実習に出かけますrun

そこで本日は学生自ら考えた実技の練習ですbook

P1040607

自立支援を促すために車いすを斜方接近法で近づけていますwheelchairwheelchair

暫くぶりに実技をするので、少し忘れている部分もありましたannoy

P1040606

自己紹介☛体調確認☛目的説明☛物品準備

実習前までにしっかり練習をしてから実習に臨みたいものです(NOD)up

2013年7月26日 (金)

実習壮行会(@_@)

介護実習Ⅰの最後の授業では・・・

実習に向けた不安の解消や、実習直前の準備などを行いましたhappy01

その後、介護福祉学科の教員が一同に会して

実習に向けた壮行会を行いましたpaper

P1040615_2

暑い時期の実習で大変ですが、是非頑張って欲しいものですflairflair

最後に全員揃って勝どきを挙げましたrock

P1040616_2 
配付資料に『出陣式』と書いてしまい学生さんに爆笑されてしまいました(NOD)happy02

2013年7月22日 (月)

4年生は忙しい!!(*^。^*)

4年次生は夏になっても大忙しですbombbomb

run就職活動runrun

卒業研究bookpencilpenbookpencil

(研究室でお互いの論文のチェックを行っています)

P1040601

国試対策・・・flairflairflairflair

そして勿論、日ごろの授業や勉強もnotesnotes

(授業で発表をしている4年生)

P1040588

 毎日暑くて大変ですが、頑張れ4年生scissorsscissorshappy01happy01scissorsscissorslovely(NOD)

2013年7月19日 (金)

卒業生さん、熱烈歓迎致します(*^。^*)

卒業生さんの来訪は教員にとって財産ですshineshineshineP1040584

仕事で上手く行っている報告も・・・happy01

仕事が辛い時も・・・weep

仕事以外のことでも・・・lovely

卒業生さんの元気な姿が教員にとっての英気だと思いますhappy01

頑張れ卒業生さんsign03頑張っていると褒めて欲しい卒業生さんsign03

頑張りすぎだよ、少し休みなよって言って欲しい卒業生さんsign03

私達教員はいつでもお待ちしております(NOD)

2013年7月15日 (月)

なぜ、「あるある体操」なのだろう?

P1040577

介護福祉学科1年次生さんは、とにかく元気rockrock


授業が終われば、突然 男子は「あるある体操」を踊りだしたり・・・wink

 

P1040572

 

カメラを持てば「写して~」と声をかけてくる女子・・・lovely

P1040569

やっぱり、元気な女子・・・lovely

P1040570

 

勿論、照れ屋な女子もいます・・・lovelylovely

とてもいい雰囲気のクラスです(NOD)happy01

PS.でもなぜ「あるある体操」なのだろう・・・・???

 

2013年7月12日 (金)

アドバイザー制度(*^。^*)

聖隷クリストファー大学の学生支援として

教員が学生生活について気軽に相談できるアドバイザー制度がありますheart04

アドバイザー懇談では・・・

P1040549_2

 

就職の相談だったり・・・run

P1040550

学習状況の確認や、アルバイトの様子報告だったり・・・pen

P1040551

今、関心のある事を笑顔で話してくれたり・・・bud

P1040552

将来設計について議論を交わしたり・・・sign03sign03

P1040554

時には毎日の中で感じる幸せだったり・・・shineshine

P1040553

「働く意義」とは・・・など3年次生ともなると、大人同士の付き合いという感じですclub

カメラを通してみると3年次生さんの成長に驚きます(NOD)

 

2013年7月 8日 (月)

ランランラン?論・論・論((*^。^*))

介護福祉学科では殆どの学生が介護福祉士以外にも

社会福祉士取得を目指して頑張っていますhappy01

P1040580中でも3年生さんは、社会保障論・福祉行財政論・地域福祉論

ソーシャルワーク論・障害者福祉論と難しい学びの毎日ですflair

定期試験まで1ケ月以上ありますが、既にノートをまとめている女子学生もheart04

P1040581

同じ科目でも男子学生がまとめたノートを見てみるとyacht

P1040582

 

黒一色なのが対照的で面白いな~と感じましたshine

P1040583

SW実習に向け、領域の選択や、ゼミ教員の決定など

3年次生さんは「決める」ことが多いようです。頑張れ!3年生(NOD)

国立駿河療養所(国立ハンセン病療養所)見学

こんにちはhappy01

ふくし の しずく の伊熊公一です!

1080

本日は、7月7日(日)に御殿場まで、国立ハンセン病療養所に行ってきたので、そのことについて報告させて頂きたいと思います。

1082

少々、真面目にはなりますが、お付き合いくださいsign01

みなさん!早速ですが、「ハンセン病」を知っていますか?

ハンセン病は、皮膚や末梢神経を侵し知覚麻痺をおこす病気で、感染力は極めて低いとされています。そして、現在では、治療法も見つかっている病気であります。しかし、神経は破壊が進むと完全に再生しないため、この病気は長い間「治らない病気」と誤解され、患者とその家族は社会の偏見と差別に苦しめられていたのです。しかも、この病気の、偏見や差別は国の政策により助長され、隔離政策という人権を無視した行為までもが国の手によって行われていたという歴史があるのです。ここでは、その歴史を語りきることはできないので、気になる方には「ハンセン病」についてご自身で調べていただくことをお勧めします。きっと、福祉のありかたについて多くのことを考えて頂けると思います。

1103

8:50分に浜松を出て、療養所に着いたのは12:30分

とても、長い旅でした。

療養所の入り口には旗が掲げてあり、そこからも多くのことを考えさせて頂きました。

1117

11181119

1120介護の面からでは、入所者に複数の障害が重なることから、高度な知識を有した専門職が多く必要とされているということでした。そして、「その人らしさ」や「その人ができること」を追求した介護の実践が強く求められていました。1087

1086

1085療養所内には納骨堂があり、お線香をあげさせていただきました。

まだまだ、語りきれないことが沢山ですが、、参加メンバーには、この一日多くのことについて考えて頂けたと思います。1115

 そして、最後に当日お世話になった、入所者の方と記念撮影sign03

ほんと、一日ありがとうございました!

みなさんも、一つひとつの問題を人ごとにせず、「問題を知る」「実際に現地に行く」などして実際に自分も当事者となって考えてみませんか?

みんなで、助け合える!考え合える!そんな社会の形を一緒に目指していきましょうflair

 

2013年7月 5日 (金)

オープンキャンパスに向けて(*^。^*)

今回は6月22に行われたオープンキャンパスの裏側を紹介致しますkaraoke

P1040544

 

皆様をお迎えするにあたり「ふくしのしずく」の学生さん達が準備してくれていますflair

P1040545

 

模擬利用者として「人体モデル」の登場ですfuji

(今年の名前は〝ジョージ〟でした。昨年度は学生達と勝手に〝三郎丸〟と名付けていました)

P1040546

片麻痺の方でも自力摂取できるように学生さんが考案したスプーンやストローcakerestaurant

P1040547大学の教材である福祉用具の数々pouchapple

P1040548

いわゆる自助具の数々restaurantcaferestaurant

これらの備品や道具、機器など多数そろえて授業展開を行っておりますflair

今後のオープンキャンパスもより魅力ある内容を考えておりますのでふるってご参加下さい(NOD)

2013年7月 1日 (月)

頑張っております(*^。^*)

P1040555


2年次生の白木さんですhappy01

もうすぐ基礎演習の報告会を控えていますfoot

求めに応じてcamerahappy01camera

上の写真が発表前shine少し余裕の笑みhappy01

P1040566

 

発表2日前・・・衣装も華やかになる?upup

さて発表当日karaoke

P1040589

緊張しているかと思えば・・・まだまだ余裕?shine

P1040590

白熱しておりますhappy02

P1040591

 

大型ポスターに加え、スクリーンも使用しての熱演?up

P1040592

1年生さんも発表の報告を聞きに駆けつけてくれましたheart04

ありがとう~lovely

P1040594

P1040595

 

P1040597

学科の先生方からも高評価sign03sign03

報告会も終わり・・・shine

思わず担当教員の落合先生もlovely

P1040598

そしてもう一人の担当教員もweep

P1040599

報告会が終わり、思わず年甲斐もなくはしゃいでしまいました(NOD)