(終了分)2017年度開催 Feed

2017年9月 1日 (金)

自立支援介護 実践講座 開催のお知らせ

聖隷クリストファー大学大学院社会福祉学研究科・聖隷クリストファー大学社会福祉学部介護福祉学科による「自立支援介護 実践講座」を、下記の内容で開催いたします。


テーマ:介護報酬改定を見据えた介護福祉実践・ケアマネジメントのあり方

講 師:古川和稔教授(本学大学院社会福祉学研究科、社会福祉学部介護福祉学科長)

日 時:9月29日(金)、10月13日(金)、10月27日(金)、11月10日(金)、11月24日(金) 18時30分~20時 

場 所:聖隷クリストファー大学


各回の詳細およびお申し込みにつきましては、こちらをご覧ください。

2017年8月31日 (木)

2017年度第3回えんしゅう介護福祉サービス研究会 開催のお知らせ

2017年度第3回えんしゅう介護福祉サービス研究会が、下記の内容で開催されます。


日 時:9月26日(火) 18時30分~20時30分

場 所:聖隷クリストファー大学

テーマ:サイボーグ型ロボット「HAL®」(介護支援者用)装着体験を通して近未来の介護福祉について学ぶ

申込み先:えんしゅう介護福祉サービス研究会 事務局

E-mail:08d002@g.seirei.ac.jp


参加申込み書はこちら。

20170902_2

2017年8月30日 (水)

せいれい看護学会 第8回学術集会プログラムについて

9月16日(土)の第8回学術集会につきまして、プログラム・日程表、参加者・発表者を、学会ホームページに掲載しました。
ぜひご覧ください。

せいれい看護学会ホームページ

2017年8月24日 (木)

第2回「2017年度大学図書館データベース講習会」のご案内

聖隷クリストファー大学図書館では、地域の保健医療福祉の専門職の方々向けに、データベースを利用した雑誌の論文・記事等の探し方を説明する講習会を以下の通り行います。

ぜひ参加いただき、院内での研究や日頃の業務にお役立てください。

詳しくはこちらをご覧ください。


日時: 9月 14日(土) 19時~19時30分

内容:「データベースを利用した研究に役立つ情報収集 入門編」

場所:聖隷クリストファー大学図書館(5号館)

2017年8月11日 (金)

2017年度聖隷クリストファー大学研究会【第5回研修会】開催のお知らせ

2017年度聖隷クリストファー大学研究会 第5回研修会を下記のとおり開催いたします。

詳しくはこちらをご覧ください。


日 時: 9月30日(土)13時~18時(12時30分受付)
    10月 1日(日) 9時~17時

テーマ:整形外科疾患における姿勢制御からみた体幹機能

場 所:浜松市リハビリテーション病院

講 師:土井鋭二郎先生(bobath advance course Instructor)

人 数:40名

会 費:5,000円

2017年8月10日 (木)

福祉職者対象「座談勉強会『FEST会』」開催のお知らせ

福祉職者を対象とした座談勉強会『FEST会』を、下記の内容で開催します。

共通テーマ:「大変さの共有と荷降ろし!そして、共通意識の中で未来をみて進む!」

詳しい内容につきましては、こちらをご覧ください。


第2回:2017年9月9日(土)10時~14時

テーマ:私たちの未来を考えよう!~求めるものと求められるもの、どこからがブラックなのか~

会 場:聖隷クリストファー大学2号館5階 2506演習室

2017年8月 9日 (水)

「スクールソーシャルワーカー講演会」開催のご案内(受付中)

聖隷クリストファー大学社会福祉学部社会福祉学科では、スクールソーシャルワーカー講演会『高校生・大学生と共に考える、こども・若者の未来 ~スクール(学校)ソーシャルワークへの期待』を開催いたします。


日 時:8/23(水) 13時30分~15時40分(受付13時~)

場 所:聖隷クリストファー大学

講 師:平川悦子 氏(浜松市教育委員会 スクールソーシャルワーカー)・鈴木綾乃 氏(ひきこもりサポートセンターこだま主任、精神保健福祉士)

定 員:70名


詳細およびお申し込みにつきましては、こちらをご覧ください。

2017年8月 8日 (火)

【第27回作業療法臨床実践研究会】開催のお知らせ

【第27回作業療法臨床実践研究会】が開催されます。

詳しくはこちらからご覧ください。


日 時:8月25日(金)19時~20時30分

場 所:エニシア浜松 3Fセミナールーム(浜松市中区田町223-21)

テーマ:「地域で活躍するOT ~後編~」


お問合せ:「作業療法臨床実践研究会」事務局

E-mail:clinicalpracticeあgmail.com
*「あ」をアットマークに変換して送信して下さい

2017年7月24日 (月)

【第1回 西部地区運転に関する勉強会】開催のお知らせ

「第1回 西部地区運転に関する勉強会」が開催されます。


日時:2017年7月24日(月) 18時30分~20時

場所:聖隷クリストファー大学3号館2階 3203教室

内容:事例検討(浜松市リハビリテーション病院)


お問合せ:聖隷クリストファー大学 リハビリテーション学部 作業療法学科 建木健

E-mail:ken-t@seirei.ac.jp

2017年7月19日 (水)

せいれい看護学会 第8回学術集会開催のご案内

下記のとおり、第8回学術集会を開催いたします。


日 時:2017年9月16日(土) 9時45分~16時30分

場 所:アクトシティ浜松 研修交流センター(浜松市中区中央3-9-1)

メインテーマ:「看護の発想を広げ思考力を高めよう」

内 容:

会長講演「看護の発想や思考力を高めるための支援を考える」

基調講演「看護の創造的なアプローチについて」

シンポジウム「看護の変化を考える」


詳細およびお申し込みにつきましては、こちらをご覧ください。