« 2025年4月 | メイン | 2025年6月 »
校長日記では、専門学校での小さな出来事、
私の好きな言葉や書籍を紹介しています
介護福祉士の養成をする教員として、専門性について考える必要があると思わされる1冊です
先日のオープンキャンパスで模擬授業を担当してくれた学生さんです
掲載するため許可を得たのですが、Instagramより
このblogがいいと希望がありました
保証人の皆さんの前で、頑張って、デモンストレーションを担当してくれました
参加されたお母様から「しっかりしていて素晴らしかった」と絶賛されていました
専門学校棟の1階前の手洗い場に花を飾っています
今回はカーネーションとかすみ草です
「この花は何ですか?」
何故か、男子学生が尋ねることが多いです
花の名前と花言葉を伝えたりすると、笑顔がこぼれます
生成AIのことは全くわかりませんので、
学生さん達に生成AIの使い方を教えてもらっています
私の顔はこんなパーツのようです
パンフレットの写真を【ジブリ風】に加工すると・・・
更に【ビックリマンシール風】に加工すると
こんな感じになるそうです
どうしても、若くとか、細くとかという願いは叶わず・・・
学生さん達に親しみやすいキャラクターにはなりましたが・・・
103歳の哲代さんの自然体な暮らしには教えられることが沢山あります
学生さんにも多くの書籍を読んで欲しいなと思っています