介護実習Ⅲを頑張っている2年生から、またまた介護過程展開の様子のお写真をいただきました~!
利用者さんがいつでも好きな時間に好きな歌を歌えるように作成したとのことです
とても良い、介護過程になっていると思います!
今日も実習中の学生の皆さんは自分らしく自信を持ってそれぞれ頑張ってくださいね
植田
1年生の数名が、教員室に何かを捕まえて来てくれました!
こちらです↓
私の実家は自称「カブトムシ王国」だったので、1人で興奮してしまいました
でも、何で学生さんは私に持ってきたのだろう笑
昨日、実習から帰ってきた1年生、数名に来年度のパンフレット用の写真撮影を行いました
皆さん、緊張しておりました
写真撮影の様子です!
来年度、どのようなパンフレットになるのか今から楽しみです
いよいよ2年生の介護実習Ⅲも残り10日を過ぎました
専門学校の学生として最後の実習ですので、たくさん様々なことを経験をして学びを深めましょう!
実習巡回途中の道端でひまわりを見つけたので撮影してみました
なんだかひまわりを見ると元気を出るのは私だけでしょうか
体調管理には十分に気をつけて頑張りましょう!!
1年生も2年生も本日の実習を終えれば、明日はお休みですね!
本日も水分補給をしっかりして今日も1日頑張りましょう!
昨日は介護実習Ⅰ・Ⅲと帰校日でした!!
久しぶりにお会いした学生さんもいたりと1年生・2年生ともとてもよく実習を頑張っている様子でした
帰校日の指導前から朝早くから実習課題を進めてたりする学生さんがいたり、指導後も自主的に残って課題を頑張る学生さんの姿もありました
本当に素晴らしいと思います
一生懸命頑張る学生さんの少しでもサポートになれるよう教員も頑張ります
学生の皆さんも体調管理は十分に気をつけてくださいね
おはようございます!
いよいよ介護実習Ⅰ・Ⅲと2週目となります
学生さんは様々なことを感じ、沢山の学びを得られていると思います!!
そんな中、1年生の学生さんからみんなで集まって食事会をしたという連絡と写真をいただきました
いわゆる“女子会”というものでしょうか
みんな、猫になってしまいましたね
学生同士で力を合わせて頑張っていくことはとても大切なことだと思います
今週も頑張りましょう~!