聖隷クリストファー大学理学療法学科会 5月卒業生研修会開催のお知らせ
聖隷クリストファー大学理学療法学科会による卒業生研修会が、下記の内容で開催されます。
日 時:5/17(水) 19時30分~21時
場 所:聖隷クリストファー大学3号館
申込み先:リハビリテーション学部理学療法学科 金原一宏
E-mail:kazuhiro-k@seirei.ac.jp
聖隷クリストファー大学理学療法学科会による卒業生研修会が、下記の内容で開催されます。
日 時:5/17(水) 19時30分~21時
場 所:聖隷クリストファー大学3号館
申込み先:リハビリテーション学部理学療法学科 金原一宏
E-mail:kazuhiro-k@seirei.ac.jp
2017年度第1回えんしゅう介護福祉サービス研究会が、下記の内容で開催されます。
日 時:6/10(土) 13時~16時
場 所:聖隷クリストファー大学1号館4階 1411教室
第1部:虐待防止とアンガーマネジメント
第2部:アンガーマネジメントエクササイズ(グループワーク)
講 師:河内正広氏(ケアフィールド・インストラクター研究所(CFI)所長)
申込み先:えんしゅう介護福祉サービス研究会 事務局
E-mail:08d002@g.seirei.ac.jp
どなたでもお申し込みいただけますので、ぜひ同僚やお知り合いの方とお誘い合わせの上ご参加ください。
日 時:2017年5月20日(土)14時~15時30分(13時30分受付開始)
会 場:聖隷クリストファー大学1号館7階 1701大教室
講 師:浜内千波氏(料理研究家)
参加費:無料
定 員:150名(要事前申込み)
参加申し込みはこちらから。
※同日、聖隷クリストファー大学同窓会総会を開催します。
卒業生の皆さまは、同窓会HPも併せてご覧ください。
・同窓会記念講演会
日時 |
テーマ |
講師 |
会場 |
5月20日(土) |
浜内千波氏(料理研究家) |
聖隷クリストファー大学 |
・大学院看護学研究科 公開講座
日時 |
テーマ |
講師 |
会場 |
6月3日(土) |
看護研究とは何か |
市江和子教授(本学大学院看護学研究科) |
聖隷クリストファー大学 |
7月15日(土) |
文献検索と文献検討 |
木下幸代教授(本学大学院看護学研究科) |
聖隷クリストファー大学 |
8月5日(土) |
質的研究と分析方法 |
木下幸代教授(本学大学院看護学研究科) |
聖隷クリストファー大学 |
9月16日(土) |
看護研究における倫理的配慮と研究計画書の作成 |
森 一恵教授(本学大学院看護学研究科) |
聖隷クリストファー大学 |
・大学院社会福祉学研究科 公開講座
日時 |
テーマ |
講師 |
会場 |
10月14日(土) |
転換期の社会福祉-高度専門職を目指して- | 大友信勝教授、佐藤順子教授、福田俊子准教授(本学大学院社会福祉学研究科) | 聖隷クリストファー大学 |
・自立支援介護 実践講座
日時 |
テーマ |
講師 |
会場 |
9月29日(金) |
介護報酬改定を見据えた介護福祉実践・ケアマネジメントのあり方 |
古川和稔教授(本学大学院社会福祉学研究科) | 聖隷クリストファー大学 |
・介護福祉学科 主催講演会
日時 |
テーマ |
講師 |
会場 |
6月3日(土) |
自立支援介護のための基礎知識 |
竹内孝仁氏(国際医療福祉大学大学院教授 日本自立支援介護学会会長) |
遠鉄百貨店新館8階 |
7月15日(土) |
世界が注目する最新の自立支援介護-介護福祉士による”元気を取り戻す支援”の実際- |
古川和稔教授(本学社会福祉学部介護福祉学科) |
プレスタワー17階 |
11月18日(土) |
自立支援介護を妨げるもの | 竹内孝仁氏(国際医療福祉大学大学院教授 日本自立支援介護学会会長) | 遠鉄百貨店新館8階 えんてつホール |
12月2日(土) |
地域包括ケアシステムにおいて自立支援介護が果たす役割 | 古川和稔教授(本学社会福祉学部介護福祉学科) | プレスタワー17階 静岡新聞ホール |
・2017年度データベース講習会
日時 |
テーマ |
講師 |
会場 |
6月10日(土) |
データベースを利用した研究に役立つ情報収集 入門編 |
図書館司書 |
聖隷クリストファー大学 図書館 |
9月14日(木) |
データベースを利用した研究に役立つ情報収集 入門編 |
図書館司書 |
聖隷クリストファー大学 図書館 |
12月2日(土) |
データベースを利用した研究に役立つ情報収集 入門編 |
図書館司書 |
聖隷クリストファー大学 図書館 |
・せいれい看護学会
日時 |
テーマ |
会場 |
9月16日(土) |
第8回せいれい看護学会学術集会 「看護の発想を広げ、思考力を高めよう」 せいれい看護学会HP |
アクトシティ浜松 研修交流センター |
・聖隷クリストファー・リハビリテーション学会
日時 |
テーマ |
会場 |
3月17日(土) |
聖隷クリストファー・リハビリテーション学会 第3回学術大会 |
聖隷クリストファー大学 |
・聖隷クリストファー大学理学療法学科会 卒業生研修会
日 程:5/17(水)、6/7(水)、7/12(水)、8/9(水)、9/13(水)、10/11(水) 全6回
時 間:19時30分~21時
場 所:聖隷クリストファー大学
・聖隷クリストファー大学理学療法学科会 聖隷リハビリテーションセミナー
日 時:7/22(土) 9時~17時(予定)
場 所:聖隷クリストファー大学
【第30回 高齢期作業療法を考える会】が開催されます。
詳しくは、高齢期作業療法を考える会ホームページをご確認ください。
テーマ:「MOHOST(人間作業モデルスクリーニングツール)」
講師:野藤 弘幸先生(常葉大学)
日時:2017年4月12日(水)19時〜20時30分
場所:聖隷クリストファー大学3号館3203号室