2016年9月10日 (土)

先日、大学の近くの十字の園という施設に夏祭りのボランティアに行きました🏃🎐
初めての野球部としてのボランティア活動でみんな緊張していましたが、いざ行ってみるとみんなおばあちゃんおじいちゃんと楽しくお話しすることができていました!施設の夏祭りに一緒に回ってかき氷やわたがし、焼き鳥などみんなも食べていました☺️笑
このように聖隷硬式野球部はボランティア活動も継続していきたいと考えています。聖隷は医療、福祉の大学です。看護学科、理学療法学科、こども教育学科の部員がいます。みんな部活だけでなく勉強を頑張っていたり個人でもボランティア活動を積極的に行っています。
硬式野球部の部員である前に聖隷の学生だという事を忘れずに頑張っています👍
2016年8月31日 (水)

こんにちは、ボランティアサークル「マナの会」です。

マナの会は、聖隷ホスピスにて患者さんと話をしたり、

一緒に散歩に出かけたり、お茶の準備をしたり、

少しでも力になれるように、様々な活動をしていますshine

 

活動の1つとして、イベント時のお手伝いもさせていただいています。

今回は、8/5(金)に行われた夏祭りの様子をお伝えしますnote

 

Img_8897

まず、メンバーは浴衣に着替え、看護師の方からそれぞれの役割について

説明をしていただきます。

 

Img_8891

同じ役割の看護師の方やボランティアスタッフの方と協力をして

準備から本番まで、進めていきます。

 

輪投げやヨーヨーすくい、スイカ割りなどを行い、

夏祭りを楽しんでいただくことができたかなと思いますhappy01

 

Img_8907

当日参加したマナの会メンバー全員で記念撮影camera

 

毎週土日に担当のメンバーが月一のペースで活動をしており、

毎月は参加できない…という方でも、

人の役に立ちたい!という方なら大歓迎です。

お待ちしていますので、ぜひお越しください!

2016年7月19日 (火)

スピッツ会です😄
毎月第2日曜日、午後1時から午後3時30分
浜松市南部公民館(浜松市中区海老塚二丁目25-17)で活動しています。
現在部員は10名で、リハビリテーション学部と
社会福祉学部の学生がいます。
他学科でも大歓迎です♪
スピッツ会では、障がいをもった方、
その保護者の方と料理を行っています。
毎月、違った様々な料理を作っています。
今月は、シューマイとフルーツ寒天を作りました🍨

Photo_6

出来上がった料理は学生含めみんなでおいしくいただいています♪

Img_2146

来月も活動を予定しています。
料理が苦手な方でも気軽に参加してください!
部員一同お待ちしております。
2016年7月14日 (木)

軽音サークルです。

Dsc_2309

毎週月、水、木曜日に活動しています。

活動内容は、サークル内でバンドを組み、

新歓ライブや聖灯祭などで演奏しています。