2022年8月 5日 (金)

校長日記 8月5日

校長日記では、専門学校での小さな出来事、

私の好きな言葉や書籍を紹介していますhappy01

毎朝行われる朝の礼拝では、近隣のクリスチャンの方の奨励を受けていますshine

私も礼拝に参加して、奨励を受けるのが楽しみの一つですflair

毎朝、礼拝に参加し、自分の【礼拝ノート】を作成してメモを取っていますbook

時には、私達教員も挨拶をすることがありますkaraoke

先日の礼拝では私が担当でしたcoldsweats01

そこでは、パスカルの法則で知られるパスカル氏の言葉を紹介しましたflair

【無知を畏れるなかれ。偽りの知識を恐れよ。】

学びの気持ちを捨てた成功者はいない。

学生達には多くの学びを得て、巣立って欲しいと思っています。

Image_67172865

2022年7月29日 (金)

校長日記 7月29日

校長日記では、専門学校での小さな出来事、

私の好きな言葉や書籍を紹介していますhappy01

Image_50348801このお菓子は卒業生さんの差し入れですhappy01

心優しい卒業生の19年度生Mさんは、特別養護老人ホームでの勤務の合間に

教員や、後輩達のためにお菓子の差し入れをしてくれましたhappy01

その実直な働きぶりに、同期入社の方から

「すごい新人が入ってきたから焦る~」と言わしめるほどの勤勉ぶりだそうですshine

何とも誇らしく、たのもしい卒業生さんですshineshine

2022年7月22日 (金)

校長日記 7月22日

校長日記では、専門学校での小さな出来事、

私の好きな言葉や書籍を紹介していますhappy01

雨の日は、大学の学生や、教職員が専門学校の廊下を歩くことが多いですrain

(晴れの日は専門学校棟を通らないですsun

雨の憂鬱な日の気分転換になればと思い、

Image_50363905

雨の日は、校長室に飾っている花を廊下に移動していますshine

Image_50366465

職員室のカウンターにもグリーンを飾っていますflair

2022年7月15日 (金)

校長日記 7月15日

校長日記では、専門学校での小さな出来事、

私の好きな言葉や書籍を紹介していますhappy01

毎日暑くて、お花の水も「煮えてしまう」ぐらいですclover

実習を終えた2年生が授業再開になりますshine

長期実習の疲れも残っているので、いつも以上に

「しっかり水分を摂取しよう」と声をかけていきたいと思っていますheart04

Image_50362369

2022年7月 8日 (金)

校長日記 7月8日

校長日記では、専門学校での小さな出来事、

私の好きな言葉や書籍を紹介していますhappy01

1年生が実習を終え、学内に戻ってきましたclover

Img_3310

いつもは携帯電話のカメラで撮影するのですが、今回は一眼レフで撮影camera

気のせいか、みずみずしいshine

2022年7月 1日 (金)

校長日記 7月1日

校長日記では、専門学校での小さな出来事、

私の好きな言葉や書籍を紹介していますhappy01

先週からは1年生が実習に出ているので学内が少し静かで淋しい感じですclover

今朝は洗面所に花を飾っていたところ、

「先生~、実習頑張っていま~す」と休憩時間に専門学校に立ち寄ってくれた実習生に会いましたhappy01

Image_67145217

梅雨で体調を崩しやすい時期にも関わらず、頑張っている学生さんは素晴らしいshine

2022年6月29日 (水)

小さな芽

5月中旬より

教員室のカウンターにドウダンツツジを飾っていますeye

Dsc_9746

日光を浴び、葉の色も濃くいきいきとしてきましたhappy01

 

じっくり見てみると・・・eye

Dsc_9742

Dsc_9741

あちらこちらに小さな芽が出てきていましたshine

 

水換えと時々の水切りしかしておらず、思わずびっくり!

いのちの力強さを感じますbudbud

 

現在介護実習中の1・2年次生も

自分の力を発揮しながら、力強くしなやかに学び続け

実習最終日までやり遂げてほしいと願っています。

2022年6月24日 (金)

校長日記 6月24日

校長日記では、専門学校での小さな出来事、

私の好きな言葉や書籍を紹介していますhappy01

今週からは1年生が実習に出ているので学内が少し静かで淋しい感じですclover

Image_50386177

Image_50441217

初めての実習で、近況気味で出発した学生は今回12日の見学実習ですclub

頑張れ~rock

2022年6月22日 (水)

静かな校内

今週から1年次生の実習も始まり

校内は静かですeye

Dsc_9710

1年次生も2年次生も、謙虚な気持ちで素直に指導を受け、

実り多き実習となりますようにpencil

2022年6月17日 (金)

校長日記 6月17日

校長日記では、専門学校での小さな出来事、

私の好きな言葉や書籍を紹介していますhappy01

今週は2年生が実習に出ているので学内が少し静かですclub

でも正直2年生がいない専門学校棟はちょっと淋しい気がしていますcoldsweats01

そう思うと2年生は元気な学生が多いのだと改めて感じているところですcoldsweats01

Image_50411009

これは「八重ひまわり」ですtulip

『普通のひまわりと違うね・・・』学生さんの感想virgo

私達は、さまざまな場面で、「ふつう」という言葉を多用していますsweat01

福祉の原点を考える時、改めて「ふつう」って何だって考えることの必要性を感じています。