静かな校内
今週から1年次生の実習も始まり
校内は静かです
1年次生も2年次生も、謙虚な気持ちで素直に指導を受け、
実り多き実習となりますように
今週から1年次生の実習も始まり
校内は静かです
1年次生も2年次生も、謙虚な気持ちで素直に指導を受け、
実り多き実習となりますように
1年次生の初めての実習まで
あと 4 日!
(全員ではありませんが・・・2022年4月入学式後)
少しずつ表情も引き締まり
毎日の授業や準備に向き合うことができている様子です。
各自、精一杯の準備をして実習に臨んで欲しいと思います
2年次生は
いよいよ明日から介護実習Ⅲが始まります!
(初めての実習報告会 初心に返り気持ちを引き締めて!)
最後の実習では、今までの学びを統合しながら
日々の時間を大切に実習に取り組んでもらいたいと思います。
悔いの無いように、fight
あっという間に6月です
1年次生はすっかり学生生活にも慣れ、
自分の学習ペースをつかめてくる頃でしょうか?
6月1日は衣替えの日
気持ちも新たに
真摯に日々の学習と向き合いながら
実習初日を迎えられることを願います
日中の気温がぐんと上がり
肌にチクチク感じるほど日差しが強くなってきました
葉の色が濃くなってきました。
今年の開花の様子は こちら から)
両学年とも、実習に向けて”アツく”勉強に励む時期!
1年次生は初めての実習に向けての準備を通して
良い緊張感を持てている人が増えてきた印象です
あっという間に5月下旬
季節の進みに負けないよう、学びを進めていきましょう