2021. 8.19 |
静岡県に「水難事故多発警報」が発令されました(静岡県水難事故防止対策協議会) |
2021. 8. 3 |
秋セメスター ガイダンス日程について |
2021. 7.27 |
夏山登山の事故防止について(スポーツ庁) |
2021. 7.23 |
熱中症に注意しましょう! |
2021. 7.23 |
スチューデントプラザの開室時間等について |
2021. 7.23 |
夏期休業期間にかかる証明書の発行および施設の鍵の貸出について |
2021. 6. 7 |
人権相談に関する窓口について(法務省民事局) |
2021. 6. 7 |
成年年齢引下げ特設ウェブサイト「大人への道しるべ」(法務省民事局)【pdf】【Twitter】 |
2021. 5.31 |
6/4(金)第1駐車場の一部エリアが駐車禁止となります(浄化槽工事等のため) |
2021. 5.13 |
【重要】避難情報に関するガイドラインの改定について(文部科学省)【新たな避難情報に関するチラシ pdf】 |
2021. 5. 6 |
性暴力のない社会に向けて(文部科学省ほか) |
2021. 4.30 |
文部科学省からの安心・安全に係る各種通知について(①感染症、②メンタルヘルスケア、③自殺対策、④飲酒事故防止、⑤薬物乱用、⑥依存症対策、⑦性暴力への対応、⑧消費者被害防止等の推進、⑨アルバイト問題等、⑩ハラスメント、⑪海外渡航時、⑫過激派対策) |
2021. 4.30 |
民法上の成年年齢引き下げに伴う注意喚起(消費者庁)【啓発チラシ、トラブルの状況】 |
2021. 4.14 |
「春の全国交通安全運動」(静岡県警) |
2021. 4.14 |
アルバイトの労働条件を確かめようキャンペーン(厚生労働省) |
2021. 4.14 |
(再度周知)経済的理由により修学困難な学生等に対する支援策について(文部科学省ほか)【pdf】 |
2021. 4.14 |
エスピーくん安心メールについて(静岡県警察本部)【pdf】 |
2021. 4.14 |
国民年金保険料の学生納付特例制度について(日本年金機構)【pdf①】【pdf②】 |
2021. 4.14 |
20歳未満の者の飲酒防止/適正飲酒の推進について(国税庁)【pdf】 |
2021. 4.13 |
薬物のこと大麻のこと誤解してると危険です!(厚生労働省)【pdf】 |
2021. 4.13 |
薬物のない学生生活のために(文部科学省)【pdf】 |
2021. 4.13 |
国民年金保険料の学生納付特例制度に係る周知について(文部科学省)【pdf】 |
2021. 4. 5 |
新入生アンケートのお願い(学部・専門学校の入学生対象) ※マニュアル(入力方法) |
2021. 3.31 |
特殊詐欺の対策ページについて(警視庁・SOS47) |
2021. 3. 4 |
【学部・専攻科・専門学校生】2021年度 新入生オリエンテーション・在学生ガイダンス・新入生セミナーの日程 ※授業日程は教務事務センターへお問い合わせください。 |
2021. 3. 1 |
イッキ飲み・アルハラ防止キャンペーン2020(アルコール薬物問題全国市民協会) |
2021. 2.26 |
2021年度自動車通学および聖隷学園駐車場利用許可者について(17時発表予定) |
2021. 2.24 |
給与ファクタリングに関する注意喚起【動画・pdf】(文部科学省) |
2021. 2.24 |
卒業・修了にあたってのお知らせ |
2021. 2.18 |
ひとり暮らしを始めたら住民票を移しましょう/住民票の異動及び投票方法について(総務省) |
2021. 2. 3 |
引越時期の分散に向けたお願い(国土交通省) |
2021. 2. 2 |
新型コロナウイルス感染症に係る静岡県ホームページURL等の案内(静岡県新型コロナウイルス感染症対策チーム) |
2021. 1.13 |
防犯まちづくり講座の開催について(静岡県くらし・環境部県民生活局くらし交通安全課) |
2020.12.26 |
富士市における飲食店等への営業時間の短縮要請について(静岡県私学振興課) |
2020.12.26 |
性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センターについて(文部科学省) |
2020.12.24 |
冬山登山の事故防止について(スポーツ庁) |
2020.12.24 |
声かけサポーター養成講座受講者の募集について(静岡県) |
2020.12.24 |
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金の対象となる「休業」に関するQ&A(厚生労働省) |
2020.12.08 |
重要)年末年始の窓口事務の取扱について |
2020.11.25 |
野鳥との接し方について(環境省HP_高病原性鳥インフルエンザに関する情報) |
2020.11.20 |
ネット社会の健全な発展に向けた連絡協議会からのお知らせ |
2020.11.18 |
駐車カードの汚れを除去してください(自動車通学者へのお願い) |
2020.11.17 |
性犯罪・性暴力についての相談窓口(ワンストップセンター)の紹介 |
2020.11.13 |
廣田育英会奨学生募集について(終了) |
2020.11.10 |
大学女子学生・専門学校女子学生支援金について(給付・最終学年不可)(終了) |
2020.11.07 |
(再度周知)新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金(厚生労働省) |
2020.10.30 |
10/29更新_サークル・ボランティア・アルバイトなどの活動について(新しい生活様式下での課外活動) |
2020.10.29 |
SNS起因による子供の性被害防止に係る啓発動画_令和2年度「静岡県こども・若者育成支援強調月間」 |
2020.10.07 |
サークル・ボランティア・アルバイトなどの活動について(新しい生活様式下での課外活動) |
2020.10.2 |
「最低賃金」(アルバイト)を確認しましょう(静岡885円、愛知927円) |
2020.10.2 |
持続化給付金の不正受給を持ちかける手口に気をつけて! |
2020.10.1 |
10月5日より第3駐車場は利用できません。 |
2020.9.17 |
秋セメスター ガイダンス日程について |
2020.9.17 |
高等教育の修学支援新制度について |
2020.9.17 |
日本学生支援機構 給付奨学生 貸与第二種奨学生 二次募集について(終了)
|
2020.9.8 |
(周知)新型コロナウイルス感染症を理由とした 差別や偏見などでつらい思いをしたら(文部科学省HP) |
2020.9.3 |
(周知)秋の全国交通安全運動の実施 |
2020.9.3 |
(周知)令和2年度 国勢調査(10/7まで)ネット回答できます(総務省統計局) |
|
災害にあわれた学生・留学生への支援金(JASSO災害支援金) |
2020.8.26 |
健康診断証明書の発行について |
2020.8.7 |
スチューデントプラザの開室時間について |
2020.8.7 |
お盆休みにおける帰省等のあり方 |
2020.8.5 |
水難事故に注意しましょう ▶水難事故防止について(注意喚起) |
2020.8.4 |
(周知)新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金(厚生労働省) |
2020.8.3 |
夏期一斉休暇にかかる証明書の発行および施設の鍵の貸出について |
2020.7.22 |
COCOA - 新型コロナウイルス接触確認アプリ 厚生労働省公式 |
2020.7.13 |
7月は「非行・・被害防止全国強調月間」です(7/1~7/31) |
2020.7.10 |
大学生観光まちづくりコンテスト2020(ふじのくに地域・大学コンソーシアムからの案内) |
2020.7.10 |
鉄道を安心してご利用いただくための3つのお願い(国土交通省) |
2020.7.9 |
「緊急特別無利子貸与型奨学金」の募集について(終了) |
2020.7.6 |
追加募集_「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』 |
2020.6.29 |
公共交通機関を利用する際の感染予防対策の実践について(周知) |
2020.6.27 |
「緊急特別無利子貸与型奨学金」の募集について(終了) |
2020.6.25 |
通学に関する注意事項について |
2020..6.22 |
学生支援緊急給付金推薦者の発表について |
2020.6.11 |
静岡県看護職員修学資金追加募集について(終了) |
2020.6.4 |
「新型コロナウイルスに打ち勝つ静岡県民支え合い基金」(案内) |
2020.5.29 |
緊急事態宣言解除後の定期乗車券購入等について
▷JR東日本「新型コロナウイルス発生に伴う定期乗車券についてのご案内
|
2020.5.28 |
(文部科学省)「学校・子供応援サポーター人材バンク」の登録募集について |
2020.5.21 |
「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』について |
2020.5.19 |
「新型コロナウイルス感染症に関する本学の対応について特設ページ」終了 |
2020.5.18 |
(静岡県)新型コロナウイルス感染症の影響により経済的に困窮している学生を対象としたアルバイト募集 |
2020.5.15 |
新設【新型コロナウイルス感染症にかかる家計急変学生対象】菅野・太田・長谷川奨学金募集について |
2020.5.1 |
交通安全講習会について |
2020.5.1 |
特設ページ「新型コロナウイルス感染症に関する本学の対応について」を更新終了します。※最新情報は配信されるGmail、関連するHPで確認してください。
|
2020.5.1 |
日本学生支援機構給付奨学生採用時の手続きについて(奨学生証を受け取った方) |
2020.4.28 |
ゴールデンウィーク期間中の窓口対応について |
2020.4.25 |
大学院新入生オンラインオリエンテーション:学生サービスセンター資料 |
2020.4.22 |
大学院新入生オリエンテーション・在学生ガイダンス(オンライン)について |
2020.4.14 |
各種奨学金の募集要項をアップしました |
2020.4.10 |
2-4年次生 自動車通学許可者発表について(17時発表) |
2020.4.6 |
各種奨学金の募集要項配布予定と申込みについて |
2020.4.4 |
4/8・9の「給付型奨学金及び入学金・授業料の減免による修学支援新制度説明会」の中止(決定)と今後の手続きについて |
|
▶新型コロナウイルス感染症に関する本学の対応について |
2020.4.1 |
新型コロナウイルスに対する対応について【学生の皆様】 |
2020.4.1 |
新型コロナウイルスに対する対応について【大学院生の皆様】 |
2020.3.31 |
オリエンテーション・ガイダンスの日程変更について |
2020.3.31 |
4/11(土)_大学院オリエンテーション・ガインダンスプログラム変更について |
20203.27 |
授業料の減免による修学支援新制度の申請 |
20203.27 |
2020年度奨学金説明会について(保護者の皆様の参加はご遠慮ください) |
2020.3.27 |
奨学金返還支援制度(内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局)※地方自治体による支援 |
2020.3.26 |
バイナリーオプション取引にあたってご注意ください!(金融庁HP) |
2020.3.24 |
オリエンテーション・ガイダンスの日程変更について |
2020.3.16 |
ひとり暮らしを始めたら住民票を移しましょう(総務省) |
2020.3.11 |
2019年度 卒業式・修了式、当日の流れ(個別証書授与・進就職パーティは中止) ※卒業生・修了生に別途メールでご案内しております。 |
2020.3.2 |
(学部・専門学校生)2020年度オリエンテーションガイダンス・新入生セミナーの日程※授業日程は教務事務センターへお問い合わせください。 |
2020.3.2 |
(大学院生)2020年オリエンテーションガイダンスの日程 |
2020.2.28 |
2020年度自動車通学および聖隷学園駐車場利用許可者について(17時発表予定) |
2020.2.28 |
特殊詐欺に注意してください(犯罪行為への加担をしない) |
2020.2.27 |
奨学金情報(看護学部対象)_静岡県看護職員修学資金(2020.4より予定) |
2020.2.17 |
▶ 新型コロナウイルス感染症について |
|
▶ 新型コロナウイルスに関するQ&A |
2020.2.13 |
成績証明書等の発行(秋セメスター科目の掲載時期)について |
2020.2.3 |
高等教育の修学支援新制度について(詳細は決定次第、説明会等で周知します) |
2020.2.5 |
▶新型コロナウイルス感染症について |
2020.1.31 |
新型コロナウイルスに関するQ&A |
2020.1.29 |
浜松市奨学生募集について |
2020.1.28 |
個人間融資について(注意喚起)金融庁 |
2019.12.20 |
日本学生支援機構奨学金適格認定(貸与:第1種・第2種) |
2019.12.20 |
日本学生支援機構奨学金適格認定(給付) |
2019.12.17 |
交通安全講習会受講時の注意事項 |
2019.12.4 |
重要)年末年始の窓口事務の取扱について |
2019.11.29 |
12月から運転中のながらスマホが厳罰化されます |
2019.11.27 |
人権週間(毎年12月4日~10日) |
2019.11.25 |
廣田育英会奨学生募集について(終了) |
2019.11.19 |
世界エイズデー(毎年12月1日)厚生労働省 |
2019.11.15 |
女性に対する暴力をなくす運動(毎年11月12日~25日) 内閣府男女共同参画局 |
2019.11.15 |
第1体育館の天井撤去工事について |
2019.11.14 |
(公社)ふじのくに地域・大学コンソーシアムのロゴマークの公募について |
2019.11.12 |
2020年度(来年度)自動車・バイク通学に関する申請について |
2019.11.11 |
アルコール関連問題啓発週間(毎年11月11日~16日) |
2019.11.08 |
認知症サポーター養成講座のご案内(浜松市) |
2019.11.1 |
高等教育の修学支援新制度(授業料等減免と給付型奨学金)について |
|
|
過去のNEWS |
|
|