☆浜松市と大学の連携事業&ケーブルテレビ取材☆
ここ数日の寒波厳しいですね![]()
1/6(水)午後 三方原協働センターにて
今年度3回目 最終
浜松市と大学との連携事業
「フレイルの危険サインを発見」
~楽しく自分で健康チェックをしよう~
をゼミ生さんとともに実施してきました~![]()
今回は、りりかさんがプレゼンテーションを担当
難しい内容も、受講生さんにわかりやすく説明![]()
サルコペニアチェック
わからないことがないように、近くで積極的に説明します![]()
介護福祉士と社会福祉士を目指す学生さんだからこそ、
フレイル状態を見極め、対処する力は将来の仕事に繋がります![]()
握力測定 : 丁寧にレクチャー
シルエットが素敵![]()
ケーブルテレビの取材がありました![]()
本日、10:00 12:00 15:00 18:00 20:00 23:00
ウィンディニュース さんちょく
で放映されます。
ゼミ生さん5名全員の予定でしたが、急遽3名で実施し
それぞれの担当をササっと決め、臨機応変あうんの呼吸で実施![]()
今回も受講生さんより、ゼミ生さんやEBに温かい言葉を
たくさんいただきました![]()
モチベーション上がります![]()
![]()
また、昨年「ハンドマッサージ」で参加された方
数名からお声かけをいただき、地域実践を実感した
有意義な一日でした
(EB)






