« 2017年10月 | メイン | 2017年12月 »

2017年11月

2017年11月30日 (木)

聖灯祭☆茶道サークル

こんにちは、一年の高橋です。

私達が所属している茶道サークルは、

11月4日の聖灯祭の際に着物を着てお茶会をしました。

Photo_9 一年生はお茶やお菓子を運んだり半東さんをしました。

Photo_14

Photo_7

  二年生の先輩方はお手前や運ぶのを手伝ってくれました。

まだまだ格好が様になっていませんでしたが、

先生方や地域の方にたくさん来てもらえて嬉しかったです。

2017年11月29日 (水)

聖灯祭!!

どうも僕です!!

先日、聖灯祭がありました!!

今年も、僕が一番上手く焼けるんだdown

Img_2827

子どもさんに風船あげたら、返されたそうなdownImg_2831

案内人さん、マスク大きいですよdown

Img_2833

茶道部?によるおもてなしdownImg_2847

今年も快晴!!ただし強風!!downImg_2834

Img_2843

文化祭と言えばお茶会ですよーdown

Img_2848

賑やか盛り上がり絶好調の聖灯祭(大学祭)でしたhappy01

しかし、いっぱい食べたなー!! ゲップー

ごちそうさまでした!!    

                    (DY)

2017年11月28日 (火)

レク材を考える(*^。^*)

介護の基本Ⅲの授業の中で

アイスブレイクとしてレクリエーション材料を考えておりますdog

S__9355291

S__9355292

S__9355294

S__9355295

レクリエーションも楽しいですが、一番楽しいのは

「サバイバルジャンケンゲーム・・・」coldsweats02

教員も負けると自分で出した宿題を、自分で解くという「謎」の時間が

学生さん達には爆笑のようです(GD)

地域密着型特養なごみの「えがおカフェ」

 先日、実習や就職等々でお世話になっている地域密着型

介護老人福祉施設なごみ(三方原町)さんが始めた「えが

カフェ」に参加してきました。Img051_2 えがおカフェは、「認知症に関して、専門職(看護師、

社会福祉士、認知症ケア専門士等)に、生活の困りごと

や気になることなど気軽に相談できる」カフェです。Dsc_2518

 今回は、オープニングイベントということで、同法人

が経営しているN-Cafeにて、二胡の演奏会と浜松医大

の先生による認知症に関する講演会でした。Dsc_2519

 写真は、当日ボランティアとして参加されていた野田

先生と介護福祉学科の3年生ありささん、2年生さおりさ

んです。

Dsc_2520

 社会福祉法人和光会が経営する地域密着型介護老人

福祉施設として、積極的に地域における公益的取り組

みを展開しておられるなごみさんの活動に参画するこ

とは、学生たちにとって大きな成長につながると思い

ます。 KOT

2017年11月27日 (月)

肝心の…

少し前の出来事ですが…eye

  

  

ある日の

朝一番の出来事ですflair

 

 

介護福祉学科2年生の

サオリさんが

手作りのお菓子を

届けてくださいましたhappy01

171030

 

 

まさに

お菓子番長!happy01

 

 

しかし、

自撮り失敗で、

肝心のお菓子が

写っていませんcoldsweats01

 

 

美味しい

手作りお菓子を

どうもありがとうございましたhappy01

(かず)

2017年11月26日 (日)

稲葉山城!!

どうも、僕です!!

知人?の城マニアからまたまた送ってきて

くれちゃいましたcoldsweats01

今度は、金華山岐阜城(稲葉山城)だそうです!!

リス村で、リスと戯れ付き??

Img_2907

Img_2910

Img_2889

Img_2893

Img_2879

私も昔行ったことあるけど、景色良いところで、

結構楽しめますよgood

紅葉見物もついでに、皆さんどうぞ!!  (DY)

介護福祉管理論

介護福祉学科では独自科目として介護福祉管理論を開講

しています。

今年度は、初の試みで、4名の履修者(3年生)とともに、

特別養護老人ホーム第二長上苑さんで、模擬的に静岡県の

福祉サービス第三者評価の基準を用いた評価をさせて頂き

ました。

※本日の中日新聞朝刊にこの様子が掲載されました。

Dsc_2659

 履修した学生さんたちは、事前準備などで大変でしたが、

本当に良い学びができたと実感していました。

 社会福祉法人七恵会の増田理事長様、第二長上苑施設長

の水谷様、ご対応下さいました、高林フロアリーダー様、

益田係長様、本当にありがとうございました。

 また、当日、ボランティアでアドバイザーをお引き受け

いただきました。実際の評価機関セリオコーポレーション

の調査員として豊富な経験をおもちの杉本洋昭様には、心

より感謝申し上げます。   KOT

2017年11月25日 (土)

優れもの(*^。^*)

2年次生さんの授業で、お気に入りグッズ「えんたくん」を使用しましたhappy01

S__8978447

机に置いたままのB紙に全員に書き込む時の煩わしさもなく

テーブル代わりになる段ボールが優れものですhappy01

S__8978446

「介護の基本」の中の【その人らしさ】の理解という

テーマでしっかりブレーンストミングできたと思います(GD)

2017年11月24日 (金)

地域密着型介護老人福祉施設運営推進会議

 運営推進会議とは、地域密着型サービス事業所が利用者、利用者の家族、

地域住民の方々に対し、提供しているサービス内容等を明らかにし、地域

開かれたサービスとすることにより、以下の1~4を達成することを目的と

し、事業所が自ら設置するべきものとされています。

  1. 事業所運営の透明性の確保
  2. サービスの質の確保
  3. 事業所による「抱え込み」の防止
  4. 地域との連携の確保

Img_3246

 第三長上苑さんでは、入居者のご家族、自治会長さん、民生委員

さん、地域包括支援センター、市の職員さん、そして私が構成員と

なっております。

 生活相談員さんからは、毎回多くの写真を用いた施設の取り組み

に関する説明がなされ、地域の皆さん、ご家族の方からも活発なご

意見や質問がなされます。

 当該会議が始まってから、新たに施設長さんが地区民生委員協議

会に参加するようになったり、地元自治会の敬老会の際に講話をし

に行かれるようになるなど、様々な新しい交流、連携が生まれまし

た。 運営推進会議は義務だから仕方がなく開催するのではなく、

この機会を大切にし、地域との連携協働を活性化が進んでいく様子

を間近で拝見できるのは、大変ありがたいことと思っております。

KOT

2017年11月23日 (木)

卒業生さん☆☆

10/26の「1、2年次生さんの実習報告会」に

今年度卒業生のまあくんが、出席してくださいました~dash

Photo_3 フロアから質問karaoke 立派になりました~weepscissors

その後・・・

医療的ケアの復習希望で18時に介護実習室に行くと・・・

Photo_2 同じく卒業生のけんくんが合流bleah

まあくんの実地研修(職場)に備え、1時間少し

口腔内吸引と鼻腔内吸引のおさらいをしましたsun

真面目に取り組んでいる卒業生さんに、

感動した一日でした~wink(EB)