« 2016年2月 | メイン | 2016年4月 »

2016年3月

2016年3月31日 (木)

HALが来た~ その2

先日に続いて

またまた

介護ロボットHALのお話しです~happy01

  

 

脳から筋に送られる

生体電位信号を読み取り、

身体の動きを

サポートする

ロボットですsign03

 

先日の体験授業の様子です~eye

Img_6659_640x427

Img_6676_640x427

 

Img_6688_640x427

 

介護福祉学科では、

このようなロボットを

使いこなすのはもちろん、

最新の機器を用いて

職場をマネジメントする

方法までを学んでいきますsign03

(かず)

2016年3月30日 (水)

インターンシップ報告(*^。^*)

3年次生さんはいよいよ就職活動ですhappy01

先日11名が関東地区までインターンシップの一環で

施設見学に行って来ましたshine

Img_2860

大規模法人の施設に圧倒されましたが

説明会では熱心な様子の学生さん達ですshine

Img_2858

数日後には最上級生になる学生さん達の立派な姿にほっこりでした(GD)

2016年3月29日 (火)

HALが来た~ その1

介護福祉学科の授業に

導入する

介護ロボットHALflair

 

体験授業の様子が

3月26日付の

静岡新聞朝刊で

紹介されました~eye

 

web版は

コチラ

  

   

教育機関で

HALを導入するのは

全国初とのことflair

 

聖隷クリストファー大学でしか学べない

最新の介護福祉実践です~happy01

1632620160326

(かず)

2016年3月28日 (月)

第8回えんしゅう介護福祉サービス研究会開催(^_^)

 先日、今年度最後となる「第8回えんしゅう介護福祉サービス

研究会」を開催しました。

Img_20692

 今回は、(医)白梅会の河内正廣氏(本会世話人)に講師に

なって頂き、アンガーマネジメントについて学びました。

Img_2072

 私自身、アンガーマネジメントの方法について学ぶのは初め

の体験でしたが、「いらっ」とした時に活用できる対処術だけ

でなく「体質改善」の方法もお教えくださり、「なるほど」と思える

内容が多々あり、良い勉強になりました。 

Img_2074

 どちらかというとストレスを低減する職場環境づくりや、スト

を解消するための環境づくりに関するテーマで組織のあり

などについて考えることが多い私ですが、今回の研修を受け

セルフコントロール術を身に着けることの重要性を再認識し

した。

 えんしゅう介護福祉サービス研究会では、介護福祉実践をし

いる方々が「今、必要だ!」と思えるテーマを取り上げて共に

学び合う機会をつくっています。次年度も様々なテーマで開催

いたしますので、是非、多くの皆様にご参加頂ければと思って

ります。

<えんしゅう介護福祉サービス研究会事務局 落合>

2016年3月26日 (土)

先輩たちの春休み・・・

春休み中の静かな学内で、新入生セミナー(通称”新セミ”)の準備が行われていました!

社会福祉学部3学科の新2年生、新3年生たちeye 有志のスタッフですconfident

Kimg0785

数字が書いてあるボードを持ってリハーサルをしたり、集まって打合せをしたり・・・

Kimg0786

昨年、先輩たちから暖かく盛大に迎え入れられた新2年生が、

今年は新3年生と力を合わせて、新入生をお迎えする番です。

毎年、先輩から後輩に受け継がれていく大切な行事となっていますshine

 

Kimg0787

準備の合間に、介護福祉学科の新2年生と新3年生集合!

 

優しく頼もしい先輩たちと一緒に、あと数日で新しい年度が始まります。

2016年3月25日 (金)

本当の姿は・・・(*^。^*)

うちの学科の古川先生・・・shine

真面目な顔をして仕事をしているかと思えば・・・shine

Img_2817

怪しいポーズ・・・shine

Img_2819_1

そしてもっと不思議・・・flair

Img_2821_3よくこの表情をしている・・・shine

でももっと似ているキャラクター発見・・・heart04

Img_1jpg5

キャー先生、ごめんなさ~い(GD)

2016年3月24日 (木)

最新の介護福祉を学ぶ

最先端の

介護福祉実践を

学べることが

聖隷クリストファー大学

介護福祉学科の特長です~flair

   

 

自立支援介護に続いて、

4月からは

介護ロボットHALを

導入します~eye

  

http://www.cyberdyne.jp/products/Lumbar_CareSupport.html

  

 

おそらく、

HALを教育に導入するのは

全国で初ではないかと思います

 

聖隷クリストファー大学でしか

学べない

介護福祉実践flair

 

 

まさに

最新の介護福祉を学ぶflair 

 

 

昨日は、

新2年生、

新3年生、

新4年生の有志で

体験授業を行いました~shine

   

その様子は、

後日アップします~happy01

   

授業終了後、

私の研究室にて

一息入れているところです~happy01

16323hal

(かず)

2016年3月23日 (水)

ほっこり・・・(*^。^*)

研究室のポストに先日卒業した学生さんからの手紙がありましたhappy01

先生との出会いに感謝・・・こちらこそ・・・weep思わず・・・weep

可愛いゼミ生heart04

可愛い可愛い学科の学生達heart04の前途に幸あれと祈りますshine

Img_2803

2016年3月22日 (火)

オープンキャンパスに参加してくださった皆様へ

本日は本学のオープンキャンパスに
ご参加いただきありがとうございました!

介護福祉学科学生スタッフから
お礼のメッセージが届いております。


☆オープンキャンパスに参加してくださった皆様☆

Img_7756_4

先日は、聖隷クリストファー大学オープンキャンパスへの
ご参加、ありがとうございました。
いかがでしたかwink

ぜひこのキャンパスで共に学べることを
期待しております!

Img_7576_2

☆介護福祉学科学生スタッフ一同☆

次回のオープンキャンパスは6月18日(土)を予定しております。
ぜひお越しください!

さらに充実したオープンキャンパスにするため、
是非アンケートにご協力いただきたいと思います。
アンケートはこちら

よろしくお願いいたしますconfident

磐田市見付け地区の方ありがとうございました。

3月19日、サークル「いぶき 」がかかわったラウンドテーブル、「買い物支援」の3回目が行われました。

Img_0045_2

私も引っ越しの準備の合間に覗いてみました。社協・市民・利用者や大学生・中学生がいい笑顔で一緒になって買い物支援や交流を楽しみました。

Img_0043

1回~2回で終了の予定が継続することになりました。社会のつながりが希薄になろうとしている昨今いい取組を企画されたと心より思っています。おかげでわたしも沢山の方と知り合いました。私もこのように年取っていきたいと思った方もおられます。九州に帰り、母が落ち着いてきたら私も地域貢献を考えていきたいと思うようになりました。

Img_0051

磐田市見付け地区のみなさんありがとうございました。  中村京子