6月7日(月)から、2年次生さんにとって最後の実習が始まります
利用者様と真摯に向き合い理解する努力を怠らず、
先輩方と積極的に関わり、その姿から多くのことを学び、
充実した実習となりますように
中庭の木々が勢いを増してきました
時折、外に目を向けリフレッシュしながらから頑張っていきましょう!
このブドウは、星野富弘さんの書かれた絵です。
ヨハネによる福音書15章5節.新p198.「わたしはぶどうの木、あなたがたはその枝である。人がわたしにつながっており、わたしもその人につながっていれば、その人は豊かに身を結ぶ。わたしを離れては、あなたがたは何もできないからである。」
そしてこの聖書の箇所は、朝の礼拝でも度々紹介される箇所です。
専門学校の皆さんは今、クラスメイトや先輩方とつながっています。まずは今の良いつながりから離れなければ、のちに多くの身を結ぶことができると信じていきましょう。
先日、卒業生さんが元気な姿を見せてくれました
すこしお話をする時間がとれました
それぞれのペースで前向きに頑張ている話、
なによりも素敵な笑顔がこぼれていて安心しました
Takayama
授業終了後、廊下を歩いていると、
留学生たちの楽しそうな話声が聞こえてきたので、おじゃましてみました。
放課後の勉強会前のひととき。授業の疲れはありますが、皆、笑顔で、たのしそうにくつろいでいました。
学生さんは何を作成しているのかな
専門学校に入学する前、お世話になった先生方へお手紙を作成中
「学生時代の写真を使ってもいいですか~」や「シールなどはってみたい!!」などなど、
一人一人工夫しながら作成しています
そして、完成したみなさんのニュースレター⛰⛰
すてきにデコレーション
みなさんに作成したいただいたレターはしっかりとお届けしたいと思います。
ご協力ありがとうございました。
本年度が始まり介護福祉士国家試験受験対策が始まっています(ブログ記載日2021/5/20)
第1回「国家試験対策講座」が始まりました
同じ資格取得を目指す学生さんが受講します。
外部の先生をはじめ、秋セメスターには学内教員による講座も開始されます。
専門学校では、後援会のみなさまのご協力をいただきながら
全員合格 を目指しています
その他、毎日取り組んでいる2年生の姿があります
日々、コツコツと努力を重ねてください。
そして、梅雨の時期となりましたので体調崩さないようにと願っています。
国試対策講座は、すでに3回目を迎えました。今日はその一幕をご紹介します。
先生も学生も真剣です。
目指せ 介護福祉士国家試験 一発合格。
ある日の昼休み
専門学校棟の出入口付近で、鳥を発見
人を見上げてピーピー鳴いていました
近づいて撮影しても、驚いたり逃げたりしません
羽の色が淡く、左目付近に傷があり移動する力も弱々しく…
何らかのトラブルに遭遇したひな鳥のようです。
一瞬心配になりましたが、自然に回復する力を信じ、
自身の力や親鳥・仲間の力を借りて野生復帰できることを願い、
介入はせずそのまま離れることとしました。
授業後に確認、姿は無くその後はわかりません。
(鳥も人間も)本人が持っている力を信じ、むやみやたらな介入はしないことが肝要である
と、改めて考えるひと時となりました。
今日、お誕生日の学生さんです
🍓🍓🍓いちごを買って来たとはなしていました🍓🍓🍓
この後は、先輩を交えてお祝いの言葉をかわし、
とても良い雰囲気でした
5月12日の朝一番、2名の留学生が校長・教員に
「国際看護師の日、おめでとうございます」と、ご挨拶に来てくれました。
校長と一緒に
この2名の留学生は、母国の大学で学び看護師となり、
将来は母国に介護福祉を持ち帰るべく、今年の4月から専門学校で学んでいます。
人と真摯に向き合い支援をする姿勢は、保健・医療・福祉の分野や国の違いなどを超え、普遍的なものであると改めて感じました。
共に学び合えることに感謝の気持ちでいっぱいです。
「国際看護師の日」
フローレンス・ナイチンゲールの誕生日(5月12日)にちなみ、定められた。(1965年 国際看護師協会)