2017年11月 3日 (金)

ハッピーハロイン!

学生さんは、イベントや行事への興味、関心は物凄いなぁーと感じています!

先日、ハロウィンの日にはお菓子を持ってきてくれましたhappy01

Img_1123

美味しくいただきました!

ありがとうございました!

植田

2017年11月 2日 (木)

学生さんから!

学生さんからいただきました!

名前も入っていますhappy01

Img_1069

しかし、だいぶ寒くなってきましたねsweat01

皆様、風邪にはご注意を!

植田

2017年11月 1日 (水)

学生さんたちの舞台裏

先日のオープンキャンパスでは、

1年次生さん4名が学生スタッフとして大活躍してくださいましたconfident

ありがとうございました。

 

今日は舞台裏を写真でご紹介~

Dsc_1090

午前中から真剣に打合せ&準備!

ご参加いただく方のために、心をこめて!!

Dsc_1091

「ルール、どうだったっけ??」

「久しぶりすぎてわからない・・・」と今度は真剣に、UNO!!?

(準備万端、お昼ご飯までの空き時間の1コマcoldsweats01

Dsc_1092

昼食も済み、実習衣に着替えてスタンバイ!

 

先輩から引継ぎ、1年生だけでの学生スタッフ…

慣れず緊張して大変なこともあるかも知れませんが、

いつも素敵な笑顔で真剣に取り組んでくださっていますshine

学生スタッフのみなさま、ありがとうございますconfident

今後ともよろしくお願いします!  (SA)

2017年10月31日 (火)

みんなに感謝!

先日、教員の誕生日に2年次生有志の学生さんたちから

思わぬプレゼントをいただきましたeye

Dsc_1123

誕生日を覚えてくださった事&カップのコメントに…weep

また、飲み物を清潔に保てるように…と、フタもセットでという細やかな心遣いhappy02

ありがとうございます。大切に使わせていただきます!  (SA)

2017年10月30日 (月)

10月21日(土)聖隷クリストファー大学介護福祉専門学校の学校説明会を開催しました

この日の体験授業は「体位変換・スライディングシートについて学びましょう!」でした。

中には、家族で参加くださった方もいらっしゃいました。

Img_1427デモンストレーションは1年生のAさん、要介護者役は1年生のBさんです。

「生活支援技術基礎」で習ったことを、しっかりと紹介できていました。

Img_1430要介護者役のBさんが、スライディングシートを活用し、自力で行うベッドの上方への移動を紹介しました。

介護福祉士が行う介護は、このように福祉用具(スライディングシートなど)を活用し、要介護者がご自分で行うことを大切にします。福祉用具は介護者の負担の軽減にも役立ちます。

Img_1444参加者の体験場面では、1年生Cさんがしっかり動作を交え説明し、参加者も真剣な表情で取り組んでいました。

(教員:杉山せつ子)

2017年10月27日 (金)

写真撮影!の撮影!?

雨の合間、気持ちの良い秋晴れとなった日maple

中庭でプロのカメラマンによる撮影が行われました!

写真撮影の撮影camera

Img_8456

「良い笑顔!」「かわいい!」と周りの学生さんたちの応援の中順調に進み・・・

撮影が終わった後に、みんなで集合写真shine

Img_8465

写真が何に使われるかは、出来てからのお楽しみ!

(ちなみに、集合写真はブログのみ)

学生のみなさん、ご協力ありがとうございましたconfident  (SA)

2017年10月24日 (火)

授業のご紹介~!

本日は2年生の介護過程展開法Ⅲのご紹介です!
 
介護過程展開法IIIは演習科目となっていますhappy01
そこで、介護過程を展開する上で介護福祉士が必要な知識ということで、それぞれ担当に分かれて資料からPPまでの作成をしての発表を行いましたshine

Img_0985

Img_0986

よーくみると、介護福祉学科の野田先生が・・・笑
野田先生には許可をとられたとのこと!
 
どの発表も学生さんの頑張りをとても感じられました!
 
私が担当する2年生への授業は、残りわずかですweep
 
 
残りの授業でお伝え出来ること、全てお伝えできればと思います!
今日も2コマ、宜しくお願いします!
 
植田

2017年10月23日 (月)

教員レポート!

本日は、学生ネタではなく、教員レポートです!

先日、高知県で開催された 全国老人福祉施設研究会議に参加してきましたhappy01

施設で働いている介護福祉士による発表も多く、とても勉強になりましたshine

Img_1016

Img_1018

私も、医学的数値と自立支援の観点から報告をさせていただきました!

旧友との再会もあるなど、大いに刺激を受けましたhappy01

教員という立場はありますが、常に現場の視点を持ち続け学生さんに授業が展開できればと思っておりますshine

植田

2017年10月21日 (土)

どんぐり・・・

昨日、授業を終え教員室にいると、教員室の窓から大爆笑している2人の1年生がいましたhappy01

とうとう、姿をみられただけでも笑われてしまうようになったかと思ったら・・・

思いがけないプレゼント!!

Img_1022 どんぐり・・・・・shine

最近、中々季節を感じる時なかったので少しほっこりしました!

ありがとうございましたflair

植田

2017年10月20日 (金)

いよいよ…

すっかり秋らしくなりmaple

食欲の秋&勉強の秋の専門学校生さんたち!

 

ふと気がつけば・・・eye

Dsc_1077

介護福祉士国家試験まで、残すところ100日pencil

 

体調に気をつけながら、一緒に頑張っていきましょう! (SA)