2019年1月 9日 (水)

ありがとうございます!

専門学校の留学生より、お休みの間に母国へ帰国したとの事で、お土産を頂きましたshine

Img_3849_2

私も、11月にベトナムに訪越した際、見かけたお菓子でしたflair

母国に帰国中も専門学校のことを考えてくれていると思うと有難いですwink

美味しくいただきました~good

(YU)

2019年1月 8日 (火)

国試まであと19日!

いよいよ…

Dsc_3871

あせらず、自分を信じて、コツコツと!

体調を整えて!! 

応援していますrock  (SA)

2019年1月 7日 (月)

本日から、授業開始です!

本日から、専門学校1年次生は授業が開始となりますshine

長いような、短いような冬休みが終わりですねdash

久々に会う学生さんから、冬休みの思い出などをお聞きできればと思います!

(YU)

2019年1月 4日 (金)

雪でした!

年末年始を学生の皆さんは、どのように過ごされましたか?
私は帰省しておりました!
 
大寒波の影響もあり、大雪でしたsnoweye

Img_3828

 
本日から、教員は仕事始めですshine
新たな気持ちで、頑張っていきます!
(YU)

2019年1月 2日 (水)

今年も宜しくお願いします!

あけましてあめでとうございます。

今年も専門学校ブログを宜しくお願い致しますsun

いよいよ、2年次生は国家試験が近づいてきています!

1年次生もすぐに定期試験、介護実習となりますね!

お互いに、気持ちを新たに頑張っていきましょうgood

(YU)

2018年12月31日 (月)

自身の介助場面を見てみよう!

生活支援技術基礎Ⅱでは現在、排泄の演習を行っていますhappy01

今回の授業では、ポータブルトイレの介助場面でした!!

一通りの留意事項、手順を確認したから・・・eye

自身の介助場面を学生同士で撮影camera

Img_3760

学生は私よりも、機器をしっかりと使いこなしておりましたshine

学生同士で確認flair

Img_3763

Img_3765

客観的に自身の介助場面を見て、様々な発見があったようですnote

(YU)

2018年12月28日 (金)

静かです・・・

専門学校の学生は、冬休みに突入しておりますsnow
当たり前ですが、学生のいない校舎は静かです・・・coldsweats01

Img_3611

有意義な冬休みをお過ごし頂ければと思います!!
(YU)

2018年12月26日 (水)

専門学校クリスマス祝会

12/20(木) 2号館学生ホールにて専門学校クリスマス祝会が開催されました!

祝会の主旨は毎朝、礼拝に来ていただく奨励の先生方へ感謝をお伝えする意味合いも持っておりますxmas

当日は学生が会場の飾りつけ、会食の準備をしましたshine

学生司会により進行が進み、各テーブルに分かれて会食を経て先生方からも学生に向けて沢山のお言葉をいただきましたhappy01

Img_3751

Cimg2789

Img_3755

Cimg2716

とても楽しい一時を過ごすことができましたxmas

(YU)

2018年12月25日 (火)

あと少し…

2年次生さんたちは、コツコツと国試勉強を進めていますpencil

国家試験まであと33日。

気が付けば学内で2年次生さんを見かけるのもあと少し・・・

 

悔いの残らないように勉強したり、

残りわずかな学生生活を楽しんでほしいと思います。  (SA)

Dsc_3863

2018年12月24日 (月)

編入学説明会!

12/19(水) 介護福祉学科の野田先生、入試広報センターの方にお時間をいただき専門学校1年次生に編入学の説明会が開催されましたhappy01

Img_3749

熱心に話を聞き、メモをとる学生さんの姿がありました!

自分自身の進路を、しっかり悩んで決断していってほしいと思っています!

教員は全力でサポートさせていただきますね~shine

(YU)