2018年7月25日 (水)

爽やか、にこやか!

認知症の理解を担当させていただいている介護福祉学科の2年生と学内でバッタリshine
いつも爽やか、にこやかの好青年happy01

Img_2666

これからも宜しくです!
(YU)

2018年7月24日 (火)

2年次生実習終了!

2年次生は昨日、本日で介護実習Ⅲが終了となります。

介護過程を展開する2回目の実習、学生生活最後の実習となります。

ご利用者のみなさま、実習指導者をはじめとする施設のみなさま

大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

先日の帰校日の様子eye

Cimg4902

Cimg4906

Cimg4909

Cimg4901

Cimg4903

授業前、早めに到着していた学生さんたちをcamera

猛暑の中でも元気そうで何よりhappy01

 

この介護実習が終わると事後指導があり、その後は

介護過程展開法Ⅱと事例研究発表会のまとめの集中講義へ突入sweat01

 

もうしばらくあわただしい日々が続きますが、

実習で学ばせていただいたことを糧に頑張っていきましょうrock  (SA)

2018年7月23日 (月)

事後指導!

先日、1年次生が実習を終えたため、事後指導がありましたhappy01

Img_2654

 
毎年、感じる事ですが実習を終えると本当に学生の表情、発言に変化がみられますshine
 
実習は実習日誌を施設に提出、そして実習報告会を行うまで続いていきますので休みの期間を有意義に使っていきましょうね!
(YU)

2018年7月20日 (金)

ありがとう!卒業生!

先日、介護実習Ⅲの巡回に行きました!!

学生と介護過程について、話し合っていると・・・

なんと、この春に卒業した卒業生が顔を出してくれましたhappy01

自身の実習や現在の現場での体験談などを丁寧にお話してくれました!!!

Img_2645

卒業生には感謝ばかりです!

元気で頑張っているようで安心しました!

(YU)

2018年7月19日 (木)

『スポレク大会』当日です!

本日は、専門学校1年次生と学科の学生による「スポレク大会」が開催されます。

スポレク委員による、企画・運営となりこれまでに数回のミーティングを重ねています。

そして、専門学校棟の廊下に居たトカゲと一緒に、

大会の進行について確認しているしている学生ですsign03

(シッポが青いニホントカゲの子供で、想像以上に大きく成長するようですcoldsweats02

201707121

本日も気温が上がり暑い中でのスポレク大会です。

水分補給と休憩をとり、体調には気をつけ、

学生のみなさんで盛り上げて成功させてくださいup

後日、大会の様子をお伝えしたいと思います。cloverTakayamaclover

2018年7月18日 (水)

オープンキャンパス開催!

オープンキャンパス、当日の様子です!
学生による学校説明では、とても立派に1年生が担当して頂きました!
 
模擬授業では、高齢者擬似体験を通して、高齢者を理解する事を行いましたshine
実際に体験を通して、学んだ事を書き出し、発表まで実施しました!!

Cimg4875

Cimg4880

 
最後に、卒業生をお呼びし介護の仕事についてお話し頂きました!!

Cimg4895

まだ、就職して4ヶ月ですが楽しく頑張っているとのことで嬉しく思いまwink
 
次回は8月4日になります!
皆様のお越しをお待ちしております!!
 
(YU)

2018年7月17日 (火)

1年次生さんの実習の様子

昨日は介護実習Ⅰの事後指導日でしたbook

 

学校に戻ってきた学生さんたちの表情からは

利用者さまや実習指導者、職員のみなさまから多くの学びをさせていただけた充実感と、

12日間やりきった自信のようなものを感じました。

 

時は少しさかのぼるのですが・・・eye

Cimg4839

介護実習Ⅰ最後のスーパービジョンの様子camera

(写真掲載の許可をいただいております。)

自分の学びをまとめ資料を作って発表し、実習指導者さまからご指導をいただきますpencil

 

初めての介護実習、初めての利用者さまとの関わり・・・

得られた気づきや学び、困難だったことはもちろん、嬉しかったことや楽しかったことも大切に、

これからの学びにつなげていきましょう。  (SA)

2018年7月16日 (月)

オープンキャンパス開催に向けた準備!

先週の土曜日にオープンキャンパスが開催されました!

その事前準備の様子ですflair

高校生のためにと張り切ってくれる在学生に感謝で一杯ですhappy01

Cimg4852

Cimg4863

当日の様子は、また後日upします!

(YU)

2018年7月13日 (金)

専門学校見学!

7月6日に豊橋高等学校の2年生が専門学校に来校されましたhappy01

見学プログラムの模擬授業では、介護福祉士の仕事や役割についてお話させていただきましたshine

20180706_13_23_07

少しでも、介護福祉に興味を持っていただければ嬉しく思います!

ご来校いただき、ありがとうございました。

(写真の掲載については、許可をいただいております)

(YU)

2018年7月12日 (木)

実習が終わったあとも・・・

1年次生は、初めての介護実習が終わりました。

リフレッシュしたり趣味に時間を使ったり、気分転換もうまくできているでしょうか?

先日、専門学校に来ていた学生さんの様子ですcamera

201707122

顔はNGとのことで、実習をまとめている雰囲気を撮らせて頂きました。

実習が終わりましたが、記録物などまとめをコツコツと進め学びを振り返っているようですgood

そして、同じ日には卒業生が来校! 大学へ進学した学生と現場で働いている学生です。

今の生活や仕事などについて話をしてくれていますsign03


20170712_2

卒業生もよく顔を見せてくれ嬉しく思います。

そして、この専門学校生として素敵な繋がりを大切にして欲しいと思います。

2年次生は、最後の実習も残り少なくなってきましたが体調を整え頑張ってくださいshine

                       cloverTakayamaclover